オンライン公開相談室

包茎に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[20100]

今後について

投稿者:WWW

投稿日:2009年12月08日(火)18:16

毎回親切に返答ありがとうございました。
これからも質問を載せた時はよろしくお願いします。

[20100-res24430]

WWWさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年12月11日(金)09:03

この包茎の項目には、どうも毎回、悪徳医師にだまされたような被害者の方が多いように思います。包茎手術で有名と云うのは疑ってかかっても良い位と思わずにはいられませんが、云いすぎでしょうか?
基本的に真性包茎は手術をした方が良く、仮性包茎は少し考えてみる事だと思います。早漏などのコンプレックスがある方は、特にトッピングなどに引っ掛かりやすく、被害が表に出にくいのではないかと案じております。
色々ご意見ありがとうございました。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[20094]

今後について

投稿者:WWW

投稿日:2009年12月08日(火)12:18

返答ありがとうございます。
親に相談し術後5ヶ月ぐらいに地元の泌尿器科で診てもらった時は異常はないと言われました。
先生のおっしゃっている事を親に相談してみようと思います。
もし大学病院で診てもらう場合は保険などは適応されるのでしょうか?
ちなみに自分が手術したクリニックは知名度的にはかなり知られているクリニックでした。

[20094-res24363]

保険適応は状況で異なります

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年12月08日(火)13:05

保険診療となるかどうかは、都道府県や各医療施設で判断が異なりますので直接、受診予定の大学病院で確認なさって下さい。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[20077]

バイオアルカミドをいれたものです

投稿者:yoshi

投稿日:2009年12月07日(月)19:53

注入してから1ヶ月が立ちましたが、注入した部位がところどころ紫色になっていて、時々痛みがあったり違和感があります。射精後に何度も内出血になったので、施術をうけたクリニックに行ったら、普通のことだから大丈夫と言われ、気になるようなら、血液が入り込む隙間をヒアルロン酸でうめればいいと言われました。
もう何を信じていいのか分からないし、このまま様子を見ればいいのか、除去したほうがいいのかどうすればいいでしょう?
総合病院で診察を受ける場合は形成外科でしょうか?

[20077-res24353]

yoshiさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年12月08日(火)09:02

 この病院もひどい病院と医者であると思います。
保健所に届けるか、弁護士さんにお願いするかと云う事になりそうですが、医者としての心も人間としての倫理感も全く無に等しい方であるように思います。
 注入部位は総合病院(大学付属病院が良いと思います)の形成外科でしっかり診てもらって下さい。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[20077-res24454]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年12月11日(金)12:04

かなり問題のあるクリニックと思います。つい数年前ですが、私のクリニックのすぐそばにこういう感じのクリニックがあって、白衣を着ていた人が医師ではなかったという話があります。このクリニックでのアルバイトの医師の医師免許でクリニックの開設届けが本人の知らない間に出されていて、この医師自身もたまにここでアルバイトで働いていたようですが、自分が開設者、つまり院長として届けられているということはご存知なかったようです。多くの方から手術予約金などをとって、突然クリニックが閉鎖され、働いていたスタッフ全員が行方不明になっています。もちろん警察が入っている話ですが、医師でない人が注入物などの治療を見よう見まねで行っていたようです。恐ろしい話ですが、現実の話です。こういうクリニックが実在しますし、クリニックの名称を変えて、全国を移動しているという話もあります。お気の毒な状況ですが、後遺症などもありうる話なので、まず大学の形成外科などで、診察を受けて、あとは弁護士さんなどに相談されるほうがいいように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[20041]

後遺症について

投稿者:WWW

投稿日:2009年12月05日(土)21:20

返答ありがとうございます。
これからは様子を見るようにします。
質問なのですが、包茎手術をしたことによって、または下のような物質によって体の他の部位に異常は現れるのでしょうか?
自分の場合、術後4ヶ月ぐらいたったあたりからたまに下腹部に張りや違和感が生じたり、血便が出たりしました。

[20041-res24352]

WWWさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年12月08日(火)09:02

 先ずローンの支払いを早急に止めてもらう事です。
そして必ずご両親と相談して弁護士さんに介入してもらって下さい。
局所の状態がどうなっているのかわかりませんので、その点は大学でよく検査してその後の方針をたてられた方が良いのですが、その医院のやり方はあくど過ぎるように思いますし、放置しておくと今後も多数の被害者が出る可能性はあります。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[20013]

アクアミドについて

投稿者:WWW

投稿日:2009年12月04日(金)21:15

返答ありがとうございました。
もう少し相談があるので質問させてください。
術中に亀頭補強剤ということでコラーゲンを注入されました。
しかし、ネットで他にアクアミドというものもあり、それは発がん性があると知りました。僕は、親に内緒でとお願いしたので実際にそのような物質を注入されていないか心配です。
本当にアクアミドは発がん性が確認されているのでしょうか?

[20013-res24285]

アクアミドに発癌性は証明されていないでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年12月04日(金)21:04

アクアミドの原材料であるアクリルアミドは発癌性があります。しかし、アクアミドの主成分であるポリアクリルアミドには発癌性はありません。ご心配であれば、その点も保護者の方に相談して弁護士さんに相談なさってください。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[20002]

包茎手術について

投稿者:WWW

投稿日:2009年12月03日(木)23:42

はじめまして。
僕は5月に包茎手術を受けました。
受けたといっても始めは全く包茎手術など考えていませんでした。
どういうことかというと、自分がどのような状態かを知りたいために診察に行ったのですが、そこで「あなたはかんとん包茎という状態です。いずれは手術が必要です。」と言われました。僕は「またあとで考えます。」と言いましたが医者に「意外と軽く考えれば受けれる。」などと執拗に手術を勧められ僕は勧められた通りに受けてしまいました。
手術の前に仕上がり方などを決め、値段を言われました。保険が利かないということで僕にとってはかなり高額な値段でした。お金はローンで毎月払うことになり、その時はバイトをすれば何とか払えるだろうと思っていました。また、恥ずかしいのもあり親には内緒で手術をしたいと言うとわかったということで親には内緒でしました。僕は未成年なのですが、あとから調べてみると未成年は親の承諾が必要だということを知りました。
そこで質問です。
未成年で親の承諾なしに受けた事は法律的に問題なのではないでしょうか? 親には数ヶ月後正直に話しました。
長い文章ですいませんが、よろしくお願いします。

[20002-res24275]

専門家にご相談を

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年12月04日(金)11:04

法的な問題は専門家(弁護士さん)にご相談なさって下さい。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[20002-res24291]

WWWさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年12月05日(土)10:04

未成年者への治療行為(手術など)は患者さん側の勝訴と云う判例があります。裁判所判断は前例主義をとりますので、その事を前提にして戦います。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19743]

バイオアルカミド

投稿者:yoshi

投稿日:2009年11月19日(木)15:46

2週間前に亀頭にバイオアルカミドを2cc注入しました。
危険な物質だとは知らなかったので、今は後悔しています。
除去する事はできるのでしょうか?
愛知県の病院で相談できる所を教えてください。

[19743-res23951]

しばらく様子を見ては

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年11月19日(木)18:03

必ずしも問題が起きると決まった訳では有りませんから、しばらく様子を見られてはいかがでしょうか?無理に除去するほうがリスクがあるかもしれません。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[19439]

下の続きです。

投稿者:GG

投稿日:2009年11月04日(水)20:39

もちろん、いつかは病院に行くつもりですが、まだ大学生なので就職したら行こうと思っています。(保険使って、家族にばれたくないので)
なので、治せるか治せないかが知りたいのです。(治せるとわかれば、前向きになれるので)

本当に気にしているので、治せるのかを教えてください。お願いします。

[19439-res23607]

GGさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年11月05日(木)16:03

診察をしていないので分かりにくいのですが、治せる可能性はある…と云う程度のご返事にさせて下さい。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19403]

勃起の角度

投稿者:GG

投稿日:2009年11月02日(月)19:12

21の男です。
小さいころから勃起したとき根元のほうから曲がっている感じで、地面と水平にすらなりません。
また、気にし始めたころに、無理矢理手で曲げて治そうとしたせいなのか、生まれつきなのかはわかりませんが、完全に勃起しても、根元が他の部分に比べ、しっかり硬くならなく、グラグラしていて、これもペニスが下向きに勃起してしまう一因になっている気がします。

陰茎の湾曲は、海綿体や白膜の異常で手術で治るというのを知りました。
また、根元がグラグラで下を向いてしまうのは、陰茎の根元にある靭帯が伸びてしまっているのが原因というのをネットで見ました。

この伸びてしまった靭帯は治せるのでしょうか?
最低でも水平以上に向くようになればと思っています。

[19403-res23581]

GGさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年11月04日(水)10:01

原因を含めて診察を要する所ですし、治せる可能性はあるにしてもどのような方法が良いか?検討の余地があります。経験がある方も少ないと思いますので、手術手技の文献的検索等を含めて大学の形成外科をお訪ねになってみて下さい。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19246]

病院選び

投稿者:マッチョ

投稿日:2009年10月24日(土)01:33

大阪、京都で、包茎手術をしようと思うのですが、よい病院、クリニックを教えてください。 ちなみに全国的に展開している、上野クリニックはどうでしょう?

[19246-res23344]

マッチョさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年10月24日(土)09:02

包茎手術は認定医なら、そう難しいものではありません。
大阪の認定医で充分だと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン