最新の投稿
[39841]
当山先生へ
[39841-res49132]
まるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月06日(木)09:03
痛みが続くと抗生物質の服用かと思います。
ボコボコは経過待ちでしょうし、陰核にみえる所は後日修正可能のように思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39840]
まる様へ
私もまるさんと全く同じ最悪な状況です!
同じ美容外科なのかと思えるぐらいです!
ネット上にバンバン広告が出る大手美容外科です。
(パッと見、鼻先が不自然に尖がっていてプロテーゼ入りだとわかる男性医師!)
●ネット広告では安い価格を提示しているが、
実際にカウンセリングへ行くと、クラークも医師も口をそろえて
キレイに縫うにはと、手術費用の高いこの方法をすすめられる。(中縫い代金らしい)
●キレイになりますと言い、溶ける糸で傷跡は汚い。
(糸が食い込みすぎるため1週間後に抜糸してもらいたいと行くがキレイになるからと言い拒否される)
●小陰唇は切られすぎ高さは恐らく5ミリ以下にされ
形も左右対称では無いし、膣の周囲なんて小陰唇が全く無くなり変な形!
キレイになるからの一点張り。
こんなノコギリの歯のような小陰唇がキレイになるとかありえません!
同院の他の医師に見せると、「僕も同じような手術しますよ〜」と答えてましたが、看護師は私の小陰唇を見て驚いてましたね。
このクリニックには責任取ってもらうことにしましたよ。
見えない部位なら手抜きで金儲けみたいな感覚なんでしょうかね!!
泣き寝入りはしない方が良いです!!!
マスコミが取り上げてくれるといいです。
[39840-res49131]
39840へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月06日(木)09:03
JAAMの掲示板は時々に駆け込み寺みたいな感じになりますが・・・。
美容外科の世界はこんなものなのでしょうか?田舎にいると不思議で仕方ありません。
恐らく悪医が良医を駆除し始めているのかも知れません。
私はこのクリニックの内情は分かりませんが、経営者は誰だ!に行き着く感がします。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39828]
情報ください
小陰唇手術について長年悩んでおり、何年も前にこのbbsを知った上で手術もいつか平賀先生にお願いしようと思っていたのですが…
顔面マヒやらいろいろ病を患っているうちに数年がたってしまいました。
久しぶりに検索したところら平賀先生の書き込みがありませんが、閉院されたという噂は本当でしょうか?
同じ病院に勤めていた先生や、小陰唇手術に関して平賀義雄 先生のような技術や同じような理念をお持ちの先生は他にも埼玉か都内におりませんでしょうか?
ほとんどの病院がが溶ける糸で、抜糸も4日ぐらいで再来院の必要性を謳っている病院はみつかりません。
元々肌がかぶれやすく、合わない軟膏も多く、皮膚科の治療の際、一度風船のように腫れあがったことがあり、ただでさえ術後は腫れるそうなのでずっと手術に踏み切れないでいます。
また以前、顔面マヒの治療のためにステロイドを飲まされた時、何年も小陰唇に何度となくひどい出来物ができ厚くなってしまい、当時は痛くて手術どころではありませんでした。
小陰唇手術について肌の弱い人でも手術を受られるような、皮膚科、形成外科、美容外科など知識をお持ちの先生や病院を関東南部、埼玉か都内あたりで探しております。
現在かなりショックを受けている状態で、残念でなりません。
現在、平賀義雄先生はもう医師を辞めてしまったのでしょうか?
小陰唇手術について、関東南部で親身になってくださる良心的なお勧めの先生など、どんな病院なら大丈夫なのか、どんな情報でもいいので教えてください。
[39828-res49117]
モモさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月05日(水)10:01
平賀先生には連絡がなかなか難しい状況です。
静かに笛を吹いて静寂の中にいる感がするからです。
平賀先生の一番弟子は西山慎一郎先生(池袋)ではないでしょうか?私が2番弟子ですが、不肖の弟子である事は師も認めており、私は弟子として恥ずかしく過ごしております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39824]
当山先生
お返事ありがとうございます。
珍しい方法なんですね…
抜糸なしのこの方法の方が、綺麗になると言われて、手術費用の高いこの方法を選択 したのに、傷跡は汚いし、糸は溶けてないかもしれないし、ホントに泣きたいです。腫れと痛みは、全く良くなりません。手術した病院では、硬くてボコボコなのに「大丈夫きれい」と、取り合ってくれません。また、再診に行っても、大丈夫と帰されるのかなと思うと、行く気になれません。毎日毎日、後悔ばかりです。
もし、腫れが酷くなる場合は、どのような処置になるのでしょうか?中縫いなので、簡単には糸を取り除けないですよね?糸で、炎症おこしてるかどうか、どのように判断されるのでしょうか?
また、もし修正する場合、大きさを変えずに修正は、難しいですか?
たくさんお聞きしてしまって、すいません。
どうぞ、宜しくお願いいたします。
[39824-res49115]
まるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月05日(水)10:00
現在、小陰唇は除去され過ぎて小さくなり過ぎているのですネ(前回の質問内容から)そして3ヵ月経っていて痛みがある。このような状況のように思います。
そうしますと前回私が回答した1部にある、伸ばすようにする事は今の所なさらない方が良いと思います。
中縫いされていると思われる溶ける糸が軽い炎症など起していると思われるからです。
糸の種類が分からないので回答に正解さを欠くかも知れませんが、今は刺激をせずじっと我慢しておく時期のように思います。
修正はどのような目的なのかご返事下さい。
いずれにしろ今は修正時期として早いと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39809]
当山先生
早速のお返事ありがとうございます。
私の場合、中を溶ける糸で縫って、外側は、ボンドのようなものでとめてありました。手術から時間がたつにつれて、傷痕が、ボコボコしてきたように思います
中には、溶ける糸が、溶けないで残る人がいると、他のサイトで見て不安になりました。最近になってから、少し腫れていて、あたると痛みもあります。もう術後3ヵ月もたつのに、その様な症状が出始める事は、あり得るのでしょうか?糸が、残っているから、硬く、炎症をおこして、腫れと痛みがある可能性はありえますか?(痛みと腫れは、最近出始めました)
何度もお手数おかけし、申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。
[39809-res49103]
まるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月04日(火)10:00
珍しいやり方には違いありません。
溶ける糸は何を使われているのか分かりませんが、炎症を伴う事はあり得ます。
増大、増悪しなければ経過をみていく事が今とり得る最善の策となりそうです。
私の答えにあきれないでご不安なら又メール下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39802]
当山先生へ
昨晩残りの糸を取ろうと頑張ったのですが何回引っ張っても取れませんでした。
最後には軽く血が出てきて違う所も取れなくて。
今もズキズキします。
やっぱり1カ月も経つとくっついて無理なんでしょうか?
もう痛くて触る気にならなくて。
このままの方が良いでしょうか?
[39802-res49077]
ナムナムさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月03日(月)10:01
そのままにしておいて下さい。
何か異常がありましたら又、ご連絡下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39794]
小陰唇手術
昨日ご相談させていただいたものです。早速のお返事ありがとうございます。
もう1つお伺いしたいのですが、中縫いしている溶ける糸は、どのくらいで溶けてなくなるものなのでしょうか?最近少し腫れてる気がします。また、固い気もします。3ヵ月もたつのに不安です。このまま固いままって事もあるのでしょうか?
もし、溶けてなくても中縫いなので、抜糸は無理ですよね?
このままほっていて良いものなのでしょうか?もうこれ以上小さくしたくないので、再手術はしたくないですし、不安です。
お忙しい所、申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。
[39794-res49076]
まるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月03日(月)10:01
通常、小陰唇部は中縫いをしなくても大丈夫な所ですが・・・硬いのはそのうちソフトになります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39787]
当山先生へ
お忙しいのに本当に有り難うございました。
悩んでたのが今は嘘のように気持ち落ち着いてます。
先生の言葉が救いになってます。
本当に有り難うございました。
勇気出して相談して良かったです。
[39786]
当山先生へ
何度も回答有り難うございます。
不安だったことが少しずつ解決していってます。
それと残っている糸も早めに取っておきます。昨日抜糸したところは痛みが無くなったので。
抜糸する痛みは辛いけどこんなに後が楽なら頑張ります。
私を担当した先生は形成外科に勤務されてたようなので傷口が綺麗になっていくことを願います。
っていうより…自分に言い聞かせてます。
[39786-res49059]
ナムナムさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2014年03月01日(土)16:05
前回も記しておりますが、小陰唇は傷が治りやすい場所ですよ。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39777]
小陰唇手術
小陰唇の手術を3ヵ月前に受けたのですが、小さく切られ過ぎて、一番大きい所で1cmもありません。形も直線的で、不自然です。しかも、中を溶ける糸で縫ってあり、外側はボンドだったためか、綺麗ではありません。無知だった自分にホントに腹が立ちます。この方法だと綺麗になると言われ、それをそのまま信じてしまいました。手術前に、小さくし過ぎないで下さいとお願いしたのに、ホントに悲しいです。元々、大陰唇から1cmくらいしかはみ出てなかったので、このサイトで正常の範囲内と知り、ますます後悔です。先生に、思ってたより小さすぎるんですけど言うと、「粘膜だから、ひっぱれば伸びる」といわれました。本当でしょうか?毎日後悔です。
[39777-res49041]
まるさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2014年03月01日(土)10:02
どの程度なのか分かりませんが、長期に継続していけば多少伸びる可能性はあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
お返事ありがとうございます。
しばらくは、触らずに様子を見てみようと思います。ただ腫れが既に1週間続いているので、治るのか不安です。抗生物質とか飲んだ方がいいのでしょうか?
修正は、ボコボコしているのを治したいのと、右側の上の方が、少し分裂していて、それが、陰核のように見えてしまうので、それが治せたらと思っています。まずは、腫れが治って、少し伸びたら、修正したいなとは思っていますが、しばらく不安は続きそうです。
ただ、先生にご相談させて頂いて、少し気持ちが軽くなりました。いつも早速に丁寧なお返事を頂けて感謝しております。