最新の投稿
[105322]
腕のケガについて
[105318]
腕のけがについて。
元々腕をケガしている状態で、痩身エステに通っていたのですが、私が契約しているコースでは使わない機械を使って腕のケガの痛みを取ってあげる。と言われました。お試しにーと言われて、腕が勝手に動くくらいの強さでTENSという機械を使われました。
次の日には、治りかけていた腕のケガが悪化していて、痛いし腕も真っ直ぐ伸ばせない状態になっていました。
このTENSという機械で元々のケガが悪化する事はありますか?因果関係を知りたいです。
[105318-res103955]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年10月14日(火)12:26
TENSは皮膚を通して(経皮的と言います)神経を刺激する装置です。皮膚表面に外傷があるような場合は、使用してはいけない装置です。外傷部位には出血が起きたり、傷が悪化するなどの問題が起きる可能性があります。実際の状態がわかりませんが、表面の傷が悪化したということならこのエステで行われた行為はなんらかの後遺症が残るような問題行為だったかもしれません。医師のいるところですか?医師がいないところなのであれば、医師法違反になります。医師がいるところであっても外傷があるところにこの治療をしたのであれば、治療ミスということになります。
[105317]
美容とは
直美が問題になっていましたが、形成外科医での輪郭の骨切りで後遺症が残っている方がかなりいるようです。容姿が変わり外出できなくなったり、自殺した方もいるとか。自分は骨切りの経験はありませんが、施術している患者は若い女の子が殆どだと思います。明るい未来に影を落とさない様に規制や救済等はできないのでしょうか。余計なお世話ですが骨切りに対しての敷居を高くするとかできないのでしょうか。
[105317-res103956]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年10月14日(火)12:31
たしかに仰るとおりです。形成外科での十分なトレーニングや経験のない医師が難易度の高い手術をしたりするようなことがあれば、なんらかの深刻な合併症や後遺症などが起きる可能性が高くなるわけです。現状の法律では直美というような問題を止めることができません。情けないことだと思いますが、法律ての対応しか方法がないように思います。学会の理事会や該当する委員会などが厚生労働省などに働きかけてもらう必要があると思います。貴重なご意見をありがとうございます。
[105315]
ケナコルト注射
ケナコルト注射は配給中止になったんですか❓️
[105315-res103958]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年10月14日(火)12:45
ケナコルトについては厚生労働省がなんとかしてもらわないと問題ですよね。メーカー側は利益の出ない薬剤は製造しないという、考えてみれば当たり前の方針なのでしょうが、、。私たち現場の医師にすれば、どうしても必要な薬剤なので、国が責任を持って、製造を再開してもらわないと大問題です。今のままではいずれこの薬剤がなくなりそうです。
[105312]
裏ハムラとケロイド体質
今40代です。
30代の時に2度帝王切開をして自分がケロイド体質だと分かりました。
一度目も二度目も傷跡が太いミミズがくっついているようなひどいケロイドになりました。三度目の帝王切開の時は、最後に形成の先生が縫ってくれたので、中央部分だけ 少し赤い膨らみが残る程度で済みました。
20歳の時に二重の全切開をしていますが、ケロイドにはなりませんでした。
20代の時はIPLを10回程、VIOラインの医療脱毛、レーザーでほくろとりなどもしてきましたが、ケロイドにはなりませんでした。
たまたま、運良くならなかっただけなのかなとも思いました。
最近目の下がどんどん膨らみ出し、とても気になり、 裏ハムラか結膜脱脂法をしようかと考えていますが、下まぶたの裏などがケロイドになったらどうしようと考えてしまいます。傷は見えないでしょうが、ケロイドの慢性的なかゆみや痛みなどを考えるとしない方がいいのでしょうか?
モフィウス8は表から針を刺すとの事ですが、ケロイド体質、、受けられる治療でしょうか?
[105312-res103962]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年10月14日(火)13:18
本当にケロイド体質なのかどうかは診察をしないと判断できません。ケロイド傾向のある人にはいくつかのタイプがあります。一番問題なのは真正ケロイドと言われる本当のケロイドです。この場合はケロイドは元の傷を超えてどんどん拡大します。たとえば耳のピアスですごく大きい耳になったり、胸のニキビあとが何センチももりあがってしまうような場合です。必ず元の傷より大きくなります。また肥厚性瘢痕というケロイドと同じように見えるものがあります。ミミズ腫れのように盛り上がりますが、元の傷を超えないのがこのタイプです。これは皮膚表面の動きが影響するタイプになります。たとえば首に縦方向に長い傷ができるとこの傷がすこしだけ収縮してしまい、首を伸ばしたり、縮めたりする際に炎症が起きることで盛り上がります。お腹の傷も縦方向に長い傷ができるとお腹を伸ばしたり、曲げたりすることで傷に炎症が起こり、ケロイド体質でなくても傷が盛り上がります。このような傷の場合は傷が直線であることが問題なので、ジグザグに縫合しなおすとこの傷が伸び縮みできる傷になるので、盛り上がることはありません。おそらくケロイド体質ではないと思いますが、、。お腹の傷は縦方向ですか?元の傷よりずっと大きくなっていますか?これによって真正ケロイドかどうかが判断できます。水平方向の傷が盛り上がっている場合でも、肥厚性瘢痕ならステロイドの注射を何回かくりかえすとか、スポンジでの圧迫固定を暫く続けることで治ります。また真正ケロイドの場合でも全身のどこでもケロイドになるのではありません。日本人で多いのは胸、腹部、耳、肩などです。顔にケロイドができることはとても珍しいと思います。多分ケロイド体質ではないように思いますが、、、。
[105269]
髪の毛
髪の毛のことで相談したいのですが夏で頭皮が焼けたように感じるのですがその頭皮の日焼けは髪の毛が痛む原因のつながるのでしょうか?
[105269-res103909]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年10月01日(水)13:39
日焼けの程度にもよりますが、当然皮膚には炎症が起きることになり、炎症があれば、皮膚には腫れも出て、血流量の低下なども起きることになります。これが長引くようなことがあれば、毛髪にも悪影響があると思います。
[105256]
契約と罪悪感
私は大学生で去年の6月にニキビ跡のクレーター治療を受けたくてある大手のクリニックに行きました。
私はサブシジョンだけを目的に行きましたが、ニキビ跡や肌の状態からピコフラクショナルレーザーの高いメニューを勧められました。
貯めていたアルバイト代でサブシジョン約40万、ピコフラクショナルレーザー10回を約40万で契約しました。
効果の方はかなり良くなり満足しています。
しかし、最近YouTubeやネットニュースで私が契約したクリニックの契約の仕方が良くないというニュースや動画を見てから、果たして本当にピコフラクショナルレーザーの高いメニューを契約をして良かったのかどうかと考えるようになりました。
あと、私が契約していたクリニックの悪いニュースを聞いて、自分がその様なクリニックで契約していたという罪悪感の様なものを感じています。
[105256-res103896]
仕方がないですね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年09月27日(土)12:13
施術を受けて効果も出ているのであれば終わったこととなりますね。
今度、何かでお店を選んで契約をするときには、今回のことを教訓となさって気を付けてください。
契約が不当であるかどうかは消費生活センターか弁護士さん(無料相談もあります)で相談なさると良いでしょう。
肌の状態は診察をして居ませんので、判断ができません。
土井秀明@こまちくりにっく
[105250]
下瞼のボトックス
目の下にボトックスを打ちたいのですが可能でしょうか?
[105250-res103889]
可能drすがr
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年09月26日(金)09:46
可能ですが、何のために注入されるのでしょうか?
目的に適した部位に適切な注入量を正しい深さに注入しなければなりませんので、クリニック選びに注意が必要です。
土井秀明@こまちくりにっく
[105250-res103890]
可能drすがr
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年09月26日(金)09:48
可能ですが、何のために注入されるのでしょうか?
目的に適した部位に適切な注入量を正しい深さに注入しなければなりませんので、クリニック選びに注意が必要です。
土井秀明@こまちくりにっく
[105246]
施術中に⑤
回答ありがとうございます。
少しだけ、心が和らぎました。
クリニックに行って話したところが話にならず、本部の事務へ回されてしまい話したところ納得いかないなら申し立てをしているそちらから弁護士を通して来てくださいと。
術後2週間経ちますが、内出血と腫れが引かずにいます。
術前は1週間でダウンタイムは終わるとお話だったのに、どこにも出られず本当に病んでいます。
経過などまたご相談させて下さい。
[105246-res103885]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年09月23日(火)15:47
内出血だけの問題であれば、いずれ治りますので、証拠として残るように日付が入った写真を撮っておかれた方がいいと思います。ただ時間が経って何も後遺症が残っていない場合は、相手側のクリニックも言い分があるのかもしれません。あとは法律的な争いになりますので、私たち医師は法律の専門家ではありませんので、アドバイスが難しくなります。今後は弁護士さんに相談していただいた方がいいのかもしれません。
[105245]
施術中に④
先日は回答ありがとうございました。
施術中にモニターなど付けていませんでした。
施術を受ける前に医師が抜ける事があるなどの説明を受けていませんでした。このような施術になり、術後の経過も悪く心配です。
どのようにしたら良いのかわかりません。
信用が出来なくなっています。
[105245-res103884]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年09月22日(月)15:58
手術中にモニターがついていなかったのであれば、かなり危ない状況ですよね。通常はこういうことは考えられないのですが、、。呼吸が止まっていて、誰も気づかなければ命にかかわる事故になりますので。経過が思わしくないという場合は、まず複数の方でクリニックに行って納得できないということを話してください。返金や状態によっては今後の治療費なども請求してもいいのかもしれません。結果がかなりひどい場合は弁護士さんに相談をされたほうがいいかもしれません。
外傷ではなく、手首から肩にかけての筋肉、筋、関節などの痛みで、整骨院に行っていたのですが、施術してくれたエステティシャンの方からは、整骨院ではエコーでどんな事を診ているのですか?と聞かれました。中の筋肉の癒着などを診てもらってます。と言ったら、ここが痛いですか?と肘を押され、そこ痛いです。と言うと、私痛い場所分かるんですよー。TENSしましょう!腰痛の人も痛み取れたって言ってます!って言われて、腕がバタバタなるくらいでした。そして次の日は腕も真っ直ぐできないし、痛みも増していて、、、
医師はいないところです。