オンライン公開相談室

包茎に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[27462]

バイオアルカミド

投稿者:もり

投稿日:2011年04月25日(月)23:36

土井先生、何度もご回答ありがとうございます。

ポリアルキルイミド、ポリアクリルアミドは数カ月後に、稀ではあるが時に重篤な免疫関連の副作用を引き起こす危険性があると海外で発表され、副作用には、注入個所付近の腫れ、硬化、むくみ、圧痛を伴う結節の形成(皮膚損傷)などに加え、発熱や関節炎などの全身性症状や、目の乾燥(ドライアイ)や口の乾燥(ドライマウス)などもあった。
と、ある医学誌に書かれていました。

免疫関連の副作用とはどういうことなのでしょうか?
実際、発熱や関節炎などの全身性症状などで苦しんでいる人はいるのでしょうか?
何度もしつこい質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。

[27462-res34073]

もりさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月26日(火)11:00

医学書にすべて目を通している訳ではありませんので、不勉強な部分がありますが、正式な報告と云うより、ロシアからのレポートで乳房や頬に注入して一部炎症が起こったとの注意は呼んだ事があります。その事実が貴方に当てはまるのどうかは分かりません。それは量や部位など基本的な事項が当てはまるのか分からないからですし、ロシア、ウクライナなどでは無資格者の注射療法と云うようにもなっているからです。
ご不安な部分があるのは充分理解しておるつもりですが、今は経過をみていく事に尽きるように思います。それよりも、その事に気をとられ社会的活動が制限される事こそ今の貴方にとってマイナスなようにも思いました。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27462-res34088]

学会などで報告されるということは

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2011年04月27日(水)14:04

学会や論文として発表されるということは、ありきたりのことではなく珍しい事象で有ると言えます。今後、同様の報告が増えるようであれば注意が必要ですが、1件の報告だけで全例に問題が生じるというものでは有りません。また、どのようなフィラーであってもアレルギーのリスクは有ります。フィラー本体だけでなく、微量に含まれる成分へのアレルギーの可能性も考えなければなりません。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[27450]

仮性包茎手術後について

投稿者:kansaiii

投稿日:2011年04月25日(月)12:19

初めまして。
突然のメール失礼致します。施術してもらったクリニックに相談すればいいような内容だと思うのですが、誤摩化されたりするのが恐いのでメールさせていただきました。

先日仮性包茎手術を受け、1ヶ月と20日程たつのですが、勃起時に根元辺りと裏筋に軽く痛みを感じ(特に裏筋)、反り返る所か逆につっぱっているようです。
また、術前に比べて勃起持続力も確実に落ちています。
ネットで調べてみたところ包皮の切り過ぎによってつっぱった状態になっていると書いていたのですが、恐らくその事例と同じようですが、このような場合施術して頂いたクリニックに対処して頂けますか?
ちなみに術前に陰茎のサイズを計る等はしてくれませんでした。

[27450-res34072]

kansaiiiさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月26日(火)11:00

今の時期ですとお尋ねの内容である症状が発生してもおかしくはありません。
術後6ヶ月位で治りますが、それでも勃起して突っ張りがありますと再度の処置が必要かも知れません。持続力は仮性包茎手術とは無関係ですし、通常、術前に陰茎の計測はしません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27432]

バイオアルカミド

投稿者:もり

投稿日:2011年04月23日(土)02:10

土井先生、お忙しい中ご回答ありがとうございます。

私の知る限り、

ポリアクリルアミド=アクアミド

ポリアルキルイミド=アミドイミドアルキル型高分子均一ポリマー体=バイオアルカミド

なのですが、情報が色々と交差しています。
ポリアクリルアミドとポリアルキルイミド、アミドイミドアルキル型高分子均一ポリマー体、は違う物のように思うのですが、どうなのでしょうか?
ポリアルキルイミドはポリアクリルアミドと同程度の安定と思って宜しいのでしょうか?

お忙しい所、長々とすいません。
気になるので質問させてください。

[27432-res34056]

ほぼ同じものです

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2011年04月24日(日)21:02

名前は違いますがほぼ同じものと考えて下さい。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[27424]

バイオアルカミド

投稿者:もり

投稿日:2011年04月21日(木)23:07

当山先生、土井先生、丁寧な対応に心から感謝いたします。ありがとうございます。
色々と調べると、有名な方が腎不全、肉芽腫という記事があり、将来が恐ろしくなりました。

ポリアクリルアミドは安定というのは、今後50年60年70年後も劣化、腐敗などが無く亀頭で安定していると思っても良いのでしょうか?

[27424-res34041]

安定でしょうね

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2011年04月22日(金)22:00

かなり安定している成分ですのでそう考えて頂いて良いでしょう。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[27416]

バイオアルカミド

投稿者:もり

投稿日:2011年04月20日(水)19:49

お返事ありがとうございます。
あるHPで、アクリルアミドは細胞骨格と関わるタンパク質や精子中のプロタミンといったタンパク質と特異的に結合します。
また、アクリルアミドは生体内でグリシドアミドという物質に代謝され、遺伝毒性がある。
DNAやヘモグロビンと結合したりと、不安なことが多く書かれていました。
将来、奇形児や障害等、生まれてくる子供に影響はあるのですか?

[27416-res34028]

もりさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月21日(木)10:01

HPで書かれている事実は直ちに貴方にとって大変な事になるとはなっていないはずです。
恐らくそれ等を打ち消したりする論文などもあるのかも知れませんし、臨床的な事実も知り得ていませんが、この世の中心配ばかりしていては前へ進めません。
書かれているHPの病院へお問い合せしても明確なご返事はいただけないと思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27416-res34030]

アクリルアミドとポリアクリルアミド

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2011年04月21日(木)10:04

注入に使われているのはアクリルアミドを重合して作られたポリアクリルアミドです。アクリルアミドはおっしゃるような発ガン性などの問題が有りますが、ポリアクリルアミドは安定していますので、問題ないと言われています。ただ、ポリアクリルアミドを作る時にアクリルアミドが混じっている可能性が考えられるので、安全性を疑問視する意見も有ります。メーカーとしては「混じっていない」と言っていますので、それであれば問題は無いと言えます。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[27404]

バイオアルカミド

投稿者:もり

投稿日:2011年04月19日(火)22:05

半年ほど前にバイオアルカミドを亀頭部に1cc入れました。
アレルギー反応が出る確率というものはどのくらいでしょうか?
また、移動したり肉腫や癌になるようなことはあるのでしょうか?

[27404-res34008]

もりさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月20日(水)10:02

アレルギーより硬結ではないでしょうか?
それが悪性か良性かの区別はつけにくい事がありますし、確率なども全く分かっておりません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27387]

お礼

投稿者:mako

投稿日:2011年04月18日(月)14:56

当山先生何度も質問にお答え下さってありがとうございます。
先生のご意見で幾分安心感が得られました。
まだ若干の出血がありますが入浴して清潔保持に努めたいと思います。

[27387-res34007]

makoさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月20日(水)10:02

追加でお答えさせていただきますと包皮は人間の身体の中でも割と治りやすい組織でもありますので、安心の源として付け加えておきます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27366]

ありがとうございます

投稿者:mako

投稿日:2011年04月17日(日)01:23

当山先生丁寧にお答え下さって本当に感謝しております。

申し訳ないのですが更なる不安事がありますので質問させてください。

昨日より入浴が可能になったので縫合部などをクリニックの指示どおり洗ったりしたのですが、今日の昼すぎに亀頭の裏側(裏スジ?)あたりからそこそこの量の出血があって驚いてしまいこんな状態で入浴しても構わないものかクリニックに問い合わせたところ清潔保持のために入浴した方が良いとの回答でした。
半信半疑のまま夜になってもう一度出血があったので怖くなって今日は入浴しないで過ごしています。今は出血した部分が時々チクチクと痛みます。

このような状態で入浴は可能なのでしょうか?もうひとつ、5日後の木曜日に抜糸の予定なのですが、出血等起こっていても抜糸は問題ないのでしょうか?ご意見お聞かせください。

[27366-res33976]

makoさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月18日(月)11:04

出血を止めるのは抑えるか、1針のみ縫合してもらう事になりますが、基本的には入浴して構いません。
確かに入浴したら出血があるかも知れませんが、抑えたら止まる程度ならご自分での処置、出血が続くようなら病院で1針かけるかボスミンと云う止血剤で抑えると云うことになります。
5日後の抜糸は抜糸時に出血が起るかを見極めていく事になるでしょう。
チクチクは良好な証拠でもあります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27354]

お礼

投稿者:mako

投稿日:2011年04月15日(金)13:25

当山先生お返事ありがとうございます。

度々になるのですが、不安に思う事があるのでお聞かせください。

現在術後8日目で予定では包帯は不要となっているのですが、真性包茎のためか亀頭が下着でこすれたりするとたまらなく痛いので包帯もしくはガーゼで保護しております。亀頭の痛みは包帯などでカバーせずに痛みに耐えた方が回復は早いのでしょうか?

あとひとつ、現在亀頭先端周辺が赤黒かったりシワシワ、カサカサになっているのですが、自然に回復するのでしょうか?

[27354-res33948]

makoさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月16日(土)09:05

真性包茎の術後は、仮性包茎術後とは全く違う事のひとつが術後の痛みです。
当院でもなかなかその対策が難しく、キシロカインゼリーなどの痛み止めを塗っておりますが、効果が乏しい感じです。痛みは2週間位続きます。その為、包帯もやむを得ないと思いますし、創遅延を促進することはありません。但し、出来るだけそっと洗う事が良いのですが、包帯ですと局所を洗うことが出来ません。
ご自分でお風呂で洗って、ご自身で軟膏を塗り【軟膏は抗生物質軟膏でかまいません。軟膏をつけた方が包帯の取替え時に痛みが発生しにくいと思います。交換時、お風呂場で濡らしながらが良いかも知れません】日々処置して包帯をそのつど取り替えてみて下さい。

※赤黒いのやその他は自然回復します。ご無事をお祈りします。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27350]

リンパ浮腫

投稿者:だい

投稿日:2011年04月15日(金)00:18

度々質問させて頂きます。
リンパ浮腫のことでお聞きしたいと思います。
バイオアルカミドを入れたので安静が一番だということですが、リンパ浮腫改善の手術を行った場合、麻酔注射等でバイオが体内に流れ出たり亀頭やその周辺に悪影響がでる場合はありますか?
過去にバイオアルカミド注入後の手術はしたことが無いから、術後はわからないと言われ、とても不安です。

[27350-res33928]

だいさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月15日(金)11:01

推測になりますが、麻酔の影響でバイオアルカミドが変化する事はないと思われます。
ご安心下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン