オンライン公開相談室

包茎に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[58923]

亀頭の黒ずみが気になります。

投稿者:ベンジャミン

投稿日:2018年03月15日(木)07:53

お忙しいところ、恐れ入ります。

下記、2点ほど、お伺い致します。
ちなみに、1週間前に亀頭直下と増大手術(定着型ヒアルロン酸4cc)を行いました。現在は、包帯を毎日取り替えて軟膏治療をしております。

・亀頭の裏、右半分(直径1cm程度)が一昨日あたりから紫色だったのが黒ずんできました。その部分だけ、触った感覚が固くカサカサしている為、壊死ではないかと不安になっております。

・今後、この黒ずみの範囲がますます拡大してしまうことも考えられますが、こういった部分的な組織壊死ならば、問題にならないのでしょうか。

他、今のところ異常はありません。
以上、御回答の程よろしくお願い致します。

[58923-res70091]

診察が必要です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年03月20日(火)12:01

乾燥しているのは要注意です。硬くなると危険な場合が有ります。
執刀医かお近くの泌尿器科での診察を受けてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[58910]

術後の治りが遅いようなのですが

投稿者:てつ

投稿日:2018年03月14日(水)08:19

御回答ありがとうございます。

腫れ痛みはもう少し様子を見てみます。
糸はクリニックに聞いたところ、自然に取れるのを待った方が良いので、もう少し様子を見てとのことでした。
追加費用を掛けて他の病院にも行けず、我慢も限界で、とても辛いです。
自分で糸を取る人もいるようですが、取っても大丈夫なのでしょうか?

度々質問で申し訳ありませんが、御回答よろしくお願い致します。

[58910-res70024]

取り方がわかるのであれば

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年03月14日(水)18:02

取り方が分かれば、構わないでしょうが・・・
自然に取れるのを待つより、取った方が良いとは思いますが、無理はいけませんよ。

土井秀明@こまちくりにっく

[58869]

亀頭直下埋没法

投稿者:まさき

投稿日:2018年03月11日(日)10:01

1ヶ月前に亀頭直下埋没法で包茎手術を受けました。

大きな腫れなどなく、経過は順調におもうのですが、縫合部とその付近の痛みが治りません。

激痛のような痛みではなく、お風呂で洗ったり、トイレで用を足すときに触った際に痛いです。

クリニックでは神経を切っているからしばらくは痛むとのことでしたが、時間と共に痛みは引いて行くのでしょうか?

あまり痛みが長引く方をネットでも見ないので、気になり質問させて頂きました。

[58869-res70002]

3ヶ月ぐらいは痛みがあっても

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年03月12日(月)10:02

3ヶ月ぐらいは痛む場合があり得ます。
改善傾向が有れば、もう少し様子を見てはいかがでしょうか?

土井秀明@こまちくりにっく

[58858]

亀頭増大手術後、亀頭が膨らみません。

投稿者:ハル

投稿日:2018年03月10日(土)20:15

ご回答ありがとうございます。

早速クリニックに問い合わせてみました。
変色ついては治りが少し遅いですが回復段階にあるので大丈夫と言われました。
勃起時に通常時からほとんど膨らまないことに関しては注入物があるため亀頭が伸びにくくなっているが、次第に馴染むようになっていくとのことでした。

この度はありがとうございました。

[58857]

手術費用について

投稿者:童貞太郎

投稿日:2018年03月10日(土)18:56

早速のご返信ありがとうございました。

私の勘違いの可能性もあるため、
もう一度クリニックのドクターと話しあってみようと思います。

[58853]

術後の治りが遅いようなのですが

投稿者:てつ

投稿日:2018年03月10日(土)12:53

お世話になります。
亀頭直下の手術後、40日になります。
まだ傷に沿って腫れが残り、時々ズキズキと痛みます。また吸収糸もかなり残っています。
クリニックに聞いたところ、治っている証拠だから問題ないとのことですが、経験談などを見ると、自分は治りが遅いように思いますが、どうでしょうか?
また、禁欲が辛くなり、勃起してしまうことが多くなってしまったのですが、糸が残っている状態でも問題ないでしょうか?自慰はしていません。
御回答よろしくお願い致します。

[58853-res70004]

問題ないでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年03月12日(月)11:01

糸が残っていて引っ張られるとトラブルになる可能性も考えられますので、手術を受けたクリニックで取ってもらってはいかがでしょうか?
3ヶ月ぐらいは腫れや痛みがあってもおかしくないと言えます。

土井秀明@こまちくりにっく

[58836]

亀頭増大は危険

投稿者:WAT

投稿日:2018年03月08日(木)14:08

亀頭増大は危険です。
血流障害で壊死。
あるいは血流にのって体内へ移動する可能性もあるからです。
異物が原因で血栓になり思わぬ重篤な症状に陥ります。

[58836-res69984]

おっしゃるとおりです

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年03月10日(土)10:01

血栓の報告は聞いていませんが、理論的には起こり得る事と思われます。
おっしゃる通りです。

土井秀明@こまちくりにっく

[58825]

亀頭増大手術後、亀頭が膨らみません。

投稿者:ハル

投稿日:2018年03月07日(水)00:29

お忙しいところ、失礼いたします。

2月18日に大阪梅田の某クリニックにて、包茎手術のカウンセリングに行きました。
その際の説明で、私の場合、包茎手術をしなくても亀頭増大手術で包茎を改善できると言われ、言われるままパフォームを8cc注入する手術を受けました。

亀頭増大手術についてきちんと下調べをせずにその場で決めてしまった私の考えの甘さが招いてしまった結果ではございますが、現在、下記の症状で悩んでいます。

現在2週間以上経ちますが、注入した先端の裏部分からカリ部分にかけて少し黒い薄紫に変色しています。また昨日の起床時に勃起した際、亀頭が膨らんでいない状態でした。

以前、変色についてクリニックに問い合わせたところ、問題ないと言われましたが、それから10日経ちましたが回復が見られません。このまま経過を観察するだけでよいのでしょうか。

亀頭が膨らまない症状について、こちらの過去の質問を拝見させていただき、『亀頭部の内出血→血腫形成→その後の瘢痕で海綿体に血流が部分的に閉ざされているのです。』と回答がありましたが、この症状を改善するケアはありますでしょうか。

大変申し訳ありませんが、上記2点のについて、ご教授していただけませんでしょうか。
何卒宜しくお願い申し上げます。

[58825-res69983]

担当医の診察を受けてください

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年03月10日(土)10:01

注入前の状態を知っているのは担当医とあなただけです。
瘢痕化が原因か、注入不足か、流れていったのか、分かりません。
根本的には亀頭に注入材料を入れるのは、ごく一部のクリニックですので、ここでは情報は得られないと思います。

土井秀明@こまちくりにっく

[58790]

パフォーム

投稿者:あり

投稿日:2018年03月05日(月)15:53

非吸収パフォームを6cc注入されてから1年ほど経ちました。当時リスクの把握をしておらず大変後悔しております。術後当初よりかはだいぶマシになりましたが、やはりカリ部分の色がまだ紫っぽい色をしておりたまに痛みもあります。今後もっと良くなるでしょうか?よろしくお願いします。

[58790-res69979]

残念ながら分かりません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年03月10日(土)09:05

亀頭にパフォームを入れた臨床研究がなされていませんので、長期経過がどうなるかは、はっきり言って分かっていないのが現状です。
執刀医の診察を受けてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[58770]

亀頭、裏筋の内出血

投稿者:ひろ

投稿日:2018年03月04日(日)17:23

亀頭の裏側と裏筋の全体部分に内出血のようなものがあり、紫色になってしまっています。
これは大丈夫なのでしょうか?
ご返信よろしくお願いします。

[58770-res69977]

手術後の期間が分かりません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年03月10日(土)09:05

手術を受けられたのでしょうか?何日経っているのでしょうか?
あまりにも情報が少ないので、回答できません。
執刀医の診察を受けてください。

土井秀明@こまちくりにっく

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン