オンライン公開相談室

その他に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[103734]

以下の施術で約10kgの減量は可能ですか?

投稿者:ぷぷ

投稿日:2024年11月17日(日)08:53

以下の条件で3ヶ月以内に18%の減量約10kg(58.4→47.7)
が可能と言われ契約したのですが、
この施術だけ(適切な運動や、暴飲暴食を控える等はした上で)でそれが可能
なのでしょうか。


・ボディハイフ2箇所一回ずつ(お腹と内腿)
・EMS4回
・食事指導(元から割と整った食生活だったため、指導による食生活の大きな変化はなかった)
・ミグリトール50、サプリ[マムメディカル スリムプラス]毎食前各1錠ずつ服用
・ゼニカル 揚げ物等脂っこいものを食べた1時間以内に服用(頓服的に)

クリニックからは上記施術を適切に受けた人は全員成功していると言われ契約したのですが達成が難しい状況です。達成しないと高額な支払いが発生します。

現在施術は全て終わり、残るは上記薬とサプリだけです。
本日11/17で11/6までに52.5→47.7までの減量は可能でしょうか?

[103734-res102430]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年11月17日(日)10:11

減量については予想はできません。可能かどうかはここでは判断がつきません。体重を落とすためには食事制限しか方法がないと思います。ほかにいろいろ記載されていますが、これらは体重にはほぼ効果がないかあってもごく微量な影響だと思います。

[103726]

高周波と光治療

投稿者:さかな

投稿日:2024年11月16日(土)13:47

酒さの治療でノーリスという機械で光治療を受けました。
中3日開けて高周波のモフィウスという高周波の治療を受けました。
1ミリ、2ミリを額に、1ミリ、2ミリ、3ミリを額以外に1パスずつ当てました。
モフィウスは同時にルメッカという光治療をする場合もあるとモフィウスの病院で説明を受けていたので安易に大丈夫だろうと受けてしまいました。
治療間隔が空いていないので合併症が起きる可能性はありますか?
現在モフィウスを受けてから10日で、肌の色調に差があり茶色の部分と白い部分が混在しておりますが、何も言わなければ他人からはわからない程度ではあります。

よろしくお願いいたします。

[103726-res102436]

大丈夫だとは思いますが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年11月18日(月)07:03

大丈夫だとは思いますが、経過を見てみないといけないでしょう。
担当医とよく相談をなさって経過を見ていってください。

土井秀明@こまちくりにっく

[103715]

ほうれい線

投稿者:

投稿日:2024年11月15日(金)14:08

レディエッセ意外でしたらヒアルロン酸とジュベルックどちらがほうれい線にいいでしょうか?

[103715-res102426]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年11月15日(金)21:38

医師の好みや慣れによると思いますが、私はほうれい線には脂肪とレディエッセ以外は入れません。ほうれい線の場合はヒアルロン酸もジュベルックもあまりいい結果が得られるとは思いません。

[103712]

ヒアルロン酸

投稿者:

投稿日:2024年11月15日(金)07:52

ほうれい線にヒアルロン酸を打ちたいと思うのですが、ほうれい線剥離とはどのような治療になりすか?

[103712-res102425]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年11月15日(金)21:19

ほうれい線には皮下に靭帯があります。骨から皮膚に木の根のように皮膚がずり落ちない構造があるわけです。これがあるために皮膚をふくまらせるときに抵抗する部分があるわけです。脂肪注入であれば、この抵抗する部位を注入針で少し緩める処理(これを多分ほうれい線剥離と言われるのだと思いますが、)を入れることができます。そういうわけでほうれい線を十分ふくませて、平坦にできるわけです。一方脂肪注入以外で、ヒアルロン酸などを入れる場合は注入針が細すぎるので、この靭帯を緩める処理を入れることができません。無理に注入をすると靭帯のない部位、つまり抵抗がない周囲の部分にヒアルロン酸が流れてしまい、かえって凹凸が目立ってしまうという結果になることがあります。

[103702]

医療ダイエットの効果について

投稿者:ぷぷ

投稿日:2024年11月14日(木)15:40

以下の施術内容で、3ヶ月で18%減(58.4kg→47.7kg}の減量は可能でしょうか?

・ボディハイフ2箇所一回ずつ(私はお腹と内腿を選択しました)
・EMS4回
・食事指導(元から割と整った食生活だったため、指導による食生活の大きな変化はなかった)
・ミグリトール50、サプリ[マムメディカル スリムプラス]毎食前各1錠ずつ服用
・ゼニカル 揚げ物等脂っこいものを食べた1時間以内に服用(頓服的に)

クリニックでは上記ののサービスを適正に受けた方は全員成功していると言われたのですが、こちらの施術や薬、サプリ等で得られる効果として、妥当なのでしょうか?

[103702-res102420]

BMIや日常生活習慣なども考慮しないと

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年11月15日(金)11:59

今のBMIや日常生活の問題点の洗い出しなども必要となります。
大きな病院で行っている肥満外来で相談なさってみられてはどうでしょうか?

土井秀明@こまちくりにっく

[103697]

しこり?

投稿者:

投稿日:2024年11月14日(木)04:49

サブシジョン+ヒアルロン酸を溶かしたしこり?膨らみはどうしたら平らになりますか?ジュベルックでできた膨らみだとしたら溶かすような事はできますか?

[103697-res102419]

溶けるのか?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年11月15日(金)11:57

時間が経ったヒアルロン酸のシコリは線維に置き換わっている場合などもありますので必ず溶けるとは言えません。
施術を受けた医師にまずは相談なさってください。

土井秀明@こまちくりにっく

[103669]

103666

投稿者:

投稿日:2024年11月11日(月)16:23

ヒアルロン酸でも仕上がりは変わらないでしょうか?不自然にならないでしょうか?

[103669-res102402]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年11月12日(火)10:20

ほうれい線に対するレディエッセとの比較ということでしょうか?そうであれば私自身はヒアルロン酸よりレディエッセのほうがなだらかに仕上げやすいので、レディエッセにしているわけですが、、、。ヒアルロン酸では医師の技術によっては不自然になる可能性はあると思います。ほうれい線直下には靭帯があって、膨らむのに抵抗する部位があります。レディエッセやヒアルロン酸ではこの抵抗部分がふくらむ以上に全体をふくらませることはできません。靭帯を緩める処理ができないからです。その点脂肪注入はこの抵抗部位をゆるめてさらにふくらませることができますので、効果の点では脂肪注入のほうがいい結果になることが多いと思います。ヒアルロン酸で無理をすると靭帯部分は膨らまず周囲に流れて、凹凸ができてしまうことがあります。

[103666]

法令線

投稿者:

投稿日:2024年11月11日(月)13:32

ほうれん線にジュベルックを2回しました。多少効果あるくらいな感じですが、ショッピングスレッドでも効果同じ物でしょうか?

[103666-res102401]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年11月11日(月)14:53

ほうれい線をリフトで改善しようとすると小鼻が広がってしまうことが多いと思います。多分脂肪注入が一番効果があって、きれいに仕上がると思います。脂肪注入よりもすこし効果は落ちますが、レディエッセでも効果があります。

[103623]

ボトックス

投稿者:ももか

投稿日:2024年11月08日(金)11:23

高柳先生、ご回答くださりありがとうございます。
(いつもブログ楽しく拝見しています)
ボトックス以外に心当たりがありません。
アラガン社製で、チェーン店でお願いしました。
今回はとても痛いと感じました。
目尻なので、目に影響はでないと思っていましたが、
いまは目を開けるのがしんどいです。
ボトックスの効き目が弱まると改善しますか。
追加の質問で恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

[103623-res102388]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年11月08日(金)22:11

診察をしていませんが、おそらく目尻の眼輪筋に入れる予定だったと思うのですが、注入針の方向が誤りであったか、注入量を多くしすぎたか、入れる部位が目尻の過度に内側であったか、などの理由で挙筋まで拡散が起きたのではないでしょうか。そうであれば、目を開けるのが辛かったり、下垂が起きたり、眩しいとか痛みがあるなども起こる可能性があります。いずれにしても待っていれば治るはずです。最長で4ヶ月程度続く可能性はありますが、、。アラガン社製であれば、アレルギーなどの心配はありません。

[103620]

ボトックス

投稿者:ももか

投稿日:2024年11月08日(金)01:12

2週間前にボトックスを目尻に打ちました、
とても痛かったです。
最近目のヒリヒリした痛みや、目の眩しさやかすみ目の症状が
出るようになりました。
眼科では異常がなく、
心当たりとしてはボトックスしかありません。
ボトックスが効いてこのような症状が出ることはありますか。
教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

[103620-res102386]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年11月08日(金)10:52

ほとんど聞いたことがない症状ですが、目尻に入れた部位の問題や量の問題があって、眼輪筋以外に拡散があったのではないでしょうか?量や部位の問題があった場合、ありうる症状と思います。あるいはメーカーはどこのものなのでしょうか?アラガン社ですか?そうであれば、他の問題はないと思いますが、メーカーによってはアレルギーなどもありうるのかもしれません。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン