最新の投稿
[72509]
ペリカン変形
[72509-res83292]
jさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年11月27日(金)20:00
自然におまかせしたほうがこの際はベターです。貴方様が何かをすることによって逆に治療が長引きます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72503]
包茎手術後の腫れについて
包茎手術から約1カ月ほど経過しました。亀頭直下での施術で、裏筋付近以外はすべて腫れも引き、痛みもありませんでした。が、2日前から、陰茎の形が変形するほど、竿の部分がぽっこりと腫れてしまいました。腫れている部分の痛みは特にありませんが圧迫感があります。よくあることなのでしょうか。
よろしくお願い致します。
[72503-res83291]
お腹痛いさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年11月27日(金)20:00
糸取り残しがあるのかどうかになりますので、一度主治医に診てもらって下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72462]
返信ありがとうございます
返信ありがとうございます
このまま軟膏療法続けてみたいと思います
[72446]
つなぎ目部分の黒い線
包茎手術後3週間が経過しました。亀頭直下でレーザー切除&縫合の為、普段はシワで隠れて目立たないのですが、亀頭直下のツートンカラーつなぎ目部分がぐるっと一周黒く線が入ったようになりました。化膿したり盛り上がったり痛みもありません。
ただの色素で時間と共に馴染んでくるのでしょうか?それとも何か問題があるのでしょうか。
宜しくお願い致します。
[72446-res83243]
やすさんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年11月24日(火)12:03
包茎手術でツートンカラーはやむを得ない時があります。6ヶ月位様子を診て下さい。それでも気になるのならCo2レーザーで傷を軽く焼いてみるとぼやし効果が多少あります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72431]
包茎手術後
返信ありがとうございます
開いてるように見える範囲が10?位有るのですが大丈夫でしょうか?
[72431-res83244]
サイさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年11月24日(火)12:03
10mm(1cm)やや開きすぎの感がありますが、軟膏療法で数ヶ月かかるかも知れません。但し、大丈夫で閉鎖します。包皮は他の部位に比較し治りやすい部位でもあるのです。傷の開きが広ければ広いほど縫合した方が実は早いのですが、治る期間も略々同じくらいになります。何よりも執刀医が縫合をしないと判断されていますので、軟膏療法を続けて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72419]
真皮脂肪移植
真皮脂肪移植の件ですが、亀頭への移植は可能なのでしょうか?
[72419-res83225]
ヤッターマンさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年11月21日(土)15:03
真皮脂肪は亀頭への移植は無理です。亀頭そのものが海綿体で出来ているからですが、これは恐らくあらゆる種類のものであっても組織壊死などの危険を伴うものと思われます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72418]
包茎手術後
約4週間前に手術を受けたのですが、縫合がほどけて傷口が赤くなっているように見えるところがあり膿のようなものも少量出ています。
術後2週間頃に出血があり診てもらったのですがその時は傷口を清潔にして軟膏を塗っていれば大丈夫だと言われました。
このまま軟膏を塗っているだけで大丈夫なのでしょうか?
[72418-res83224]
サイさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年11月21日(土)15:03
あまり傷が開いていなければ軟膏療法で十分な場合が多いと思います。表在性の膿であれば洗えば治ることも多いのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72391]
包茎手術その後の包茎
だいぶ落ち着いて考えれるようになりました。おそらく私はこの状態で過ごす事を選ぶと思います。見栄を張らずありのままでいこうと思います!相談出来て良かったです!有難う御座いました!
[72391-res83196]
悩んでます。さんへお返事悩んで
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年11月19日(木)08:05
私は見知らぬ貴方様ですが、真はしっかりしているのではないかと推測しております。人生、谷あり山ありですが頑張っていきましょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72390]
包茎手術その後の包茎
当山様、御返事有難う御座いました!
クリニック及び泌尿器科医師達の見解と同じ回答で、驚きました。泌尿器科医師はとても親身になって話を聞いていただいたあとに、その医師も包茎だとおっしゃってました。満足にたどり着くまでに手を加えるか加えないかの差ですとも話をされてました。
[72390-res83195]
悩んでます。さんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年11月19日(木)08:04
この世なのかあまりにも包茎でお悩みの方が多いのに驚くのですが、そのコンプレックスにつけ込む医師がおられるのに更に驚愕します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72385]
返信ありがとうございます
内容を読ましてもらいました。
今のところ亀頭や体に異常はありません。あのでこのまま様子を見たい方が良いでしょうか?
[72385-res83194]
ペニシリンさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年11月19日(木)08:04
診察してもらう必要はありますが、摘出術に伴うリスクもあります。そのことを充分お考えになることです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
包茎手術後、16日経過しただけですが、裏筋あたりの縫傷が腫れています。
調べたところペリカン変形の状態に似たような腫れ方です。
ペリカン変形かどうかは3ヶ月しないと分からないようですが、ペリカン変形にならないために私ができることはありますか?