最新の投稿
[12056]
包茎治療
[12056-res14016]
R さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2008年07月15日(火)17:00
左の欄のJAAM Topicsの「トッピングに御注意」に同じようなケースを載せております。
どうしてこのような手口に引っ掛かるのだろうと思うのですが、弁護士を通して申し込むのが良いでしょう。向こうも事が公になって、悪どいやり方が世に伝わるのは避けたいでしょうから、多分幾らかの金額を返金してくる事が多いようです。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[12056-res14021]
Rさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年07月15日(火)17:05
沖縄にも超知名度の高い方が同じ様な行為をやっております。
マスコミさんにも広告料を沢山出しておりますので被害者はいても表には出ません。
貴方の判断力不足でも身から出た錆でもありません。
サギ的行為なのですから弁護士さんをつけて頑張る事でしょうが、あちらも弁護士さんをつけてくると思われ、その点でも手馴れたものであると思います。
出来うれば被害者の会を作る事なのでしょうが?お互いのプライバシーをどう守れるかにつきます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[11665]
血豆
こんにちは。
一ヶ月前くらいから陰茎の裏に1,5ミリくらいの血豆のようなものができてしまいました。見る限りでは、血は固まっていないようです。現在も痛みはありませんが、とても気になっています。
[11665-res13482]
泌尿器科を受診なさってください
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年06月13日(金)20:03
まずは泌尿器科で診察を受けてください。
1ヶ月も続く血豆はありませんから、できものの可能性も考えなければなりませんね。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[11597]
かゆみ
陰茎の一部分が赤黒くなっていて、少し腫れている気がします。そこに白いぶつぶつのようなものがあります。かくと取れます。全体的にとても痒いです。特に袋のほうが痒いです。これは陰金なんでしょうか?
[11597-res13394]
kmさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年06月09日(月)14:02
実際に診察してみないと何とも云えない所ですが、いんきん、たむし(頑癬)、毛じらみなども疑われます。
皮膚科、泌尿器などで診てもらって下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[11374]
後悔の一言です。
土井先生、当山先生 回答ありがとうございました。
全てにおいて普通じゃないクリニックに行ってしまた自分を悔やむばかりです。
金曜日に他の病院の泌尿器科で一部抜糸をしましたが、
変なことになっていない・・・っということで、
少し安心しました。
術後説明が全く無かったので、
かなり不安でした。
[11374-res13076]
rekuさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年05月19日(月)15:03
後悔先に立たずとも云いますが、男性の弱みに付け込む方がこの世におられると云う事で、先に進んで下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[11351]
コラーゲンについて
手術前、
サービスでコラーゲンを無料で入れてくれると言われたのですが、
実際の手術では、コラーゲンを入れなかったみたいです。
コラーゲンはいついれるのか聞いたところ抜糸のときに、
入れられる状態か確かめると言われました。
今となっては、もうその病院に行く気はさらさらないのですが、
1.抜糸の時にコラーゲンを入れる場合、
手術みたいに麻酔かけて・・・・っという作業になるのでしょうか?それとも、麻酔なしで簡単に入れられるものでしょうか?
2.患者の希望があれば包茎手術時にコラーゲンを入れるものなのでしょうか?それとも手術後、数日たってから入れるものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
[11351-res13030]
コラーゲンを入れること自体、普通ではありません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年05月14日(水)07:04
亀頭にコラーゲンを入れること自体、普通のことではありませんから、この質問に回答できる先生は居られないでしょう。
トッピング治療の典型ですね。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[11351-res13036]
rekuさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年05月14日(水)10:00
善良な医師はペニスにコラーゲンなど入れたりはしませんし、コラーゲンの話さえしないでしょう。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[11350]
一般的な費用が知りたいです。
あまり詳しく調べずに、
ぼったくり包茎治療のところに行ってしまい、
30分以上粘られた末、手術してしまいました。
その後、消費者センターを通して減額請求の準備中なのです。
質問は、
1.包茎手術後にかかる包帯・薬などの費用はいくらくらいが妥当でしょうか? 手術以外の費用に3万円を請求されました。
2.勃起時、皮をむいた時に少し痛みを感じて全部むける時と、痛みを感じずに全部むける時があったのですがそれでもカントン包茎なのでしょうか?
3.上記の状態をカントン包茎とした場合、自分でカントンから仮性に治すことは不可能だったのでしょうか?
4.一般的に包茎治療(保険なし)では15万円位が妥当な費用と言われていますが、ツートンカラーにならなかったり、棒の裏側がペリカンのようにならないちゃんとした手術なのでしょうか?
よろしくお願いします。
[11350-res13029]
一般的ではないかもしれません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年05月14日(水)07:03
1.数千円程度が一般的だと思います、ただ、手術費用に含まれる場合もあります。
2.嵌頓包茎はむいたときにクビレが食い込んで血流不全を起こした状態を言います。この文章だけでは嵌頓包茎かどうかは判断できません。
3.嵌頓包茎は仮性包茎です。ただ、仮性包茎の中でむいた際に食い込みがクビレが食い込んで悪影響を及ぼすものですから手術以外の方法で治るものではありません。
4.ペリカンの意味がわかりません。値段で結果に大きな差は無いでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[11350-res13035]
rekuさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年05月14日(水)10:00
又、ぼったくりにやられた方が現れましたか?
悲しい現実ですネ!
現在、消費者センターを通じてのやり取りがあると云う事なので、ご質問内容のみに限ってご返事させて頂きます。
1)私共では包帯やくすりは手術に伴う、当然要する物品等ですから全て手術費用の中に含めております。一般的に包帯代を請求する所はあまりないと思いますが、くすり代は請求するかも知れません。くすり代は、そのくすりの内容によります。
2)嵌頓包茎かどうか難しい所です。嵌頓包茎は嵌頓するだとうと予想される部分と解釈する医師もおるでしょう。つまり、悩みに応じて保険適応にする方がいると云う事です。
3)嵌頓包茎は手術でしか治せません。
4)稀にはツートンになったり、ペリカンに一部なったりします。そのような時、修正をする時があります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[11120]
安全性...で
土井秀明先生、回答ありがとうございました。
[11102]
安全性...
亀頭増大で注入物質のザイプラストの安全性は? 大丈夫なんでしょうか?
[11102-res12773]
材料としては安全です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年04月25日(金)07:03
ザイプラストは注入材料としては安全ですが、アレルギー検査は必須です。この検査には1ヶ月かかりますが、検査無しでの注入は絶対にいけません。また、亀頭と言う血管が豊富な部分への注入は血管内への注入リスクがあり、避けるべき部位と言えます。
材料としては安全ですが、総合的に考えると必ずしも安全とは言い切れません。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[11082]
短小
で悩んでいます。軽い包茎手術なら、保険が一部適用されるという話を聞きましたが、短章を直す場合には適用されないのでしょうか?
また、その際の料金やリスクについても教えてください。
[11082-res12753]
誤解があるようです
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年04月23日(水)14:01
軽い包茎は保険が適応されません。翻転できない真性包茎やクビレが血流を阻害する嵌頓包茎であれば保険が適応されます。矮小陰茎も機能的に問題がある場合は、保険が適応される場合があります。チャックを開けて排尿できないほどの小ささでなければ保険適応は難しいでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[10998]
増大
はじめまして。宜しくお願いします。
短小、仮性包茎、あまりの早漏で悩んでおります。 効果が永久に持続する安全な増大手術、亀頭増大、早漏改善手術は存在しますでしょうか?
また国内で信頼出来る、これら上記に挙げましたものを行ってくれる医院はどこでしょうか?
健康面で問題ない、必要ないのは分かっていますが、異性にアプローチできない、泣きたいほどの悩みです。 宜しくお願いします。
[10998-res12663]
Nさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年04月18日(金)10:04
貴方の強いお悩みに対し、現在の医療が応じきれない点をお詫びし、残念に思っております。
勃起機能は正常のようですので、早漏に対しては厚めのコンドーム使用かと思います。
勃起不全だとプロテーゼなどがあるようですが、いずれにしろ日々異物除去に悩まされているものとし云いえる事は、注入等不可逆的医療には踏み切らない方が良いと思っています。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
初めまして、唐突ですが折り入ってご相談があります。
私20代の男で自分の包茎にコンプレックスを持っていました。そして先日、某医療機関で包茎治療を受けましたが、術後改めて考えると治療内容に比べ、あまりに高額な治療費に納得ができません。ご意見を頂けないでしょうか。以下治療内容の詳細です。
1. 包茎治療のため、ある医療機関を訪ねました。広告では10万円以下の治療費、知名度も高く、実績も聞き及んでいたので特に疑いはありませんでした。
2. 治療の流れは、受付→カウンセリング→手術であり、まずカウンセリングを受けました。話の内容は、「あなたは重度のカントン包茎で特殊な技術が必要。」「短小、先細りである。早漏で、いざというとき相手を満足させられない。」「コラーゲンを4、5本注入すれば平均的な大きさにすることができる。」「(失敗事例の何枚かの写真を見せられ)痕が目立たないようにするに多少お金が掛かる。」でした。
3. その後、手術の準備をした上でようやく料金の説明を受け、基本料金7万円、特殊技術治療30万円、コラーゲン4本注入60万円(一本15万円)、皮膚腫瘍除去8万円、その他…(以下略)、総計約110万円 (こういった手術は保険適用外と説明された。)。月2万円〜3万円の分割払いを勧められ、高額なので悩みましたが、逸る気持ちもあり納得の上で即手術に及んだ。
4. 手術時間約3時間、特に痛みはありませんでした。術後、料金の支払い交渉に移り、銀行口座引き落としの84回払い、月額2万円弱、(このとき初めて治療費110万円以外に分割払い手数料が約84万円かかることを知る。)のクレジットを組みました。
5. 全てが終わって冷静に考えると高額な治療費に納得がいかず、減額を求めようと思い、消費者センター等に相談しましたが、芳しい回答は頂けませんでした。
以上です。減額を求められる方法に悩んでいます。現在術後3日目ですが、その間様々な資料を見ると、カントン包茎は保険適用内、コラーゲン注入の効果は持続しない等の事実を知りました。私個人の判断力不足、身からでた錆でしょうが、どうか先生方のご意見を下さい。宜しくお願いします。