最新の投稿
[24704]
手術後
[24704-res30442]
monoさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年08月31日(火)09:05
「亀頭直下法」と云うのは正式な名称なのかは分かりませんが、亀頭近くの粘膜部で切開する方法でその方が傷が目立ちにくくツートンカラーにならないで済むだろうとするやり方です。
但しあまり亀頭に近く縫合すると粘膜様の部分と縫合しにくかったり、創離解を起しがちになります。
貴方の場合は血腫形成とありますので亀頭直下での切開とはあまり関係なく、止血が不十分だったと云う事になります。
血腫の位置と包皮小帯部分「裏筋、或いはネクタイと通常呼ばれている部分」が一致しているかどうかです。
血腫形成があったとしたら創回復は遅延しがちになりますので、もうしばらくの経過観察が必要であり、包皮は元来治りやすい部分なので治まっていく可能性は高いと思います。
治まらねば余っている部分の切除となります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[24668]
手術後
包茎手術後約3ヶ月たつのですが、裏筋の浮腫?が一向にひきません。
これはもう少し時間経過観察するべきなのでしょうか?それとも、泌尿器科や手術を受けた病院で見てもらったほうがいいのでしょうか?
再手術を受けることになった場合、浮腫が悪化したり、他の問題が出てこないか心配です。
一番の心配は完治出来るのかどうかです。
どうすればいいのか教えていただきたいです。
[24668-res30413]
monoさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年08月30日(月)11:03
裏筋(包皮小帯)部分は腫れが長引き「ペリカン」様になります。
又、その部を出来るだけ除去しないようにする時もあります。
取り過ぎると同部が勃起時に突っ張るからです。
現在3ヶ月ですが、傷の状態をみればもう少し待った方が良いか分かります。
傷が硬かったり、触診上違和感がある時は、もう少し待ってみると「ペリカン」状態は軽快していきます。
傷が全くソフトになっているのに、まだ明らかな「ペリカン」様でしたら、もう少し切除する事になりますが、裏筋(包皮小帯)部を丁寧に縫合する必要があります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[24647]
ステロイド療法について
真性包茎の20代男性です。
手術を受けよう受けようと思っていますが、怖くてなかなか踏み出せません。
ネットで調べていたら、小児の包茎にステロイド軟膏を塗って包皮を伸びやすくして、包茎を治療する方法があることを知りました。
成人にも効果があるという情報や、いや小児にしか効果が無いという情報があって、本当はどうなのか分かりません。
実際、成人には効果が無いのでしょうか?
また、効果があるとしたら東京都内で実施されてる医院や病院はありますでしょうか。
どうぞ教えてください。
[24647-res30350]
bibiさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年08月28日(土)10:05
真性包茎ですから、例え包皮をステロイドで伸ばしても皮が向けない状態は同じなので、ステロイド塗布などの無駄な事はおやめになるべきです。
恐らく、ステロイドの使用は小児の仮性包茎に近い方にやられるのでしょうが?
それでも余計な行為と云えます。
尚、真性包茎は保険適応ですから、出来るだけ保険適応の所をお選び下さった方が良いと私は貴方様の選択のひとつとして主張します。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[24647-res30365]
bibiさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年08月28日(土)15:03
ステロイド軟こうは長期に続けると皮膚に委縮、感染、毛細血管拡張などの副作用が出てきますので、そういう目的で使用してはいけません。効果もないと思います。
やはり手術の方が安全です。
[24268]
亀頭増大
都内のクリニックで亀頭増大をしてもらいました。最初アクアミドを希望したんですが、sub-Qのほうが柔らかく自然といわれ4ccいれることになったのですが、処置中にあと4ccは入るといわれ、そうしてもらいました。
その時に亀頭表面に米粒2半くらいのボコリができました。
担当医はよく揉んでといわれましたが固すぎて痛くて効果がありませんでした。軟膏とかもわたされて試したんですがダメでした
悩んだ私は、ダメだとは分かっていましたがイボころりんで硬くなつたしこりを取ろうためしました。結果、表面の凹凸はとれましたが以外に根は深く中でコリコリしています。
3ヶ月ぐらい経った現在、亀頭のおおきさは前とあまりかわりませんがカリ高にはなりました。ところどころゴツゴツもありますが。一番気になるのは、カり周りの硬さが自然じゃなく、というか硬すぎて、柔らかいところの区別がはっきりしていて、凄くはずかしいです。でこないだ、そのクリニックで一回分解注射をしてもらいましたが、効果はなく硬いです。今度、もう一回そこで分解注射をたのんでみようと思いますが。。
いまとなっては本当にsubQだったのかなって思うのですが、そこの先生がいうにはアレルギー反応をおこした、ヒアルロン酸でも硬くなる人もいると。
今はフラットな柔らかい亀頭に戻したいんですが、他の美容外科のどこがいいかも分からず、かといって普通の形成外科とかにみせるのは恥ずかしいです。都内でいいところがあれば教えてください
[24268-res29742]
怪しげですね
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年07月29日(木)23:00
亀頭に8ccもsub-Qを注入すればパンパンになるでしょうね。sub-Qだったのか以前に、本当に注入しているかどうかも疑わしいと言えます。やはり形成外科を受診して相談する以外に手は無いと思いますが・・・
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[24268-res29766]
りょさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年07月30日(金)10:03
サブQにも種類がありますが、本当にサブQであるとするのなら1年位でなくなります。
その為、経過をみられるのが私は一番良いと思いますし、美容外科、形成外科でも即座に治療していくのは難しいからです。
これは医原性疾患の一種で、医療行為によって起ってしまった疾患であり、そもそもが珍しく、あり得ない行為をした結果でもあると云う事になりますので、その事を治療する善良なるセカンドドクターは頭を痛める事であろうと思っております。
又、ヒアルロニダーゼでサブQは消褪しないかも知れません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[24206]
増大手術後の痛みと内出血
亀頭を増大したんですが、痛みがあり、針を刺したとこを中心にかなりの範囲で内出血してます。 さわってもさほど痛みはないですが、ドクドクとした痛みと、ジーンとする痛みが2日たっても治まりません。どうすれば?
[24206-res29684]
ひでさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年07月24日(土)12:00
困りましたネ。何をされたのですか?
表在性の痛みではないようですので、痛み止めの服用しか思い浮びませんが・・・。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[24160]
病院について
先日宮崎医大の泌尿器科にてMRI検査をしましたが、異常がなく手術をした病院にどうにかしてもらえと言われました。宮崎にはペインクリニックがないのですが、総合病院の麻酔科を受診すればいんでしょうか?
[24160-res29622]
宮崎大学にペインクリニックはあると思いますが
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年07月21日(水)22:03
宮崎大学医学部附属病院で麻酔科は診療を行っておられるようですので、ペインクリニックをなさっているのではないでしょうか?ご確認ください。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[24149]
中一の息子
真性包茎なので夏休みに手術を受けさせる予定です。
美容外科と泌尿器科、両方に診てもらいましたが
どちらにするか決めかねております。
何がどう違うのか?
費用の差も大きく、ご教授頂けると助かります。
[24149-res29602]
真性包茎であれば
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年07月21日(水)08:03
真性であれば保険適応となりますので、形成外科や泌尿器科でかなり安く手術が可能になります。美容外科ではなく形成外科か泌尿器科で相談なさって判断されると良いでしょう。
包茎専門クリニックでは、このHPにも書かれているトッピング医療が行われている場合もありますので、注意が必要です。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[24149-res29609]
高橋さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年07月21日(水)11:01
真性包茎であれば美容外科でも泌尿器科でも保険の出来る所でやって下さい。
先ずは機能的部分の改善が優先されますが、傷はどちらでやっても目立たなくなります。
真性の場合は、術後の疼痛対策が問題なのです。
歩行時に痛みますので…。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[24142]
お返事ありがとうございます
麻酔科で取り合ってくれるのでしょうか?
[24142-res29603]
まずは診察を受けてみてください
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年07月21日(水)08:04
診察されない先生も居られるかもしれませんが、診察を受けて判断する必要があります。オンラインでは診察ができませんので、一般論で判断して、解決の糸口をアドバイスするしかありません。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[24142-res29610]
清水さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年07月21日(水)11:01
非常に珍しいケースなので、どこで取り扱ったら良いのか検討もつきませんが、排尿時の痛みですから尿道路に傷でもあるのではないでしょうか?
大学などの泌尿器科で診察はしてもらいましたか?
いずれにしろ、ひどいケースだと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[24060]
後遺症について
4年前に美容クリニックにて包茎の亀頭部コラーゲン注入術をして以来ペニスから肛門にかけて排尿通、排便痛がひどく夜も眠れません、クリニックに相談してもとりあってくれず、泌尿器科ではコラーゲンにたいする拒否反応とのことで、痛み止めを出す位しか出来ないと言われました。薬の効き目がきれると、ペニスをかきむしるような痛みがともないます、このような事例は他にもあるのでしょうか?
[24060-res29468]
アレルギーよりも
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年07月11日(日)16:05
コラーゲンによるアレルギーよりも注入時の神経損傷などの可能性が高いのかもしれません。一度、ペインクリニックと言う痛み治療専門の診療科を受診なさってみてはいかがでしょうか?
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[24057]
包皮再生
失った包皮を皮膚移植や培養皮膚で形成できますか? 軽率にクリニックで包茎手術してしまい感度低下など被害がおきました
[24057-res29469]
培養皮膚は無理ですが
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年07月11日(日)16:05
本当に足りないのであれば、植皮(皮膚移植)と言うことになります。感度低下が治るかどうかは定かではありません。お近くの形成外科で相談なさってみてください。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
当山先生返答ありがとうございます。
傷や手術法なのですが、亀頭直下何とかという方法の手術を受けました。
浮腫になっている所ですが、私は手術後に血種になり血?(ドロドロしたの)を抜き取る治療をしました。
その際に担当医がシコリとして少し残るかもしれないといっていました。
そして今現在、裏筋の浮腫の所にシコリ?ほんの一部硬い所があります。それ以外は非常にソフトになっています。包帯で圧迫すると一時的に浮腫はなくなりますが、一日たつ頃には元通りになります。
勃起時、浮腫は小さく?はなりますが、分かる程度に膨らんでいます。
これについてもどうすればいいのか教えていただきたいです、お願いします。