オンライン公開相談室

その他に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[76537]

法令線ヒアルロン酸の注意の度合い

投稿者:田中

投稿日:2022年03月05日(土)01:39

立て続けに申し訳ございません。法令線をヒアルロン酸をついさきほど7時間ほど前、3/4の6じころにいれました。いれてすぐごはんを食べたり笑ったり喋っています。人が泊まりにきており、普段どおりにして構わないなら、就寝まで会話をする予定ですが会話をするのを我慢しないといけないほど気をつけなければ、いけないでしょうか?歯磨きなどでも法令線に入れたヒアルロン酸は動きますが?
また、動くとしたら下ですか上ですか?

[76537-res87225]

普通にして大丈夫でしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年03月05日(土)07:04

日常生活は普通になさって大丈夫でしょう。
掲示板での相談は直ぐに回答が付くものではありませんので、お急ぎのご質問は施術を受けられたクリニックにお願いします。

土井秀明@こまちくりにっく

[76535]

ヒアルロン酸の

投稿者:田中

投稿日:2022年03月04日(金)19:28

ヒアルロン酸のあと抗生物質は必要ですか?

[76535-res87223]

必要ないでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年03月05日(土)07:04

感染兆候が見られなければ、不要です。

土井秀明@こまちくりにっく

[76526]

眉間のヒアルロン酸

投稿者:

投稿日:2022年03月03日(木)13:37

眉間のシワにヒアルロン酸を注入したく美容外科に行きました。
失明やリスクが高いので、そこまで深いシワではないので、ボトックスを薦められました。
このような危険な施術とは知りませんでした。
シワの溝があり、ヒアルロン酸を入れて溝を目立たなくしたいのですが、
この治療はやるべきものではないのでしょうか。
ボトックスだけでは打ち続けないと溝は無くならないので、ヒアルロン酸で膨らませてボトックスが一番いいのではと思います。

眉間のヒアルロン酸注射を安心して受けられる病院選びはどのようにしたらいいかも教えてほしいです。
よろしくお願いいたします。

[76526-res87216]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年03月03日(木)22:02

目の周囲への脂肪注入やヒアルロン酸注入は失明事故がありうる問題ですが、動脈内への多量の注入をさけるための基本的手技があります。これを守っていれば、絶対に失明事故は起きません。眉間のしわに対してはボトックスを使用するのも対策の一つです。またヒアルロン酸を入れるのもいい方法と思います。どちらかというと、私自身はボトックスを使用して2週間後くらいにしわのへこみがあれば、ここにヒアルロン酸をいれるようにしています。このようにすればヒアルロン酸の量が少なくてすみます。ボトックスにしてもヒアルロン酸にしても、定期的に注入が必要になります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76521]

76509

投稿者:

投稿日:2022年03月03日(木)04:33

サブシジョンプラスヒアルロン酸を6回位受けて傷口範囲が膨らみ広がっているのですが、半年位で減ってくるものでしょうか?溶かそうか悩んでいます。

[76521-res87215]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年03月03日(木)22:01

サブシジョンでヒアルロン酸を使用したことがありませんので、放置してもいいのかどうか、実際の状態を拝見しないと判断ができません。ご了承ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76509]

76493

投稿者:

投稿日:2022年03月02日(水)03:56

サブシジョンヒアルロン酸を1ヶ月に1回行ってますが、ヒアルロン酸が入れ過ぎたのか少し膨らみシコリが少しある気がするのですが、溶かした場合また傷は最初みたいな状態になってしまいますか?

[76509-res87203]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年03月02日(水)23:02

溶かした場合は元の状態に戻ると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76500]

白目

投稿者:チャチャ

投稿日:2022年03月01日(火)00:47

立て続けにすみません。下瞼脱脂も同時に行いました。よろしくお願いいたします。

[76500-res87185]

執刀医の診察を受けてください

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年03月01日(火)09:02

ここでは見ることができませんので、正確な判断が困難です。
執刀医の診察を受けてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[76499]

白目

投稿者:チャチャ

投稿日:2022年02月28日(月)21:20

フェイスリフト後、圧迫していました。片方の白目がブヨブヨしています。結膜浮腫のようですが、痛みや痒みはありません。
放置して問題ありませんか。目薬をつけても良いですか。よろしくお願いいたします。

[76499-res87192]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年03月01日(火)13:01

多くの場合、1か月以内くらいで放置していて治ります。目薬は医師の指示を受けてください。なんでもいいのではありません。1か月以上続いて問題になるような場合は、部分的な切除を行うこともあります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76498]

ニードルサクション

投稿者:いか

投稿日:2022年02月28日(月)19:49

高柳先生に質問させて下さい。

ニードルサクションのダウンタイムはどのくらいですか?

よろしくお願い致します。

[76498-res87191]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年03月01日(火)13:01

針でしこりや注入して生着した脂肪を壊す処理が入りますので、腫れや内出血が出ることになります。通常の脂肪注入などの修正であれば、大体10日から2週間程度は腫れや内出血が目立つかもしれません。成長因子が入って硬いしこりになっているような場合は、2−3週間程度腫れや内出血が残ることがあります。もっと短期間ですむこともありますが、予想できません。当日は冷やしておくと腫れは少なくてすみます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76496]

76495

投稿者:

投稿日:2022年02月28日(月)15:02

シコリがある場合溶かした方が良いでしょうか?自然に無くならないでしょうか?

[76496-res87190]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年03月01日(火)13:01

吸収に時間がかかって長引く可能性もあります。1年程度待ってみてはどうでしょうか。それでも残るようなら分解注射をしておいたほうがいいと思います。しこりのままずっと残ってしまうことがあります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76495]

76493

投稿者:

投稿日:2022年02月28日(月)14:46

右側の法令線の口元に少し傷跡がありサブシジョンヒアルロン酸を注入しました。少しシコリがある感じです。それと別に法令線が気になりヒアルロン酸を注入したいと思いました。違うメーカーでも大丈夫なら良かったです。

[76495-res87189]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年03月01日(火)13:01

シコリについては多少心配がありますが、メーカーの異なるヒアルロン酸については問題はないと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン