最新の投稿
[76593]
目の上の脂肪注入について。
[76593-res87281]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年03月12日(土)13:02
実際の状態がわかりませんが、二重のラインのすぐ上まで微量に注入を行っておくと二重のラインが乱れることがありません。おそらく二重のラインよりすこし離れた部位まで注入がおこなわれたためにその下縁で皮膚が折れ曲がりやすい状態になったような気がします。一応3か月は経過をみてください。その時点で問題があれば、修正は可能です。再度の脂肪注入で調整をするか、切開法でラインを変更するなどの対応も可能です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[76589]
ヒアルロン酸後の白雪注射
ヒアルロン酸をいれて1週間弱ですか、白雪注射をして大丈夫ですか。感染しますか
[76589-res87279]
問題ないでしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2022年03月12日(土)13:01
1週間経っていれば、特に問題はないでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
[76583]
76540
法令線のみにサブシジョンは意味がない事でしょうか?サブシジョンのみで害はないでしょうか?
[76583-res87278]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年03月12日(土)12:05
サブシジョンという言葉の定義がわかりません。針で剥離だけという意味なら手術をしても無効です。針で剥離を行って、脂肪を注入するのであれば、有効です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[76579]
目の下への脂肪溶解注射
約10年前に目の下の頬に脂肪注入をしました。
ほんの少しのつもりでしたが、一部しか生着しないからと多く入れられました。
けれど、しっかり生着し、目の下が盛り上がっています。
そのおかげで、盛り上がりの上では目が奥まって小さく見え、盛り上がりの下側は段差でゴルゴラインになっています。
ずっと悩んでいるのですが、脂肪溶解注射(カベリンやデオリポ?)は効果があるでしょうか。
または、他に効果のある方法としては、どのようなものがありますか。
教えていただけましたら幸いです。
[76579-res87268]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年03月10日(木)23:00
脂肪溶解注射は液状のものなので、周囲に拡散することがあります。脂肪注入で生着した脂肪は普通の脂肪より溶けにくく、脂肪吸引でも出にくいという性質があります。したがって溶解注射を入れた場合、脂肪注入で生着した脂肪は反応せず、周囲の脂肪が減ってしまって、かえって凹凸が残るということもありうるわけです。ふくれた部位を正確に狙って減量するということなると、ニードルサクションか、切除が確実な方法になります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[76578]
シワ
目の下のクマ取りヒアルロン酸をしましたが、目の下のちりめんシワ?が気になりますが、1番いい治療は何が良いでしょうか?
[76578-res87267]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年03月10日(木)22:04
多分ボトックスか粒子の小さいヒアルロン酸などがいいように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[76577]
グロースファクター注射後の後遺症
副作用の説明は一切なかったので、安易に目の下に注射してしまいました。
その後絶対にしてはいけない治療だと知り毎日後悔しています。不安です。
笑うと盛り上がってすごく変です。赤くて少し痒みと痛みもあります。
目の下にPRP+FGF、FGF単体を注射した方々がSNSで被害を訴えている状態と膨らみの感じが全く一緒なのでグロースファクターの影響だと思うのですが、担当医師からはグロースファクターの影響ではない。そのような例は一例もないと言われました。
ケナコルトも怖いのでとりあえず内服でどうにかならないかと素人ながら思っています。ネット情報だから合っているのか不安なので教えていただきたいです。
リザベンと柴苓湯を飲んでいる方を多く見かけたのですが、実際どうなのでしょうか?
[76577-res87266]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年03月10日(木)22:04
学会や論文でリザベンが効果があるという話は聞いたことがありません。内服薬で治るようなものではありません。ケナコルトはまだ多少の効果が期待できるかもしれません。ただし副作用として皮膚の萎縮、変色、陥没などの問題があります。あとはニードルサクション、切除などになるような気がします。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[76569]
かなしい
術後腕が静脈炎のような状態が続いています。これは自然に収まるか教えてください。よろしくお願いします。
[76569-res87256]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年03月09日(水)22:00
点滴で入れた薬で静脈に炎症が起きることがあります。通常待っていれば治ります。治るまでの期間には状態によりかなりの差がありますが、ほとんどの場合治ります。シップなどで経過をみてもらってもいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[76569-res87260]
どのくらい経っていますか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2022年03月10日(木)09:05
担当医の診察は受けておられますか?
薬が血管の外に漏れていると手間がかかることがあります。担当医の診察を受けることをお勧めします。
土井秀明@こまちくりにっく
[76563]
首シワ
首のシワに効果的な治療は何がありますか?レーザーでしょうか?
[76563-res87249]
タイトニングかPRP-Fでしょうか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2022年03月09日(水)07:04
RFなどのタイトニング(引き締め)か成長因子入りの多血小板血漿が効果が出ている様です。ただし成長因子入りの多血小板血漿療法は酷い後遺症が出ている方も居られますので、慎重に考えてください。
土井秀明@こまちくりにっく
[76556]
76540
法令線の一部分サブシジョンのみ行いましたが、意味がないのでしょうか?ヒアルロン酸など注入する場合どの位空けたら良いでしょうか?
[76556-res87244]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年03月07日(月)22:02
サブシジョンという言葉の定義がわかりません。私の理解は針でへこみがある部位を剥離してへこみのある皮膚を周囲と同じ皮膚のレベルに浮き上がらせて、同時に直下に微量の脂肪を注入して平坦に仕上げて、その後3か月はピタシートなどをはって、管理をつづけてもらい平坦に仕上げるという方法と理解しています。もし、この意味として剥離だけということなら意味はありません。剥離操作と同時に脂肪を入れないとだめです。ヒアルロン酸では元に戻ります。ヒアルロン酸を入れたいのであれば、大体の範囲はヒアルロン酸の注入だけでいいのですが、部分的にじん帯があって、膨れにくい部位がありますので、この部位は針などで剥離をして脂肪を入れる必要があります。ヒアルロン酸を入れてもいいとは思いますが、いずれ元に戻ります。剥離をしてその後どれくらいすればヒアルロン酸を入れてもいいかというご質問なのですよね?そうであれば剥離と同時に入れるか、3か月後くらいがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[76540]
法令線
法令線にサブシジョンは効果ありますか?法令線に効果あるとすれば鼻横から出来るのでしょうか?
[76540-res87236]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年03月06日(日)20:03
サブシジョンという名称がどういう施術に使用されているのかがよくわかりません。法令線のへこみの改善のためということですよね?そうであれば、法令線の中にはじん帯の存在のために脂肪やヒアルロン酸でふくれにくい部位があり、この部分のみを緩めて注入を行う必要があります。この操作ががないと仕上がりの法令線に凹凸ができたり、じん帯によるへこみが残って、そのまま注入を行うと、この抵抗部分は全くふくれないで、周囲に脂肪やヒアルロン酸が流れるということが起こります。結果として、凹凸が悪化することになります。この剥離操作のことをサブシジョンと呼んでおられるのであれば、この操作はじん帯で膨れにくい部位に対しては必要になります。通常サブシジョンというのは線状のへこみに対して針でその部位をすべて剥離して皮膚を浮き上がらせ、平坦になった部分の直下に微量の脂肪を注入してへこみの再発を防止するという手術のことを言うと思いますが、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
目の上に軽度の凹みがあり、一週間前に目の上に脂肪注入しましたが、片目の二重ラインがうまく食い込まなくなってしまいました。
二重ラインのすぐ上が凹み、その上の脂肪が入った部分で皮膚が折り込まれてしまってます。
この先少しは吸収されるのでしょうか?
二重の幅を広げる施術をしたいのですが、脂肪注入からどのくらい経過していれば可能ですか?