オンライン公開相談室

婦人科に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[49406]

小陰唇縮小術後について

投稿者:トミー

投稿日:2016年02月09日(火)22:24

1月20日に小陰唇縮小手術を受けました。
1週間後の診察で浸出液が出ていて傷口が開いていたらしく、再縫合をしましたが切除手術後よりも再縫合の後の方が3日間程激痛で動けない程でした。
また1週間後に診察でしたが再縫合の時の点滴の抗生物質が効かなかったと言われましたが、傷口が
また開いて浸出液も止まりませんでした。
飲み薬と塗り薬をもらい様子を見ていますが、今も傷口は乾燥もせず何ヵ所か開いています。
また再縫合をしなければ傷口は塞がらないのでしょうか。
また、三週間を過ぎるというのにこの状態は体質上の問題があるのでしょうか。
長文で申し訳ありませんがどうかよろしくお願いします

[49406-res59818]

トミーさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年02月10日(水)09:01

 身体の傷が開いている場合、新鮮な傷でなければお互いが縫合しても引っ付きません。
つまり、皮膚同士が開いた断端からある程度新しい血液があり、その血液の中にフィブリンなどと云うお互いを引っ付ける作用のある因子が必要なのです。
その為、傷が開いて2〜3日目になるとそのまま縫合してもお互いの傷口は縫い合せが出来なくなります。
もう一度、傷の断端を出血させて縫合する事になります。
現在、開いている傷であればそのまま収縮させていき、落ち着いた頃、小切開して縫合すればお互いが引っ付きます。
傷の収縮で外見的にきれいになれば再縫合しなくても大丈夫です。
体質の問題ではなく治療の急ぎ過ぎだと私は思いました。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49395]

ありがとうございます

投稿者:さくら

投稿日:2016年02月09日(火)10:52

当山先生、いつもお答えくださってありがとうございます。

恥ずかしながら、今朝、母親に見てもらいました。母親は、標準くらいで気にすることもない大きさだと言ってくれたので、少し気にし過ぎている所があるのかもしれません。
クリトリスのピリピリもそのうち治るとのことなので安心いたしました。
ありがとうございます。

[49395-res59819]

さくらさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年02月10日(水)09:01

 娘さんにとってお母様は女性の先輩ですから何事もご相談出来て良かったですネ。
お母様に宜しく!頼りになるのは医者よりお母さんかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49390]

いつも連投すみません

投稿者:さくら

投稿日:2016年02月08日(月)23:40

今きちんと測ってみたら、クリトリス周辺は1cm少しあるみたいです。しかし膣の入り口付近になるにつれて短くなっていきます。その周辺は3〜4mm程度しかありません。やはり切り取り過ぎなのでしょうか…

[49390-res59809]

さくらさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年02月09日(火)09:02

 元来、小陰唇は膣を保護する為に必要な部分です。
その為、大きすぎる部分だけ切除すれば良いのですが、どの程度が大きすぎるのか?どの程度が丁度良いのかの基準がはっきりしません。
その為、切り取り過ぎがどの程度のかもはっきりしませんのでしばらく経過をみていくしか今の所アドバイスはありません。
クリトリスのビリビリもそのうち治ってきます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49388]

2週間が経ちました

投稿者:さくら

投稿日:2016年02月08日(月)22:23

小陰唇の手術をして、もうすぐ2週間経ちます。

私は認定医の事は全く知らず、手術をしてしまい、今大変後悔にさいなまれてます。
もし、今の手術が失敗でしたら認定医の所に行きたいと考えております。群馬でいい先生をご存知でしたら教えていただきたいです。

2週間経ち、腫れも随分と落ち着いてきました。
そこで少し切り取り過ぎてしまったのではと思うのです。
手術前、医師には7mm〜1cmくらい残すようにすると言われてました。
今、だいぶ腫れも引いてきて鏡でみたところ、クリトリス周辺は7mmあるかないかくらいで、膣の入り口あたりはそれよりも短くなっています。これは切り取り過ぎなのでしょうか。

また、溶ける糸で手術してから1週間後にできる限りの抜糸をしましたが、やはりデコボコが気になります。まだ2週間だから腫れがあるとは思うのですが、これから目立たなくなる可能性はありますか?
足を伸ばした状態の時に見るとさほどデコボコは目立たないのですが、体育座りをすると皮膚が集まりブヨブヨした感じになります。このブヨブヨした感じも通常ではあり得ない事なのでしょうか…。

またお風呂に入るとクリトリスがピリピリと痺れる感じがします。血行が良くなって少し腫れるのかな、と思っているのですがこれは一生続くものなのでしょうか。

長い文になって申し訳ございません。どうか回答をお願いします。

[49279]

ありがとうございます

投稿者:さくら

投稿日:2016年02月01日(月)17:44

当山先生、ご質問にお答えいただきありがとうございます。

先生のお言葉を聞いて安心いたしました。こんな質問にも丁寧に答えてくださって、本当にありがとうございます。
腫れは長くて5ヶ月続く場合もあるとの説明を受けていたので、焦らずゆっくり経過をみてみようと思います。

本当にありがとうございました。

[49279-res59692]

さくらさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年02月02日(火)09:02

 やや否定的なフレーズで「こんな質問ではありません」はありません。
術後の患者さんがもつ当たり前の不安を表現したご質問ですから大切な率直なご質問だと思います。
少しくお役に立てて良かったと思っておりますが、人様の身体に行なう行為と結果にいつも身が引き締まる感がしながら日々私自身の仕事をこなしております。お幸せを祈っております。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49278]

何度も質問申し訳ございません

投稿者:さくら

投稿日:2016年02月01日(月)13:49

やはりクリトリスが腫れています。
どうやら右側の小陰唇とクリトリスがつながってるように縫われていて、そのせいで腫れているように思われるのですが、これは大丈夫なのでしょうか。
これによってクリトリスが感じなくなるということはありますか?

不安で不安で仕方ありません。

[49278-res59679]

さくらさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年02月01日(月)17:02

小陰唇はクリトリス近く迄ありますので、出血等によって同部は腫れます。
恐らく、クリトリスは感覚を含めて問題ない経過を辿ると思われますので、ご安心して下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49262]

続けて質問申し訳ありません

投稿者:さくら

投稿日:2016年01月31日(日)11:44

今朝良くみてみたら、腫れてるのは右側ではなく、クリトリスのような感じがします。
まだ3日目なので全体的に腫れてる感じはするのですが、クリトリスも腫れてはみ出るなんて事はあるのでしょうか。
知らないうちに余分な所まで切られてしまったのではないのかと不安で仕方ありません。

[49259]

小陰唇縮小手術

投稿者:さくら

投稿日:2016年01月30日(土)23:17

1月29日に小陰唇縮小手術をしました。
?抗生物質と痛み止めをもらったのですが、当日は少し痛むくらいで次の日には全く痛くありません。このように痛みがない事はよくある事なのでしょうか。
また、歩くとクリトリスの辺りが擦れて痛い感じがします。小陰唇縮小手術だけをしたのですが、この手術によって痛む?事はあるのでしょうか。
恐る恐る見てみたら、右側が少し腫れてる感じがするのですがそれが原因なのでしょうか。
大丈夫なのかすごく心配です。

?執刀した先生が来週以外いないとの事で、次に観てもらうのは6日の金曜になるのですが抜糸をする場合7日後になっても大丈夫なのでしょうか。

お忙しい所申し訳ございませんが、お願いします。

[49259-res59662]

さくらさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年02月01日(月)10:02

?痛みの感じ方は種々であり、かつ日常生活で刺激のない部分であれば痛まないと思います。
(通常、傷は安静にしておれば痛みません。動いたり、傷に当るものがあれば痛むのが原則です)
腫れは左右差があります。特に粘膜部、ソフト部、血行の盛んな所では差が極端に出易いでしょう。

?術後に医師と連絡が取れない、診察がすぐ出来ない状態は執刀医として望ましい状態ではありませんが、術後6日目の抜糸は許容範囲です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48551]

腫れが酷いです

投稿者:はる

投稿日:2015年12月15日(火)16:19

二日前に、小陰唇縮小手術と副皮切除手術を受けました。術後の出血と腫れは元々覚悟していましたが、あまりにも腫れが酷いので不安です。小陰唇が強く腫れて大陰唇を圧迫し、大陰唇が太股と接触しています。このぐらい腫れるのは普通なのでしょうか?

[48551-res58873]

はる さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2015年12月15日(火)17:00

腫れているだけなら問題ないのですが、血腫を作ると面倒です。小陰唇が赤黒く腫れ、血がにじみ出ているようであれば主治医に診てもらった方が良いでしょう。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
      院長:西山 真一郎

      http://www.1319.ne.jp/

[48400]

もう一度質問させていただきます

投稿者:はるか

投稿日:2015年12月05日(土)12:59

先日も質問させていただきました。
少し股の方にシャワーを当てていたらアーモンドの方な肌色っぽいものがポロっととれました。
私はこれがクリトリスかと思い質問してしまいましたが、あれは違うものなのでしょうか?
血などは一切でませんでした。

[48400-res58728]

はるかさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2015年12月07日(月)18:00

痛みもなく、ポロッと取れることはありません。
クリトリスのあるべき場所を見て調べて下さい。
ちゃんと存在するのではありませんか?

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン