最新の投稿
[103943]
包帯を濡らしてしまった
[103943-res102620]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年12月24日(火)10:39
包帯の中の傷がどのような状態なのかがわかりません。安全なのかどうかはここでは判断ができません。乾かしておいたほうがより安全とは思いますが、一応担当医にすぐに連絡をしてもらって確認をお願いします。
[103927]
除去できますか?
返答ありがとうございます。土曜日に受診予定です。調べたらところ、エクシードネオを注入したのではないかと思います。この物質は、除去可能なのでしょうか?何度もすみません。無知で入れてしまったことをとても後悔しており、なかなか気力もないじょうたいで、毎日が苦しく感じています。また、完全とはいわなくても除去するとして、早い方がよいとかはありますでしょうか?場合によっては、セカンドオピニオンも考えています。見ないと分からないとは思いますがよろしくお願いいたします。
[103927-res102604]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年12月20日(金)10:20
すべてを除去することはできません。一部の除去は可能と思います。注入をされれば、拡散という問題があり、完全な除去は不可能になります。
[103923]
亀頭増大後の心配
5日前に包茎手術を受けました。その際、亀頭増大もした方が良いと言われ、亀頭・陰茎増大術 定着タイプSSを4cc入れました。術後2日後くらいに亀頭先端の尿道入口上側が白くなっており、固まっているように感じます。尿は出ます。また、昨日ごろより排尿痛もでてきました。クリニックに相談したところ、注入後の腫れなので心配ない。痛みも亀頭が露出されているから、時期に治ると言われました。しかし、触った感じ、固まっているような気がするので、とても心配です。インターネットで調べると、注入したものもよくないもののようでとても不安な毎日を過ごしています。どうしたら良いか教えていただきたいです。
[103923-res102598]
入れてしまったものを取り出すのは困難です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年12月19日(木)21:47
現状は診察をしてみないと確実なことは言えません。クリニックを受診なさったのでしょうか?
このタイプのクリニックは後の診察は断る傾向にありますので、見てくれない可能性があります。
その場合はお近くの泌尿器科か形成外科で診てもらってください。
土井秀明@こまちくりにっく
[103906]
包茎手術後の症状について
包茎術TVカットという自由診療での包茎手術を受けました。2週間が経過しております。
手術後から痛みもないどころか感覚を失いました。処置した病院のアフターケアに連絡してもまだ○日ですからと取り合ってもらえません。
最初は包帯のせいではと言われましたが、包帯を外してよい3日後も変わらず何の感覚もありません。
尿意はペニスの付け根で何とか感じ、排泄することができます。
アフターケアにそのあと連絡しても施術した病院もまだ○日ですからとの回答でしたので、何日経ったらおかしいとなるか聞いたら1か月とのことでした。
当初説明のなかった「感覚が戻らない」現状が起きてますので、施術方法がしっかり記載された紹介状など書いてほしいと願うばかりです。
不安がありましたので総合病院の紹介状なし料金をお支払し、泌尿器科を先週受診しました。ドクターはその処置に対しては何も言うことができない、それは施術した病院に聞いてくれとのことでこちらとしては「感染症やその状態が心配だ」と伝えると縫合も問題ないし、「今命に関わることはない」と厄介払いされました。 総合病院を選んだのは何かとホットラインがあると思ってしまっていたのでとても残念でした。
感覚がないため術後の炎症なども痛みもないのでわかりません、別の泌尿器科を受診しようと検討しておりますが、どの病院を選べばよいかもわからない現状です。
感覚が戻ることはあるのでしょうか。また子どもを授かる可能性はあるのでしょうか。
[103906-res102583]
美容外科を標榜している形成外科に
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年12月15日(日)08:59
1週間経っても感覚に変わりが無いようであれば、お近くの形成外科で美容外科を扱っているクリニックか病院を探して受診なさってください。
土井秀明@こまちくりにっく
[103882]
治療費について。
初めまして、消費者センターからこちらなら的確なお答えを出してくれるのではないかと言われ、書き込みさせていただきます。
とあるクリニックの66,000円でカントン包茎手術をしていただけるとの事で12/7に予約をしました。
ですが、66,000円で受けれると考えていたのですが、見た目などのオプションなどで700,000円かかるといわれてしまいました。
実際、僕も戸惑いましてお話等は聞いてはいたのですが、担当医曰く「重症だね。このままじゃもっと酷くなるから、今のうち受けていたほうがいいよ。後、見た目も後から変更するのは難しいから」と言われ、僕も焦ってしまい、手術を受けてしました。
実際の所、相場等は分かりませんが、亀頭直下デザイン縫合・小帯形成・内板剥離・内膜開放・外板剥離・外膜開放で700,000程はまだ良心的なのでしょうか?
ほかのところでは保険適用もできる上に、30万程で受けられるとの後から知って70万という値段は高いのでしょうか。
稚拙な文章で申し訳ございませんがご回答宜しくお願い致します。
[103882-res102555]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年12月09日(月)13:07
正直なところ費用はかなり高額だと思います。安い費用で広告を出しておいて、来院されれば、重症とか早く手術をしないと大変なことになるなど、あせ
らせてすぐに高額の手術に持ち込むというような方針で診療をしているクリニックも多いように思います。問題はすでに手術をしてしまったということです。お金の問題は法律的な問題が出てきます。私たち医師はお金の問題の専門家ではありません。あとはクリニック側と話し合われるか、弁護士さんなどに相談いただく必要があります。
[103679]
裏筋の腫れ
昨日は質問に答えてくれてありがとうございました。
もう一点質問があります。
裏筋がぷくっとしています、腫れている?
術後15日目なのですが、これはペリカンなのでしょうか。
それとも数ヶ月様子をみる感じでしょうか。
そとそもぷくっと腫れている状態から数ヶ月で通常になる事があるのでしょうか。不安なので教えてください。
[103679-res102407]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年11月12日(火)10:50
手術後2週間くらいではまだ腫れがかなり強いこともあります。痛みが強いとか、出血があるような場合は心配ですが、こういう症状がなければあと1ヶ月ほど待ってもらったほうがいいと思います。腫れであれば、あと1ヶ月で治ります。治らなければ手術のデザインの問題が考えられます。皮膚の切除量が足りないということです。
[103650]
包茎手術
初めまして、ご相談があります
亀頭直下で包茎手術を行い2週間がたちました。
手術当初の亀頭の腫れなどはなくなってきましたが、裏筋からいまだに出血します。シャワー中ににじむようにでてきます。これは問題ないでしょうか。もう一点は竿の浮腫と、かゆみです。包帯のせい?なのか竿の皮膚がかゆいです。少しだけかぶれています。
これも仕方ないものでしょうか。教えてください
[103650-res102399]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年11月10日(日)21:35
手術から2週間も出血が続くのは正常な経過には思えません。縫合に隙間があるのかもしれません。あるいはこすれたりするのが原因かもしれません。診察をすればすぐにわかりますが、ここでは何が起きているかわかりません。担当医の診察を受けてもらったほうがいいと思います。かゆみはひどければ軟膏がいります。これも診察をして確認したほうがいいように思います。
[103584]
包茎手術の高額請求について
10月27日に東京ノーストクリニック(水戸院)にて包茎手術を行ったのですが、その時の医療費が高額だったので、ひたちなか市の消費者センターに相談したところ、こちらの方で状況を相談してくださいとの事だったので、相談させていただきます。
あったことを下記に書いていきたいと思います。
私は元々包茎で悩んでおり、いろいろなホームページを見ていたのですが、東京ノーストクリニックでは、仮性、真性、カントンどの包茎でも治療費6万6千円と書いていたので、受診しました。
水戸院に着いて、中に入ると若めの薬剤師兼、助手(薬の説明とローンのやり取りをしていた)みたいな人と先生の2人がいました。
すぐ問診票を書かされ、書き終わると手術室兼カウンセリング室のようなところで包茎についての説明をされました。その際に包茎や手術についてどれくらい知ってるか等質問をされました。憶測ですが、ここでどれほどカモなのか確認をしていたのではないかと思います。
その後、触診が始まり「大きさは十分」「形も大丈夫」等を言ってる中で「包茎の状態は良くない」等を呟かれました。脱いでいる状態かつ、先生からの発言だったので不安を掻き立てられました。
その後、治療の説明があったのですが、料金表らしいものを取り出し、7ヶ所くらいにいきなりチェックを入れ、それぞれどのような治療をするかの説明が始まりました。
その説明自体は専門的なことも多くよく分からなかった印象です。
その後、不明点はないか聞かれたので「料金について不安です」と聞くと、電卓で計算を始め、提示された額がローンの分割手数料込みで110万程のものでした。
その時は気づかなかったのですが、勝手に美容形成術も含まれており、先生には「これはカントンの治療では絶対必要だから、外せない」等を言われ、納得してしまいました。
そして、ローンについても私から指定したわけでなく、勝手にアプラスの医療ローンを組む方向にされていました。
さすがに110万のローンをふたつ返事出来ず、悩んでいると「今しとかないと後悔する」「彼女できた時痛い目にあう」「包皮炎や陰茎がんになる」等の文言を何度も言われ、断る勇気はなくサインをしてしまいました。
その後、アプラスのローン審査の待ち時間に高すぎると冷静になって思ったので「この件を考え直したいので、持ち帰ってもいいですか?」と助手のような方に聞くと、不機嫌そうに「金額に納得いっていないのであれば、納得いくまで先生と話してもらっていいですか?早く行ってもらって。」とまた先生のところに戻され、帰してくれない雰囲気でした。
とりあえず、同じ内容を先生に伝えると「社会人でしょ?ローン支払いで月々こんだけも払えないなんて有り得ない。」「他のクリニックでは仮性でも150万取られたりする。」等言われ、ローンの月額の話ばかりで総額については話をそらそうとしてる感じがしました。
さらに悩んでいると「特別に安くしてあげるよ。」と言われ30万程値引いた金額(ローン分割手数料込みで74万)を提示されました。どうしても即日治療をさせたい感が凄かったのを覚えています。
値引いた金額を提示された時、元が110万ということもあり、安く感じてしまい、10800円の60回払いでサインをしてしまいました。
次に同意書を書かされたのですが、先生から「これは僕と確認したからハイでいいよ。」とハイに丸をするように促されました。
当時、治療費6万6千円だと思っていたので何かあった時ように+α合わせて10万を持っていったのですが、アプラスの審査時に「今いくら持ってんの?」と聞かれ、「素直に10万円です。」と答えると、「じゃあ、それ頭金にするね」と言われ、持っていかれました。
アプラスの審査の時、申し込み用紙に年収を書く欄があったのですが私が250~300万と書こうとすると先生から「いやいや、社会人でボーナスとか入れたらもっとあるでしょ」「350万くらいあるでしょ」と虚偽の申請を促して来て、それを真に受けてしまい350万と書いてしまいました。
さらに審査が通るとアプラスの方から電話がかかってくるのですが助手のような人から「何聞かれてもハイでいいから、いつ手術するか聞かれたらこの後って答えて」と指定されました。
指定通り、電話の受け答えをし、頭金を払うとすぐ薬を飲まされ、手術台に乗せられ目隠しをされて手術が始まりました。
手術自体は15分かかったか、かかってないか位で終わり、目隠しをされていたこともあり提示された施術を受けたのかさえ分からない状況で終わりました。
その後色々な知り合いに相談し、やはり値段が高いこと、色々とおかしいことに気づき調べると
カントン包茎の手術費用は平均20~25万であること。
自分と同じような事例で消費者センターに相談したところ、200万から21万円で示談となったこと。
等の情報が出てきました。そこで私も泣き寝入りはしたくないと思い、ひたちなか市の消費者センターに相談すると、こちらの日本医療美容協会さんの方に相談をしてくださいと言われたので相談いたしました。
私の希望としてはまず、ローン契約を破棄し、手術費用を22~23万円に減額。頭金として99500円は支払っているので残りの120500~130500円の振込ハガキを次の支払日に送って貰って、その支払いを終え、終わらしたいと考えています。
[103584-res102376]
法的な手続きは弁護士さんに聞いてください
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年11月06日(水)07:46
よく伺う問題であると思います。
手術が始まってからオプションを追加するようなクリニックもあるとのことです。
ローンの申し込み書もご自身で書かれていますので、ご自身が勝手にやったことと言われると対抗できなくなります。
弁護士さんに相談して対抗できる事案であろうと感じますので、弁護士さんにご相談なさってみられてはいかがでしょうか?
土井秀明@こまちくりにっく
[103460]
ペリカン変形の治療について
ペリカン変形の修正の施術はどのように受ければ良いですか、またどこに行けば良いなどありますか?
[103460-res102322]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年10月28日(月)12:14
形成外科の十分な経験のある医師であれば、大丈夫です。この協会の適正認定を取っている医師(マル適医)なら安心だと思います。
[103428]
エクシードネSSについて
消費者相談センターの紹介でここに辿り着きました。
26日前に某クリニックにて、包茎手術と亀頭増大手術を受けました。
当日、カウンセリングを受けて、包茎手術のみでは皮が戻ると可能性がある言われてエクシードネオSSというヒアルロン酸を12cc亀頭に注入しました。カウンセラーの方からは、このヒアルロン酸は70〜80パーセントぐらいが亀頭に定着し亀頭組織になると言われました。当時は亀頭増大は考えてませんでしたが、戻る可能性があるし、一生モノなのでやったほうが良いと言われ実施しました。費用は110万円、包茎手術代と事前予約のキャンペーンの割引適用とヒアルロン酸を少し割引ますと言われてこの値段になりました
手術後に亀頭増大について調べたところ、亀頭の壊死、感染症、凸凹になる可能性、アレルギー反応などの危険性があること。そもそもヒアルロンに永久に残るものはないこと。亀頭のキャパ的に12ccも入るわけがないことを知りました。
そこでクリニックの方に聞いてみた結果、他の方々の投稿にも書いてある通り、biopolymer社(ドイツ)で製造されている商品で一般商品ではなく、当院用に製造されている物だと言っていました。また高分子のヒアルロン酸で、ヒアルロニダーゼ等のヒアルロン酸分解注射で全てではないが溶かすことできると言っていました。
また、ヒアルロン酸注入確認書にはこんなことが書いてありました。
1 増大注入注射の注入本数に関わらず、増大効果には個人差があり、ご自身のイメージ通りの大きさや、説明資料の症例写真と同様の大きさになる訳ではない
2 増大注入基剤の性質上、全ての薬液が永久的に体内残るものではない
3 ヒアルロン酸の持続期間については、クリニックの医師のこれまでの医学的な経験に基づくものであり、持続期間を保証するものではない
4 亀頭及び陰茎へのヒアルロン酸注入術は、医学的に一般承認された術式ではない
5注入基剤(国内未承認薬)が非毒性であることは立証済みですが、痛み、内出血、ごく稀に感染症、壊死、アレルギー反応を起こす可能性がある
6内出血を起こした場合、個人の体質により内出血の後が消失するまでに時間を要する場合があり、また万が一感染症、壊死、アレルギー反応が起きた場合は、ヒアルロニダーゼ等のヒアルロン酸分解注射で溶かすことができる
術後、個人差があるが腫れが生じる場合があり、その為、実際の増大効果以上に腫れの分が大きくなっている状態から腫れが引いた分小さくなる。と記載されていました。おそらくヒアルロン酸なのかもしれないですが、注射剤の実態が調べても出てきません。
またクリニックのサイトで調べてみたのですが
https://www.abc-clinic.com/zoudai/basic
上記はリンクです↑
こんなことが書いてあります。
「現在、美容クリニックで使用可能なヒアルロン酸には、厚労省からの承認を受けたものと未承認の2つがあります。承認を受けたヒアルロン酸は1種類しかない為、未承認のヒアルロン酸を使用することも可能です。
ただし政府が定めた薬監証明制度を利用し医師による判断の元、個人輸入手続きを行い提供することが条件となります。
そしてクリニックでは、上記の手続きを行なった上で未承認薬のヒアルロン酸を使用しております。患者様にとって、お身体にご負担が少ないものを厳選し提供する為です。
このように未承認薬を使用する場合は医療ガイドラインの規定に基づき、明記することが義務付けられています。もし増大術などの治療をご検討中の方は、このような記載がきちんとあるかをチェックする事もクリニック選びの要素の1つです。
※承認を受けていない医薬品・医療機器について、厚生労働省「個人輸入において注意すべき医薬品等について」のページをご確認ください。」と続き下に注射剤の情報が記載されているリンクがあるのですが、クリックしても情報が出てきません。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/healthhazard/
おかしいです。何を注射されたかわからない。非吸収剤が入ってるモノを打たれているかもしれないと考えるとても怖いです。
そこで質問です。
1 亀頭に12ccも入ることはあるのでしょうか?
相談した先生からは、「8CC入る人はないない」「若い人で5CC入る人がなかなかいない」「君には入ってて4CCほどだと言われました。本当でしょうか?
2 非吸収剤とヒアルロン酸の混合物であった場合ヒアルロン酸分解注射でも溶けないですか?
3 仮にヒアルロン酸であった場合これから将来的に何か副作用が起きる可能性はありますか「数日、数ヶ月、1年や2年、10年単位で」またどのような症状がでますか?。
4 仮に非吸収剤であった場合どういった対処をすればいいですか?またどう言った副作用が現れる可能性がありますか?
5 ヒアルロン酸であった場合今すぐにでも分解注射をしたほうがいいですか?
6 どこかで診察をしてもらったほうがいいですか?
亀頭は普段生活してる分には痛くないのですが、まだヒリヒリするのと、カリの部分を触ると少しヒリヒリして痛い箇所があります。
長く読みにくい文章で申し上けございません。ずっとこのことを考えてしまって。毎日不安です。ご教授のほど何卒よろしくお願致します
[103428-res102309]
回答です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年10月25日(金)20:51
1 注入するのは危険性が高いので1ccも入れることは考えたこともありません。
2 ヒアルロン酸部分だけ溶けるかもしれません。
3 ヒアルロン酸であったら重篤な合併症が新たに出る可能性は低いでしょう。
4 何が起こるかは誰にもわかりません。今、言えることは触って刺激すると増殖する場合があります。
5 分解注射のアレルギーなどのリスクとの比較になります。
6 日本医大形成外科はどうでしょうか?
もう少し詳しい説明があると思います。
土井秀明@こまちくりにっく
包茎手術後、3日間は取らずに濡らさないで下さいと言われ、患部に防水処置を施してシャワーを浴びた。しかし包帯を濡らしてしまったのでドライヤーで入念に乾かした。大丈夫だろうか?