最新の投稿
[80712]
泌尿器科での真性包茎手術
[80712-res91235]
回答です
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年07月01日(土)09:02
1 通常であれば2週間ほどで薄くなります
2 浮腫みやすいので目立ちますが、引いてきます
下着でペニスを上ムキにすると早く引きます
3 泌尿器科の先生は縫合の間隔が広い場合が多いので多少出血が気になるかもしれませんが、数日で止まるでしょう
土井秀明@こまちクリニック
[80710]
包茎手術後の経過について
3週間前に包茎修正手術を受けました。
術後すぐに竿の一部で内出血を起こしたのですが、今は赤色→白色に変わっております。
ただ、通常時になると白くなった部分が少し盛り上がります。
これは水が溜まっている状態なのでしょうか?
また、段々良くなると病院から言われましたが、そこまで経過が変わらないため少し心配です。
[80710-res91233]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年07月01日(土)07:05
まだ腫れが残っていても普通の時期ですが、実際の状態を拝見していませんので、安心な状態なのかどうかが確認できません。もう2−3週間程度経過を見てもらって、この間に痛みが出たり、腫れてきたりなどの異常があれば、診察をうけてください。白い色調はほとんどの場合、問題がないことが多いと思います。赤みが出たり、痛みが出たり、腫れたりするのは異常であることが多いと思います。次第に問題がおさまっていうようならさらに経過をみていていいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80702]
クイック法
某クリニックにて、「クイック法」と称して、根本に包皮を寄せて、その包皮と埋没させた体内のリング(リングを埋没させる際に根本左側付近に穴を開けた)に糸を通し、リフトアップさせる手術を受けてしまいました。
その後、手術した部分に痛みが残り、勃起障害と軽度の排尿障害が起きています。
1.別の病院で、溶ける糸を使ったなら痛みは1か月程度で無くなるとのことでしたが、ご意見がありましたら、お願いします。
2.勃起障害の原因と軽度の排尿障害の原因は不明ですが、根本左側付近に穴を開けた際に神経の破損や血管にダメージがあったのではないかと不安です、ご意見がありましたら、お願いします。
3.患部の糸は埋没してしまっているのですが、他のクリニックで抜糸可能でしょうか。
[80702-res91225]
回答です
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年06月30日(金)13:00
1 リングが残るのであれば完全には症状が消えないかもしれません。
2 その部分の神経や血管は関係ないので大丈夫だと考えられます。
3 溶けない糸である程度太さがあり、色のついた糸であれば抜糸できるかもしれません。
土井秀明@こまちクリニック
[80627]
包茎手術の傷
包茎手術から2ヶ月以上経ちますが未だに傷が塞がりません。
手術をしたクリニックに問い合わせても様子を見てください。としか返答がなく困っています。
皮膚を早くくっつける方法やどう言った成分の入った薬を塗ったら良いかなどアドバイスをいただきたいです。
[80627-res91145]
2ヶ月経っているのであれば
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年06月22日(木)18:03
傷の部分の縁を少し切って縫い直しが早いと思います。
土井秀明@こまちクリニック
[80572]
常に剥けている方がいいのか
高校3年生です。
自分は仮性包茎で、普段は常に皮を被せています。
包茎が亀頭などの成長を妨げるという記事を見て、常に剥いておこうと思ったのですが、剥いておくべきなのですか?
また、高3になると成長がすでに止まっていて、常に剥く必要はないのかなとも考えているのですがどうなのでしょうか?
[80572-res91113]
必要ないでしょう
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年06月20日(火)10:02
包皮癒着がある場合は剥かないといけません。
心配であれば泌尿器科を受診してください。
土井秀明@こまちクリニック
[80569]
包茎手術と鬼頭増大により感度なくなった
既にたくさん質問させていただいてますが、また質問します。
自分は包茎手術と鬼頭増大でほとんど感度失われ、勃起さすのにも一苦労なのですが、歳をとるにつれて、勃起もしにくくなるものなんですか?
また射精しなかったら、将来的に癌など身体に良くないでしょうか?
過去に自分のように包茎手術と鬼頭増大をして感度失われた人たちが、どのようになっているのかが知りたいです。
また自分は鬼頭増大のときにバイオアルカミドという成分を打たれたのですが、調べた結果、96%は水でできてるとあります。この96%は体内に吸収されて感度が今よりマシになっていきますか?
今はほとんど感度がなく、想像で何とか経たせられる程度になってます。
[80569-res91106]
回答です
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年06月19日(月)10:03
1 歳とともに勃起しにくくなるがEDです。
2 射精と癌は関係ありません
3 感覚が失われた原因にもよります、神経が切れている場合には戻る可能性が低いと言えます
神経のダメージであれば時間経過で回復する場合もあります
4 96%の水分は残りの高分子ポリマー状の成分が、がっちりと掴んでいますので吸収されることはありません。
土井秀明@こまちクリニック
[80508]
将来の感度
以前にも質問をさせていただき
大変お世話になったものです。
また質問したいことが増えたのでお聞きします。
自分は半年以上前に包茎の手術して常に亀頭がむき出しなってることによって、手術前より亀頭が少し刺激に強くなったような気がします、今は1年未満ですが、これから先、年月の経過とともに、もっと亀頭の感度が低下することはありますでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
[80508-res91036]
感度が低下するというか
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年06月12日(月)10:04
包皮が翻転して亀頭が露出すると摩擦に強くなるでしょう。
一定の状態で固定されて止まると思いますが。
土井秀明@こまちクリニック
[80505]
不安
皮を怪我してしまい経過を見てるのですが以前は普通の仮性包茎だったのですが
現在立ってしまうと皮が広がらずカントン包茎のような状態になるのですがこれは怪我が治ると通常の仮性包茎に戻るのか不安でしょうがありません。このままそのような状態になるということになるのでしょうか?教えていただきたい。また受診する必要があるのかも
[80505-res91034]
怪我をしてどのくらい経つのでしょうか?
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年06月12日(月)10:03
怪我をしてからの期間がポイントになります。
お近くの泌尿器科か形成外科を受診なさることをお勧めします。
土井秀明@こまちクリニック
[80398]
包茎
私は高校一年生なんですが、周りでは剥けてる友達も多くかなり心配です。
私は皮が剥くことができなく、皮が厚いのか亀頭は勃起した時に3分の一程見えるくらいです。
このまま成長するのを待つのが良いのでしょうか?それとも手術が必要なのでしょうか?
周りより成長が遅いのか 陰部の毛や脇毛などが少し少ないです。
[80398-res90937]
日本人の過半数は包茎です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年05月31日(水)17:00
日本人の成人男性の60-70%は仮性包茎だと言われています。
成長を待ちながら手で包皮を翻転させてください。手で剥けるようであれば急がなくて構いません。
土井秀明@こまちくりにっく
[80387]
包茎手術&亀頭増大
包茎手術と亀頭増大を行いました。
包茎手術は亀頭直下で吸収糸を使ってます。
今日で丁度1週間が経過したんですが縫合糸の8割方はなくなっちゃって目視で確認出来るのは3針くらいです。見た目特に傷が開いたりはしていませんが小帯付近がまだ包帯交換時にホントに少し点々と血がつきます。施術院に言ったら大丈夫って言われたんですが大丈夫でしょうか?
また、小帯付近が腫れて?浮腫んで?ます。
なお、定着率が良いと言われるヒアルロン酸で亀頭増大しました。包帯巻いてあったとこまでは以前と変わらない皮膚感なんですが包帯から露出してる部分がカサカサで一皮あるような感じです。
こんなもんなんでしょうか?不安です。
[80387-res90927]
問題ないと思いますが
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年05月30日(火)09:05
一般的な経過だと思われますが、見ていませんので確実なことは言えません。お近くの泌尿器科か形成外科で診察を受けてみてください。
見る方が早いので。
土井秀明@こまちクリニック
お世話になります。
6/28に泌尿器科にて真性包茎手術を行いました。環状切開術です。
質問がいくつかあります。
1、亀頭裏側が黒く内出血しているのですが、これはちゃんと引いてくるのでしょうか
2、全体的に浮腫みがあり、特に亀頭の少し下裏側(いわゆるペリカンのように)が浮腫んでいるのですが、これもちゃんと引いてくるのでしょうか。
3、亀頭冠のあたりからほんの少しだけ出血と浸出液が出てくるのですが、なぜでしょうか。
お忙しい中恐縮ですが、ご回答お願いします。とても不安です。