最新の投稿
[73913]
亀頭増大による腫れ
[73913-res84684]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年04月16日(金)23:04
腫れであれば、なぜ腫れたのかを確認して、その原因に対する対策を考えなければなりません。抗生物質がいるのかもしれませんし、手術が必要なのかもしれません。あるいは穿刺排液などが必要な場合もありうると思います。状態を見ればわかります。形の問題なのであれば、手術が必要です。泌尿器で対応できる医師もおられると思いますし、美容外科でもこういう手術を問題なくできる医師もおられます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[73878]
補足
ご返答ありがとうございます。
仮性包茎の保険適用に関しては一部噂かもしれませんが、亀頭包皮炎を繰り返すなどの理由がある場合などだったと思います。
審美的理由などで保険適用はさすがに聞いたことがありません。
ご指摘のように御協会の適正認定を受けた医療機関に今すぐにでも出向きたいのは山々ですが地域柄職業柄困難で住んでいる地域の選択肢が少ないのでまずは無料相談からしてみようと思います。
この度はありがとうございました。
[73878-res84650]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年04月13日(火)12:01
治療を受けるクリニック、医師については本当に慎重に選んでください。いくつかクリニックで意見を聞いてみることをお勧めします。すぐに治療に入らないようにしてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[73858]
手術の必要性
手を使えば剥けることは剥けますが通常時はもちろん勃起時も亀頭の半分以上すぐに戻ってしまう(被る)程の仮性包茎です。
手術をしたい本当の理由は、ここ最近はありませんが時々亀頭包皮炎になります。
また性交渉や自慰の後は炎症することが時々あります。
基本的に仮性包茎は自費になるということで泌尿器科などには相談したことはなく、職業柄地域柄本来割くべきその診察や相談、手術するまでに必要であろう通院の過程に時間をかけられません。(身近に手術が出来る泌尿器科やこちらの団体の専門医はいません)
言葉は悪いですが、自分が希望する手術を手取り早く解決出来るのは美容外科では?と思いある程度クリニックの目星は付けました。
しかし手術をしたい本当の理由を美容外科に申すと恐らく鴨がネギを背負ってきたと言わんばかりに何がなんでも手術を勧めてきそうなので適当な理由(単なる美的など)を言い相手の出方を伺うとなると本当の候補選びが結果的に時間がかかってしまい無駄になりそうです。
保険適用で仮性包茎手術が出来ることもあるそうですがその場合の手術方法だとその美的要素に問題がありそうなので如何なものなのかと思い悩んでいました。
炎症を起こす部分の摘出をするために亀頭直下型の手術がベターではとも思いました。
環状と亀頭直下型とどちらを勧めますか?
それと美容外科の良し悪しの判断としてどう言ったものが挙げられると思いますか?二つの美容外科学会が存在していますがその認定医についてもどこまで信用出来るものなのかすら怪しく感じます。
よろしくお願いします。
[73858-res84644]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年04月12日(月)22:00
難しいご質問ですよね。私たちも特に泌尿器系の美容外科としてどこがまともな診療をしているのかよくわかりません。そもそも仮性包茎は手術の適応がないように思っているのですが、、、。真正包茎は手術をしないと短小になったり、発がんの問題などがあり、手術をしないといけないわけです。一方仮性包茎は手術をしなくてもいいはずで、これにあれこれ手術を勧めてくる医師があれば、それはそれで問題です。この美容医療協会の適正認定をとっているクリニックを受診して意見を聞いてみてはどうでしょうか?適正認定医の中にも泌尿器系の手術をわりにされている医師もあると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[73796]
真性包茎の治療について
19歳で癒着が酷く一度も剥けたことのない真性包茎です。
保険適用だと背面切開(子供に対してのみ)と環状切開による治療しかないようですが、美容面にも配慮した治療を行なっている自費診療のクリニックであれば希望すれば仮性包茎に仕上げることは技術的に可能でしょうか?
どの手術法でも私の場合は剥けない原因の極端に狭い包皮輪部分は取り除かなければならないと思うのですが、包皮輪が無い状態では仮性包茎にすることは難しいでしょうか?
[73796-res84572]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年04月05日(月)12:03
要するに医師の技術次第でいい結果になるかどうかが決まると思います。どの部分を切開、切除する必要があるかという点は診察をして詳しく相談する必要があります。要するにどこかにキズが残ることになるのは間違いありません。また皮膚が収縮している部分は切除か、収縮を解除しなければなりません。仕上がりの状態については詳しく相談できると思います。心配ならこの協会の適正認定をとっているクリニックをいくつか受診して話を聞いてみてください。なお真正包茎の場合は手術をしておかないと、将来発がんの可能性があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[73786]
深刻なご相談です
大学生のものです。
某クリニックにて、コウヤク輪と遅漏相談をしたのにもかかわらず、亀頭直下0mm法により治療を行われ感度の低下に加え、ケロイドが生じました。
その後別の医院(博多)にて修正を行いましたが、よくなるどころか亀頭下1cmほどの場所に新たに痛みのある縫合傷が残り、スライドもしなくなりました。
小帯部のケロイド(もしくは肥厚性瘢痕)と縫合部の痛みのある傷跡を切除したいのですが、包皮に余裕がありません。
感度に関してはもう諦めているので、どうにかこれらを修正したいです。通常状態でも痛みがあります。
皮膚移植も真剣に考えています。よろしければこういった症状や皮膚移植についての相談が可能な病院を紹介してもらえないでしょうか?
また、包皮移植をした場合、自慰の際にスライドをすることは可能ですか?
騙され続けて精神的に参ってしまいそうです。
[73786-res84563]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年04月04日(日)14:03
ケロイドや肥厚性瘢痕は単純に切除しても必ず再発が起きます。切除をする場合は、再発の防止についてあれこれ別の治療を併用する必要があります。これも必ず再発を防げるというものではありませんので、再発がありうるという話になりますが、再発率は何もしないより低くなります。方法としては定期的にステロイド(ケナコルト)の注射を繰り返す、リザベンの内服を長期に続ける、スポンジなどによる圧迫固定を続ける、軟レ線放射線照射(ベータトロンやデルモパン)などです。今の段階でも切除や皮膚移植を急ぐより、まず一定期間ステロイドの注射を3週間ごとに何回も繰り返して、経過をみてはどうでしょうか?
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[73754]
ありがとうございます
メガクニック高柳様
何度もすみません!
先生のところで修正は可能なのでしょうか?
[73754-res84553]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年04月03日(土)16:01
修正は私のクリニックで可能です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[73713]
ありがとうございます
ご回答ありがとうございます
関東圏で修正手術や包茎手術が上手なクリニックのオススメなどは、ありますか?
[73713-res84493]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年03月27日(土)12:01
すみません。まったくわかりません。お役にたてなくて申し訳ありません。一応この日本美容医療協会の適正認定をとっている医師であれば、形成外科のトレーニングを十分受けた医師ばかりなので、こういう修正は安全にできるはずです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[73701]
ペリカン変形
昨年の10月に包茎手術と長茎術を受けました
狭窄のあるカントン包茎といわれました
浮腫みは引いては来ましたが今も裏側の浮腫みが治っておらずペリカン変形と思われます
クリニックからは希望されるなら無償で修正手術すると聞いておりますが、その場合勃起したときに突っ張りがあるかもしれませんと言われました
ぺニスの皮はだんだん伸びるから、大丈夫とも聞いております!
修正手術をするか迷ってるのですが、どう思われますか?
[73701-res84490]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年03月26日(金)23:02
修正は可能ですし、医師の技術が確かなものであれば、勃起時のツッパリなどは出ません。修正に自信がないということでしょうか?
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[73662]
亀頭直下で取ってしまった内板と裏筋について
個人差はあると思うのですが、内板、裏筋再建手術で感度が戻る医学的根拠はあるのでしょうか?
切除してしまった内板、裏筋そのものに神経が集中しているのでしょうか?
それともこれらの部位の皮膚が他に比べて薄いからその下の快感に敏感なのでしょうか?
再建手術によって普通の包皮だった部位を薄い皮膚にすれば感度の回復は期待できますか?
[73662-res84449]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年03月20日(土)22:05
感度の問題は神経損傷が原因なのであれば、言われているような再建手術では改善は期待できません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[73533]
ペリカン変形について
半年ほど前に包茎手術(亀頭直下埋没法)を行ったのですが、未だに裏筋辺り全体が腫れていて硬くなっています。これはもう少し時間が経てばいずれ治まる可能性はあるのでしょうか。よろしくお願い致します。
[73533-res84312]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年03月05日(金)22:01
手術から半年たっているということなので、この変形は今後ずっと残ることになりそうです。あまり気になるようなら修正手術が必要かと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
1年前にA〇Cクリニックで包茎手術と亀頭増大を受けました。
1年経って、亀頭増大した所の一部が腫れています。痛みや痒みはありません。しかし見た目がよくありません。泌尿器科で取る事は可能でしょうか?教えてください