オンライン公開相談室

包茎に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[105051]

包茎手術をしたが、聞いてた値段と違った

投稿者:マッキヨ

投稿日:2025年08月07日(木)16:52

3日程前に包茎手術をしたものです。

ホームページで45000円で治療ができると書いており、
無料カウンセリングをうけたら費用が1280000円と記載されており、
さすがに高いと言ったら200000円引いてもらい、1080000円でどうですかと言われ、正直高すぎると思ったけど隣の部屋で手術の準備をしてると言われ、断れずに手術へ。

45000円の説明もなく、高いプランしか進められずなんも知識もなかったので正直詐欺にあった気分になりました。

術後に調べたら医療内容も亀頭強化の半永久を4本も打たれ、
調べたら最悪壊死する可能性もあると言われ、かなり怖い状況です。

これは詐欺なんでしょうか?また体に害があるものなんでしょうか?

[105051-res103695]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年08月08日(金)13:22

詐欺だと思います。半永久的に残る注入物で安全なものは一つもありません。将来発がん、皮膚壊死、硬化、変形、痛み、凹凸、拡散、しこりなどの後遺症が残る可能性が高いので、弁護士さんに相談されたほうがいいと思います。お気の毒な話ですが、最初に断るべきでした。

[105041]

亀頭増大手術 定着SSタイプ エクシードネオ

投稿者:ろく

投稿日:2025年08月05日(火)01:01

3日程前に某クリニックで亀頭増大手術をしました。
定着ssタイプ エクシードネオというものを8cc入れました。

知識がない状態で行ったため、今色々調べて不安しかない状態です。

カウンセラーからは高分子?のため吸収されにくく、定着率は7~8割で効果は半永久的と言われました。
その時は、すぐ効果が終わらず、続くならいいじゃんと思いましたが、調べたところ半永久ということは今後、異物反応や発がんする可能性があると知りました。
そのような可能性があると言うだけで、可能性としては低いのでしょうか?また、起きるならだいたいどれぐらいの期間で起きますか?

また、エクシードネオを調べると、高分子ヒアルロン酸と、バイオアルカミドというヒアルロン酸系では無い非吸収タイプの2つの情報が出てくるのですが、どちらが正しいですか。

非吸収タイプで今後、石灰化?して、生死に関わる可能性はありますか?

全て除去とは行かずとも、まだ手術してすぐなら多く除去しやすいですか?


調べれば調べるほど不安になってきているのですが、考えすぎですか?

よろしくお願いいたします

[105041-res103689]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年08月06日(水)13:03

エクシードネオという名称の物質にもいくつかタイプがあるようです。ヒアルロン酸だけのタイプであれば、すべて吸収されてなくなるものなので、問題はないと思いますが、効果が半永久的というタイプであれば、バイオアルカミドが入っているということになり、安全ではありません。要するに世の中に存在する注入物で効果が半永久的とか、吸収されずに残るというものはすべて安全ではありません。また注入されていますので、拡散という問題があり、すべてを回収したり除去するということは不可能です。石灰化や硬化、凹凸、しこり、痛み、皮膚壊死、変色、変形、かゆみ、などの報告はあります。また最近は発がん性があるという見解も出てきているようです。

[105038]

亀頭増大について

投稿者:かっこう

投稿日:2025年08月04日(月)18:19

先日、亀頭増大(ボリューマアルガン社)とパイプカット手術を受けました。
翌日から、亀頭下の部分に浮腫みが生じ、包帯圧迫をするもどんどん大きくなってきて、包帯を外してしばらくすると3cm大程度の大きな水ぶくれが亀頭下あたりに生じています。施術を受けたクリニックに相談するも、正常な経過で3週間様子を見てくださいと言われましたが、そのような経過は通常あるのでしょうか。また、この水ぶくれは流れ出たヒアルロン酸が水分を吸収して大きくなったか、リンパ液が溜まってしまったのではないかと思うので早急に切除か溶解をしたいと考えていますがまだ様子を見るべきでしょうか。
現在、術後4日目です。
また、パイプカットの術後もひどく、睾丸やその周辺が酷く腫れ、内出血で全体的に黒ずんでしまっています。こちらも、血流障害等で壊死のリスクがあるのではと不安になっております。
見てみないと正確には分からないかと思いますが、ご経験やご推察で構いませんのでご意見頂ければ幸いです。

[105038-res103690]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年08月06日(水)13:53

多分水膨れは包帯の圧迫が強すぎて、亀頭のすこし根本方向で首を閉められたような状態になっていることが原因ではないかと思います。そうであれば包帯の圧力を少し弱くするとか、もっと先端方向も包帯で巻くなどで改善すると思います。内出血によるくろずみやその部位の腫れについては診察をしないとよくわかりません。放置していいのか、止血操作が必要なのかは担当医でないと判断ができないように思います。状態を拝見していませんので、不正確な事も言えませんので、、。申し訳ありません。

[105029]

亀頭増大手術について

投稿者:

投稿日:2025年08月01日(金)23:11

包茎手術を受けるにあたり、亀頭増大術を受けないと元に戻ると言われエクシードネオというのを受けました。
カウンセラーの言われるがままに高額な薬品を12cc入れました。後に調べると標準は5ccまでのようですが、そもそも12ccも亀頭に入るのでしょうか?

[105029-res103672]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年08月02日(土)10:18

多分そのような大量の注入はできないと思います。また増大術を受けないと元にもどるというのはうそなので、だまされてしまったように思いますが、、、。そもそもカウンセラーって無資格なのですよね?より高額の治療費をどのようにかせぐかということで仕事をされている方です。

[104967]

切開長径術

投稿者:マサ

投稿日:2025年07月17日(木)15:14

1ヶ月前に切開長径術を受けて2日後位から痛みが出て1週間後位から膿が出てきて術後3週間で診てもらったら異常無いと言われ痛み止めとガーゼと軟膏にテープをもらい帰ってきたが、未だに膿と痛みがひかないどころか長径術で2~5センチ伸びるとホームページに歌っているのに術前と1ミリも変わっていない?高額払って痛い思いして変化なし、とことん攻めていきます。

[104967-res103613]

まずは泌尿器科の受診を

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年07月17日(木)19:59

ペニスの根本の感染症はフルニエ壊疽と言って1週間足らずで命に関わる状態になることがありますので、そちらを早めに治療をした方が良いと思います。

土井秀明@こまちくりにっく

[104959]

亀頭増大の効果期間について

投稿者:あいうえお

投稿日:2025年07月15日(火)23:05

エクシードネオ定着タイプSSを12cc(24本)を入れました。
色々なサイトを調べたのですが、効果が2〜3年というとものばかりです。説明では、吸収されないので効果は無限に続く感じに聞きましたが実際は、どうなんでしょうか?

[104959-res103606]

先のご質問にも回答をしていますが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年07月16日(水)14:33

脅すようですが、永久に無くならず効果が続くということは、トラブル(感染や異物反応)が起こると一生続くということです。

土井秀明@こまちくりにっく

[104958]

ヒアルロン酸について

投稿者:あいうえお

投稿日:2025年07月15日(火)22:51

エクシードネオ定着SSタイプは、ヒアルロン酸ですか?サイトを調べるとバイオアルカミドとなっています。勧められて一度の手術で勧められるがまま12cc(24本)をいれてしまいましたが大丈夫でしょうか?害はないのでしょうか?

[104958-res103605]

エクシードネオは調べた限りではヒアルロン酸では無いようです

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年07月16日(水)14:27

調べた限りではヒアルロン酸製剤ではないとのことです
非吸収性の薬剤であるとのことですので、肉芽腫というシコリができたり、感染を起こしたりすることがあります。
完全に安全に取り去ることは不可能であると考えらます。

土井秀明@こまちくりにっく

[104957]

亀頭増大術について

投稿者:あいうえお

投稿日:2025年07月15日(火)22:23

仮性包茎と受診され手術を受けました。包茎手術だけだとまた皮をかぶってしまうことがあると言われ、亀頭増大術を勧められて受けました。亀頭増大をしないと元に戻ってしまうのでしょうか?

[104957-res103604]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年07月16日(水)10:48

亀頭増大にそのような効果はありません。追加の手術を入れることで費用を高く請求されただけだと思います。有害な治療でなかったのであればいいのですが、、、。

[104936]

包茎治療の適正価格について

投稿者:りゅう

投稿日:2025年07月11日(金)11:31

980円で包茎が治療できると聞き、クリニックに伺ったところ、陰部の状態がジメジメしていて非常に危険な状態であると診断されました。元々は980円でやる予定でしたがそれはできないと言われ、通常の切る包茎に加えて、切る長茎術、ANDフィラー(ヒアルロン酸5cc)による亀頭増大術、真珠様陰茎小丘疹除去(コンジローマなどと誤解されるから除去した方がいい)と言われ、なんだかんだで元金140万円、手数料80万になりました。手術終わってから他の患者さんの話を聞くと10〜20万前後で手術できたと聞くので、自分の包茎手術はいろんなオプションが入ってるから高くなっているのか、ただ単にぼったくられたのか医学的知識をお持ちの方にお話を伺いたいです。

[104936-res103580]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年07月11日(金)13:57

陰部がジメジメしていて危険な状態というのがよくわかりません。どういう状態だったのでしょう?私には理解できませんが、、。だまされたような気もします。本来そういうクリニックなのだと思います。980円で包茎手術ができるというのもおかしな話です。これが急に高額になるというのもさらに変な話です。長茎手術とか亀頭増大術も変な話ですが、これはご本人が了解されたのではないですか?本人が了解しない手術をしたということであれば、傷害罪という犯罪行為になります。自費診療の場合は、各クリニックで自由に手術費用を決めてよいことになっています。つまり一般的な相場とか適正価格というのはないということです。

[104936-res103583]

よくあるトラブルですね

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年07月12日(土)13:11

よくあるトッピング治療と言われるものですね。びよういりょうきょうかいにかいせつもりますし、悔やんでいる方も多いでしょう。
適正価格は保険適用を参考になさってはいかがでしょうか?保険で環状切開の手術をなさった場合、手技料は2040点ですので単純計算の手技料は20,400円となります。
これに薬剤料などが加算されます。

土井秀明@こまちくりにっく

[104896]

真性包茎…

投稿者:山中拓

投稿日:2025年07月01日(火)17:33

他のクリニックで真性包茎だと診断されたのですが…
治療費が高くて支払いをお断りしたのですが…
調べたら1万円くらいで治療出来るみたいなのですが…
見つからなくて困っています…

[104896-res103541]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年07月01日(火)22:25

真性包茎という診断であれば、保険診療で手術ができるところがあると思います。泌尿器科などを調べてみてください。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン