最新の投稿
[40066]
腫れ
[40066-res49380]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年03月20日(木)12:00
拝見してみないと分かりません。
通えるところに、産婦人科や形成外科あるいは形成外科医の美容外科はありませんか?
診察してもらって、適切な処置をしてもらうのが良いと思います。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[39994]
痒み
1ヶ月前に小陰唇切除した者です。先日相談させてもらいましたが、糸が外れて無いのかクリトリス横がプクっと膨れてくくられた感じがします。さわっても固くて違和感があります。病院にはすぐに行けないので様子を見ようと思っていますが、そこの部分がかゆいです。術後病院からもらった抗生剤の軟膏をつけたらいいのか、それとも痒みを抑えるフェミニーナ軟膏とかをつけたらいいのかの相談です。痒み止めをつけて傷は大丈夫なのか不安になったので教えて下さい。
[39994-res49289]
じりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月14日(金)09:04
痒いのなら良く洗うのが基本だと思います。
その後、抗生物質軟膏で通常は良いと思いますが、それで治らなければ痒み止めです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39966]
抜糸について
先生お返事ありがとうございました。結び目が取れていないなら、とった方が良いということですが、このままにしておくと糸が残ってくくられたままになるということですか?溶けてなくなることはないですか?違和感があるのですが、手術した病院は遠くて悩んでいます。
[39966-res49258]
じりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2014年03月12日(水)18:01
溶ける糸が粘膜部の中に残っていると、それが炎症を起す事は私自身経験しておりますし、他のケースでもみかけております。
溶ける糸使用は病院側の売り言葉になりがちですが、貴方様のように硬くて痛むと云うことが臨床的に認められるのなら除去してもらった方が良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39964]
当山先生へ
有難うございます。
今少しマシではありますが手術受けた美容外科へ電話しました。
金曜日に診察してもらう事になりました。
40日ほど経過してるのですが塗ったのがわかるし…。また同じ美容外科に行くのは少し不安ですが…。
これで痛みも無くなり日が経つにつれて傷口が目立たなくなっていくのを願います。
また心配な事になった時は相談させて頂きますので宜しくお願いします。
[39964-res49257]
ナムナムさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2014年03月12日(水)18:00
小陰唇手術もある面きれいにしたいと望まれて手術されている訳ですから、その結果を診ておく事は医者として大切ですし、患者さんもその方が安心かと思います。
溶ける糸の使用は悪い事ではありませんが、すべてが利点ばかりでもありません。
又ご連絡下さい。
つたないご返事にしかなりませんが、私共の仕事の一部です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39961]
当山先生へ
何度も相談させて頂いていた者です。あれから気分を落ち着かせようとしていたのですが昨日の昼頃に一部分が軽くですが痛く感じてゲンダシン塗ったんです。
でも痛みが引かずで…。
お風呂で洗いながら触るとゴロンと丸くしこりみたいな物を感じました。今確認したらやっぱり少し腫れていてまだ痛いです。
とりあえずまたゲンダシン塗ったんですけどこのまま様子みた方がいいでしょうか?
その場所はクリトリスの横の少し下の部分で肥大してたから上の方まで切っておきました…って言われた所です。糸がたくさんあったように思います。
少し熱く感じますので炎症おこしてるのだと思うのですが不安です。
何度も本当にすみません。
[39961-res49248]
ナムナムさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2014年03月12日(水)11:00
術後1ヵ月も経っての結果ですから、溶ける糸が粘膜内に残って炎症を起しているのではないでしょうか?
痛み腫れが続くのなら局麻をして、除去してもらった方が良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39955]
抜糸不要の糸について
1ヶ月前に小陰唇切除手術をしました。抜糸しなくていい糸を使用し術後一週間くらいからポロポロと外れていきました。術後すぐのような黒い糸はほとんどないですが外れてなく脱色してしまったのか透明のような薄っすら白のような糸がピッピとあちこちから出ています。手術した先生に聞いても糸は黒いので陰毛ではないか?と言われましたが違います。外れるはずの糸が色だけのいて糸が残っているような気がするのですが、これは放っておいたら自然に溶けていくのですか?手で引っ張りながら切れる物は切ったりもしましたが思うように切れないし、自然に溶けてなくなるなら放っておきたいですが。ちなみに場所はクリトリスの両側にプクっと丸く膨らんでいます。糸でくくられてる感じがして違和感があります。放っておいた方がいいですか?
[39955-res49247]
じりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2014年03月12日(水)11:00
1ヵ月経って結び目が取れていないと云うことなら、とった方が理想的となります。
但し、ご自分で無理なら手術した先生にとってもらうか、看護師さんの手をお借りすると云うことになります。
通院が無理なら、良く洗って時間待ちになりそうです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39900]
当山先生へ
お忙しいのに何度も回答して頂き本当に有難うございます。
小陰唇をよく見てみるとクリトリスから膣に向けてだんだん無くなってる感じです。
以前が肥大してたので膣口の辺りは常に湿ったような感覚だったのが今は常に乾燥してるような気がします。慣れてないだけなのかもしれませんが。
高いお金を払い勇気出して手術したのに本当に残念です。
手術した日から担当医の紹介のページを見たり色々な後悔されてる話も読みました。
絶望的だった時にここのサイトを見つけまた勇気出して相談させてもらいました。
自分でもこれは失敗の方かもしれないと思いながらも先生の優しい対応に心救われました。
きっとそういう人も多いと思います。
先生のような方ばかりなら皆もっと幸せになれるのに…って思います。
もうどうしようもないので諦めないとなぁ…って思います。
[39900-res49207]
ナムナムさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月10日(月)10:00
小陰唇は会陰部がやはり小さいものですし、乾燥気味と云うのはバルトリン腺分泌の影響があるかのかも知れませんので現時点では精神的な所の影響も考えられます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39886]
当山先生へ
以前質問させて頂いた者です。あれから暫くズキズキしてたのでゲンダシン塗りました。
あまり傷口見てばかりもダメだと思い暫く見ずに過ごしました。
そしてズキズキも無くなったので今朝見てみましたが前よりは傷口もマシになってました。
手術前は肥大してたのでオシッコする時はお尻の位置を変えてしてました。でも手術後はそれをしなくても真っ直ぐ飛びます。これも楽になってのですが以前の感覚があるのでどう見ても切られ過ぎてるような気がして…。
切られ過ぎてたら太股にオシッコかかるって書き込みがあったのを見たことあるんですけど本当ですか?
あと肥大してた方は色素沈着も酷くて先生も黒ずみを全部取ると膣を守るという小陰唇の役目が出来なくなるから無理なんです…って言っておられたんです。
傷口を見てみると黒ずみとピンクの境目がハッキリ分かるんです。縫ったのが丸わかりです。
どんな風に切って縫ったのか分からないです。
これでは婦人科検診とか行けないくらいです。
これも日が経つと少しはマシになってくるんでしょうか?
何度も質問してすみません。
宜しくお願いします。
[39886-res49177]
ナムナムさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月08日(土)09:02
1)小陰唇は千差万別で何を持って正常であり、どのような形が異常なのかと云い切るのは難しい面があります。
但し、刺激によって血行が増大し、大きくなるのも同部の特徴ですから左右差がある時などは形を整える時があると考えます。
2)オシッコがまっすぐ飛ぶのが女性の特徴でもあります。
外尿道口が男性と違って短いからです。
但し、小陰唇が大きいと尿が引っかかってしまう事はあります。
その為、逆に云えば小陰唇が切られ過ぎて排尿が曲るのは通常考えにくい事です。
小陰唇の手術をして排尿が曲るのは余程の取られ過ぎではないかと思いますし、術後間もなくですと腫れもあり、あり得るかも知れませんが・・・
3)黒い部分と粘膜の赤味は違うのが当然と云えば当然であり、加齢によって黒い部分が多少多くなります。
但し、縫ったのがまる分かりなのはどのような状態か分かりかねますが、場合によって修正する事も可能だと考えました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39858]
当山先生へ
修正可能と聞いて、少しホッとしました。
このまま少し様子をみてみます。本当に、ご丁寧にありがとうございました。
また、何かありましたら、宜しくお願いいたします。
[39858-res49151]
まるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月07日(金)09:02
禅問答になりますが「心を落ち着かせる事」その事によっておこたりを得ます。
私にはまだまだの世界ですが・・・。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39845]
マスコミさん
私もCMなどやっている大手美容外科の女医さんにしてもらいました。先生の言うことを鵜呑みにせず、もっと自分の受ける手術方法のリスクを調べていればなと、毎日後悔しています。色々調べて気づいたのですが、私の場合、元の大きさ的(少しはみ出す程度)にも、手術の必要すらない大きさだったのではと思います。診察の時に、手術した方がいいみたいな言い方だったので、信じてしまいました。悔やんでも悔やみきれません。
この3ヵ月、精神的にも、とても傷つきましたし、無知だった自分を責め続けてしまいます。とりあえず今は、この腫れと痛みが引くのを待つしかありません。ずっとこのコンプレックスは、消えないと思うと、本当にツライですけど、お互いに少しでもいい方向に向かうと信じて、頑張りましょう。
[39845-res49133]
まるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月06日(木)09:04
小陰唇は膣を保護する役目もあります。
他の部位で中縫いをする理由は皮下縫合で皮膚をきれいに縫合させるのが基本ですが、真皮のある部分を中縫いするのです。
真皮のない小陰唇には中縫いの意味がありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
一ヶ月半前に小陰唇と副皮を切除した者です。先日痒みがあると相談しましたが、その後少し収まっていたのですが、今日は少し痛痒く鏡で確認するとプックリ膨らんでいます。場所は副皮の所で術後も1番腫れていた場所です。腫れが引いていた事もあるのでまさか溶けるはずの糸が中に残ってて炎症起こしわけではないよなぁ?と思うのですが。取り敢えずきれいに洗い抗生剤の軟膏をつけました。糸が残っているのでしょうか?