オンライン公開相談室

包茎に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[77174]

問題ないと言われても症状を繰り返す

投稿者:ゆー

投稿日:2022年06月02日(木)15:53

もう、どうしたらいいかわかりません。
ご教授頂きたいです。。

まずは経緯を話させてください。
3年ほど前に、包皮炎が、完治しないため、乾燥させるために、県外の病院で包茎手術を行いました。
昨年6月に、手術痕が気になり、リング状につぶつぶになった後を電気メスで消してもらう手術をその病院で行いました。

電気メスの幅が広く焼かれたのかはわかりませんが、2週間で良くなると言われたところ、半年近く良くなりませんでした。

症状発症からは10件近く病院いったのに、、
せっかく手術したのに、
また繰り返すんじゃないか、
性器ということもあり不安で、
通院していた皮膚科から、クロベダゾンを処方していただきました。
それから落ち着いた期間もありましたが、期間が長かったために、少しの変化が気になってるところもあるとは思いますが、
4月頃から、見た目には何も問題はなかったのですが熱さ、ひりひり、という症状があり
症状再発かと思い、皮膚科、泌尿器科を受診しましたが、問題はないと言われました。
気にしているだけとも思えない熱さであったり、いきなり赤みが出てくることがあるので、
皮膚の色が変わるという意味では先生のおしゃってることは理解できても、
熱さの原因が、どうしたらわかるかも調べてもらえるかも、
何もわからず、
本当に助けて欲しいです。
長くなりすみませんでした。

[77174-res87859]

形成外科は受診されましたか

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年06月03日(金)07:04

今の状態が見えませんので、何とも言えませんが。
場合によっては、焼いた部分の神経がダメージを受けているのかもしれません。範囲が広いようでしたら皮膚移植(植皮)で健康な皮膚に置き換えると良くなるかもしれません。
入院手術のできる病院の形成外科を受診なさってみてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[77171]

続きです

投稿者:かじ

投稿日:2022年06月02日(木)12:08

土井先生、ご回答ありがとうございます。検査は、健康保険の適用になりますか。

[77171-res87856]

難しいところです

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年06月02日(木)14:01

最近、前大阪大学形成外科教授は「第3者傷害」という交通事故と同じ方式で保険が適用されるとご講演などで言っておられますが、厚労省の役人が通達などを出して居るわけではありません。過去の例では、保険適用で治療をして費用の返還を求められた事例があります。
適用は難しいと考えてください。
検査を行う病院が適用をすると言ったら「第3者傷害」の手続きをしてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[77144]

感覚

投稿者:かじ

投稿日:2022年05月30日(月)10:52

先生、ご回答ありがとうございます。一応、陰茎全体を触ったところ触覚はありました。亀頭を全体つねってみたところ痛みはありました。これをもって正常とはなりませんか。

[77144-res87833]

検査をしないと分かりません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年05月30日(月)17:02

SW検査という検査が行われます。細い糸で触ってみてどのくらい細い糸まで分かるかを調べます。
痛みがあっても強さが分かりませんので、診断には検査が必要になります。

土井秀明@こまちくりにっく

[77143]

感覚

投稿者:かじ

投稿日:2022年05月30日(月)08:14

先生、ご回答ありがとうございます。自分の亀頭を改めて見て見ました。カリの大きさが小体側で左右で違いました。これは、異常で証拠になるでしょうか。

[77143-res87826]

大きさの違いは元々かもしれません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年05月30日(月)10:00

睾丸の高さが左右で異なるように元々なのか神経がダメージを受けて大きさに差ができたのかが証明できません。術前の写真があれば良いのですが。

土井秀明@こまちくりにっく

[77140]

神経

投稿者:かじ

投稿日:2022年05月29日(日)20:28

先生、ご回答ありがとうございます。
亀頭ですが陰茎と同じで感覚に左右差がありました。
神経のダメージは調べればわかるのでしょうか。また、最初から、近くの病院よりも大きな病院へ行ったほうが良いのでしょうか。紹介状があったほうが良いのかなと思ったのですが。

[77140-res87824]

専門がバラけています

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年05月30日(月)07:05

末梢神経のダメージの検査は通常、整形外科で行われますので陰茎の検査はして頂けないと思います。形成外科であればやって頂ける可能性はありますが、大きな病院でなければなりません。
大きな病気は、おっしゃる通り紹介状が必要ですので、お近くの皮膚科か泌尿器科で相談なさってみてはいかがでしょうか?

土井秀明@こまちくりにっく

[77138]

包茎手術

投稿者:かじ

投稿日:2022年05月29日(日)14:58

以前、亀頭直下式包茎手術を受けました。陰茎の中心から片方は感じるのですが、もう一方は性感がないてす。
調べたら、陰茎背神経は2本あるらしく、もしかして一本切断されたのかなと思いました。実際、射精までの時間は手術まえに比べて長くなりましたし、陰茎背神経遮断術というのも存在するそうです。
ご回答お願いいたします。

[77138-res87821]

亀頭の感覚が特に鈍いのでしょうか?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年05月29日(日)18:04

陰茎背神経のダメージが疑われます。
神経縫合ができるかもしれませんので、大きな病院の形成外科で診察を受けてみてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[77137]

エクシードネオの除去について

投稿者:とうたん

投稿日:2022年05月29日(日)09:03

長く異物を入れて置くのは良く無いとの事、除去するには何科を受診すればいいですか?
ペニスですから難しいのでしょうか?
癌の元にもなる様なので不安です。

[77137-res87820]

入れたクリニックか泌尿器科か形成外科で相談なさってみては?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年05月29日(日)18:03

成分も吸収されるものかも全く分かりません。
入れたクリニックで対応してもらうのが一番良いでしょう。
無理だったら大学病院などの形成外科や泌尿器科になるでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく

[77136]

エクシードネオについて

投稿者:とうたん

投稿日:2022年05月29日(日)07:50

亀頭増大手術にエクシードネオを8cc注入されました。持続性が高いと聞きましたが、安全性はどうなのでしょうか?

[77136-res87819]

情報が全くありません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年05月29日(日)18:03

製品の情報が全くありません。
安全性に関して、何もわからないのが現状です。

土井秀明@こまちくりにっく

[76810]

増大術について

投稿者:te-tsu

投稿日:2022年04月14日(木)07:52

たびたび、失礼いたします。

再度、読み返していたら、クエッションな箇所がございまして、


以前、エクシードネオの製品名が論文等で聞いたことがないと相手方に伝えたところ、製品名で商品名なので、論文等で記載されることはありません。とのことでした。

biopolymer社(ドイツ)で製造されている商品で一般商品ではなく、当院用に製造されていますとのことでした。

→よほと、マイナーでなければ、商品名でもみつかるとこの件はご助言を頂きました。

そして、前回記載させて頂いたのですが、以前相手方に、入手方法を示してください。日本から入手していないか(入手先の企業名、住所、電話番号)を確認したところ、

日本の企業を通じて入手しているが入手先の電話番号及び住所等は差し控えさせていただくとのことだった。

したがって、外国の企業からではなく、日本の企業となります。

日本の企業であれば薬機法に抵触はどうなるのでしょうか。


ただ、相手方から日本の企業とはいっているものの企業名を教えて頂けない以上、本当に日本からとは限らないですし、ちゃんとした企業かどうかもわかりませんが。


また、何か相手方に対して、効果的な質問内容とかありますでしょうか。
これを聞いたらみたいな。

よろしくお願いいたします。

以上

[76810-res87496]

ドイツに聞かれては?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年04月14日(木)16:05

ドイツのこちらの会社のようですね。

BioPolymer GmbH & Co KG

英語になりますが、直接問い合わせてはいかがでしょうか?
Google翻訳でも構わないと思います。

土井秀明@こまちくりにっく

[76796]

増大術について

投稿者:te-tsu

投稿日:2022年04月12日(火)18:19

早速のご返信ありがとうございます。

実は、中立的な立場として弁護士に間に入ってもらっており、これから本格化するところであります。その前段階で、
お互い主張をしてるのですが、
法律関連はどこかの弁護士に聞くとして、医学、薬学の知識がわたしにはないため、こちらにご相談させていただきました。その前にも、ネット、本、弁護士相談、薬剤取り扱い機関等からも情報を集めています。

薬機法の情報くださり
ありがとうございます。

参考サイトの情報はすでに
把握しているものでしたがわざわざ
調べて頂きありがとうございます。

医療に関することを聞ける場があって本当に大変助かります。
そして、レスポンスも早いため、
大変ありがたいです。


引き続き、調べる範囲を広げて
情報収集を広げていこうかと思います。

[76796-res87479]

包茎専門クリニック以外にも

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年04月13日(水)16:05

二重瞼手術でもテレビコマーシャルで安い金額(3万円程度)を提示して、カウンセリングに行くとカウンセラーと名乗る無資格者がオプションをたくさんトッピングして100万円近くに膨らませて契約する事例が増えています。成人年齢が引き下げになりましたので、トッピングクリニックのやり方が増えてくるかもしれません。

土井秀明@こまちくりにっく

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン