最新の投稿
[43023]
ありがとうございます
[43023-res52757]
みささんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年12月19日(金)09:03
一生続いたら大変ですが、治す方法は痛みの原因が何か?分かれば治療は容易だと思います。
?ビランや皮膚炎なら軟膏療法でしょう。皮膚科や婦人科で軟膏を処方してもらう事になります。
?しこりなら切除ですが、3ヵ月以降続くのなら主治医に小さく処置してもらったら如何ですか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42995]
びらん
びらんというのがどういう状態かわからないですが、糸は溶けてなくならないのですか?
クリニックでは、手術後1ヶ月に1度見てもらったのですが、「綺麗綺麗、神経質になりすぎ。」と適当にあしらわれたので、正直再手術なんてしてくれないだろうし、あそこではしたくありません。
ゲンタシンなど塗り薬で対応できるものはあるのでしょうか?
[42995-res52735]
みささんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年12月17日(水)09:01
?ビランとは表皮が剥けた状態を指し、まだ上皮化されていない事(表皮が出来上がっていない状態、出来上がっていても指でこするとすぐに表皮が剥がれる不完全な状態を指します)
?溶ける糸はある一定の太さがありますが、みえる部分(糸の縫合部)を中心に洗滌していけば溶けて流れていくものです。
一方、皮内にあるものは溶けるのに外側の糸とは時間に差があります。
当然、日時と共になくなるのが普通ですが、非常に稀には少々の長期(例えば2〜3ヵ月)塊りとなって残っているものがみられます。
これは触診上分かる表在性のものと深部にあって分かり難いものがありますが、貴方の場合は自分で硬いと感じている場合があります。
その為、長期のもので気になるのなら切除の適応になる場合があると思います。
?その他にも皮下の瘢痕がまだ不充分で回復の途中と云う事もあり得ます。
小さな血腫などが残っていた場合などがこれに当ります。
ゲンタシンで充分です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42988]
痛み
小陰唇の手術をしてからもうすぐ3ヶ月が経ちます。
毎日気にすることをやめて生活してきたのですが、トイレで拭くときや椅子にすわったときなど、少し押すだけで痛みがあります。
激痛ではありませんが、まだ糸で縛られてるような…
そして形も、特に変わらずボコボコで縁が硬いです。
痛みだけでもなんとか治ってほしいのですが、今後消えていくのか心配です。
[42988-res52723]
みささんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年12月15日(月)09:03
まだ1部に上皮化されておらず、ビランみたいな状態になっているのか?糸が埋没されているのか?治癒機転に至っていない感がします。
もう少し待って改善しないのならボコボコ部のみ再切除も視野に入れます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42834]
小陰唇縮小手術
昨日小陰唇手術を受けたのですが、患部を確認したところ、左側は腫れもなく小さくおさまっているのですが、右側が大陰唇から大きくはみ出したままになっています(上から下まで全部)。
手術を受けた病院に問い合わせたところ、術前にマーキングをして切除しているので、だんだん差は目立たなくなると思うので様子を見てくださいとのことでしたが、かなり差があるのでとても不安です。ダイオードレーザーでの手術ですが、片側だけ大きく腫れるということはあるのでしょうか。出血はもうほとんどありません。もし腫れだとすればだいたいどれくらいでひくものでしょうか。
[42834-res52543]
ちぃさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年11月27日(木)09:05
出血はないが左右差があり、左の腫れが著しいと云う事になれば血腫の存在が疑われます。
先ず診察してもらう事です。
血腫なら除去してもらって下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42834-res52554]
ちぃ さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2014年11月28日(金)10:03
昨日の今日ですから血腫が溜まっているのだと思います。取り出して場合によっては出血している所を止めた方が良いでしょう。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[42788]
外陰部、小陰唇の違和感
2年ほど前から急激に、陰部にかゆみを感じました。カンジダには時々なってましたが今までとは違って、外陰部がおりものでヒリヒリし出したかと思うと、次はカサカサのかさぶたになっていたりと。病院の軟膏も効かず、漢方に頼りましたが、軟膏も内服薬も特に効かずでした。
去年妊娠して、妊娠中は治まっていたんですが、産後また復活して小陰唇付け根が猛烈に痒くガマンできない状態です。
変わった事と、言えばこんな症状が出始める2年前にプールに入ったことですが、何か関係はあるのでしょうか?
[42788-res52518]
りんごさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年11月25日(火)09:04
申し訳ありません。
このご質問の答えは皮膚科の先生をお訪ねになって実際を診てもらった方が確実なお答えになります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42667]
不安
以前小陰唇の糸痕のことで相談させていただいた者です。
1ヶ月ちょっと経ち、腫れもなくなってきたのですが、縫った痕が餃子のようにくっきり残っててその線の所だけ硬いです。
そして我慢はできますが常にジンジンしています。
見るからに不自然です。
抜糸にはいきましたが溶ける糸で食い込んでた分は取らなかったようなので、そのまま線が残る気がします。
全く変化のない状況に毎日不安で仕方ありません。
必ずくっきりした糸痕に硬さはきえますか?
[42667-res52353]
みささんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年11月10日(月)09:05
まだ皮下に残っている溶ける糸が溶けきっていない事もあります。
もう少し経過をみて又、ご連絡下さい。
恐らくこれからも軽快傾向を示すはずです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42589]
小陰唇縮小手術後の相談
10月15日に小陰唇縮小の手術をしました。
今回、溶ける糸で縫ったため抜糸はありません。
?玉止めしている部分なのか、少しだけ表面に出ている糸があります。これは、このまま置いていたらなくなるのでしょうか?
引っ張っても問題はないのでしょうか...?
?今、術後3週間目くらいですが、まだ少し腫れと痛みは残っているのですが、性交はしても大丈夫なのでしょうか?
傷口は塞がっているようですが開いたりしないですか?
(ちなみに、今回の手術では性交は1週間後から大丈夫と言われました)
?つっぱる感じがするのは、時間が経つにつれてなくなっていくものなのでしょうか?
長々と申し訳ありませんが、ご回答いただければと思います。
よろしくお願いします。
[42589-res52268]
くろさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年11月04日(火)09:05
?出来れば除去が望ましいと思いますが、結び目が残っていると自分で除去出来にくい事があります。
結び目がすでに溶けていると自分で取れます。
?出血を伴う時がありますのでその点ご注意が必要です。
?つっぱり感はなくなります。ソフトな部分ですから
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42495]
血腫?
お返事ありがとうございます。
3ヵ月耐えてみようと思います。
あと、私は座り仕事なので、ほぼ1日中椅子に座っていて、抜糸後1週間経ってから縫い痕のある場所が赤黒いかさぶたのようになっていて、まだ治っていないのかなぁと思って仕事後トイレでパンツを見たら、血で真っ赤でした。
またかさぶたのようになり、気付いたら肌色に戻っていたのですが、また、さらに2週間後に同じ場所に赤黒い血の塊ようになっていました。
これはなんなんでしょうか?
強い痛みはないものの擦れると違和感はあります。
[42495-res52144]
なぁさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年10月28日(火)10:01
出てきた血液の色を良く観察して下さい。
古い黒さのある血液なら血腫の可能性があります。
血腫なら大きさによりますが、手術された医師に除去してもらった方が良いと思います。
新鮮血でしたら血腫ではなく傷が治っていません。
かさぶたの下でまだ上皮化(傷が塞がっていない生の部分がある)されていないのです。
場合によっては軟膏療法でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42474]
小陰唇の跡
小陰唇の手術をして1ヵ月が経ちました。
腫れや硬さはなくなり柔らかくなってきたのですが、たまにズキンと痛んだり、なにより糸の痕がくっきり残っていて切れてるのでは?と思うほどボコボコです。
触っても違和感があります。
そしてもともの陰核包茎気味だったため、その皮を伸ばすように巻きこんで縫っていたからか、片方だけ伸びて副皮と小陰唇が一体化して不自然になってます。
これは、ボコボコや副皮の伸びは元に戻りますか?
教えてください。。
[42474-res52124]
なぁさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年10月27日(月)09:05
小陰唇は腫れやすい場所で手術後、元に戻るのに3ヵ月はかかります。
経過をみていく事になりますが、その時点で修正の可否を決めます。
今の時点での判断は分かり難いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42456]
小陰唇の違和感
最近急に歩く時に小陰唇に違和感を感じるようになりました。
少し足を開いて立った状態で見てみると、今まで大陰唇に収まっていた小陰唇が一部はみ出してきていました。
足を閉じてみても小陰唇の一部(陰核下3センチほど)が5ミリぐらい大陰唇の外に出ています。
これは小陰唇肥大でしょうか?
長い間陰核辺りにバイブで自慰行為をしていたことが原因でしょうか?
また妊娠出産も小陰唇肥大の原因になりますか?
違和感が強いので小陰唇縮小手術を考えていますが、授乳中でも可能なのでしょうか?
質問が多くて申し訳ございませんが、ご回答よろしくお願いたします。
[42456-res52102]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年10月25日(土)15:02
どこからが「小陰唇肥大」という基準はありません。
少し小さくして形を整えたいという希望があって、初めて「小陰唇縮小術」という手術の適応になります。
妊娠出産、加齢によるホルモン変化などが原因として考えられますが、どちらの経験もない方が手術を希望されることも少なくありません。
授乳中でも大丈夫ですが、手術の前に搾乳して保存し術後に飲ませるといったこともできます。
抗生物質の内服は、健康な方の場合はあくまでも感染予防が目的であり省いても問題ありません。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[42456-res52103]
さーたんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年10月25日(土)15:02
小陰唇肥大の定義そのものは特にありませんが、局所的刺激による自慰行為で大きくなります。授乳中でも手術は可能です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
もともと溶ける糸は決して細いとは言えない黒紫の糸で、4日目くらいから溶けだしてはいました。
溶けたというより、ロウソクのように溶けたらそのまま固まるみたいに、食い込んだままの状態で固まった感じです。今も、その溶けた部分が固まってるからか感覚も鈍いです。
先生が挙げたビランに当てはまるのか皮下の状態の問題なのか自分ではわかりません、、
一生痛みがある場合もありえるのでしょうか?
生理のたび擦れて、手術前よりも痛み不快がありストレスです。