最新の投稿
[80531]
エムラクリーム
[80531-res91056]
当院の場合
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年06月15日(木)08:01
当院の場合は、保険診療にはエムラクリームを使いますが、自費診療では韓国製の製剤を使っています。韓国製の製剤は包茎手術の予備麻酔などに使用するものでエムラクリームと違い性器での使用実績がありますので、問題無いと考えています。
韓国製の麻酔クリームを事務の方が韓国製のニューロノックスを韓国製のボトックスというようなニュアンスでエムラクリームと言ったのかもしれません。
問題ないと考えます。
土井秀明@こまちくりにっく
[80494]
小陰唇手術後
こまちクリック 土井さま
ご回答ありがとうございます。
安心しました。
また、違和感がありますが経過をみてみます。
[80489]
小陰唇術後5日目
小陰唇縮小手術DT5日目です。
全体的に腫れも引いてきているのですが、下の方(膣付近)の傷が開いていてギザギザボコボコです。まだ出血や痛みもあるので傷が塞がり終わったようではありません。
他の箇所は縫い目の滑らかで塞がっていますがその下の方だけいびつです。ボコボコギザギザなので心配でなりません。失敗なのでしょうか。
[80489-res91029]
執刀医の診察を受けてください
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年06月11日(日)08:00
執刀医も見てみないと正確な対応ができない場合もあります。
5日というと傷はくっついている時期ですので、表面が開いて見えていても中でくっついていて問題無いこともありますので、執刀医の診察を受けることをお勧めします。
土井秀明@こまちくりにっく
[80485]
小陰唇縮小手術
手術後3日目です。
抜糸なしの手術で、術後約2週間で糸が
溶けるとの事ですが、術後3日目で糸がポロポロと取れてきました。
大丈夫でしょうか?
状態としては出血はほぼ無く、少しの腫れと軽くしみる様な痛み程度です。
[80485-res91020]
大丈夫だとは思いますが
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年06月10日(土)18:04
大丈夫だとは思いますが、不安なことがあるのでしたら執刀医の診察を受けて下さい。
2週間で糸が取れるより3日で取れたほうが傷はキレイになります。
土井秀明@こまちクリニック
[80478]
小陰唇術後
6月5日に小陰唇の縮小手術をしました。
ダウンタイム4日目です。
傷口が開いている部分が所々あります。
まだ晴れも引いていませんが、ピークのときよりは引き、痛みも少しになってきました。歩く時にキズが擦れて痛い、座る時に痛いなどはありますが、まだ4日目だしと思っています。ただ、傷口が開いてしまっている所はとても心配です。
だんだんと閉じてくるのでしょうか?化膿している所は見える範囲だとなさそうですが、まだ腫れているためボコボコの状態です。溶ける糸をしようしたのですが、所々すでにとれはじめています。
塞がってないのに糸が取れ始めているので心配です。
[80478-res91007]
傷が縮んで治ると思われます
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年06月09日(金)11:03
開いているところは自然治癒力で縮んで治る場合が多いものです。
1週間から10日ぐらいかかります。ご心配であれば執刀医の診察を受けてください。
土井秀明@こまちクリニック
[80461]
小陰唇縮小、イボ切除
3ヶ月程前、クリニックで小陰唇縮小手術とイボ2.3個程切除して頂きました。
(イボは先に婦人科3カ所で診てもらいましたが、異常ないものだと言われました。見た目が性病のコンジローマに似ていましたが、未経験だったので可能性は限りなく低かったのだと思います。)
しかし、イボの取り残し?があります。
大きさは1ミリもないくらいで本当に目を凝らさないと分からないと思います。
また右側の小陰唇の形が若干気になります。クリトリスのすぐ下辺りです。
1ヶ月検診も済み、もうクリニックに通う用事はないのですが、問い合わせたら見ていただけるでしょうか。
これが完成形なのか、正常かどうかの確認だけでもしたいですが、診てもらえるものなのでしょうか。
[80461-res90997]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年06月08日(木)12:03
診察はしてくれるはずです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80441]
小陰唇縮小術
1週間前に小陰唇縮小の手術を受け、腫れが引いてきて痛みもほとんどありませんが、ごく微量の出血があり、血餅のような黒い血の塊が縫い目に2箇所あります。
2週間後抜糸なのですが、その間に取ってしまった方が良いのでしょうか?
取らずにそのままにした方が良いですか?
[80441-res90983]
シャワーはOKですか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年06月07日(水)09:01
血の塊を優しく取るためには、生理食塩水でふやかすのが一番です。無い場合は、シャワーが許可されていれば間接的にしゃわで流すようにするとじわじわと取れていきます。
2週間後の抜糸というのは、少し遅めですので時間があります。ご心配であれば担当医に確認なさると良いでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
[80403]
変わる?
小陰唇縮小と副皮除去をしてから一ヶ月経ちました。
ですが小陰唇があまり切る前と変わらないんです...。
もう少し時間が経って腫れが引いたら少しは変わるでしょうか?
[80403-res90946]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年05月31日(水)21:03
どれくらいの切除量にするかということは手術の前に相談をすると思いますが、、。すでに1カ月たっているということなので、もう腫れはあまりないように思います。正確にはあと2か月くらいたった状態が仕上がりなので、もう少し待ってもいいと思いますが、おそらくあまり変化は期待できないように思います。修正は可能ですが、あと2か月待ったほうがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80402]
小陰唇縮小手術後の擦れたような痛み
1週間前に片側だけの小陰唇縮小手術を受けました。
1週間経つのに痛みがあります。
その痛みは傷のズキズキした痛みというよりすり傷のような痛みで、生理の時にナプキンにかぶれた時のような痛みです。時より痒みもあります。
執刀医に言われたようにワセリンを塗っています。イスに座るのも当たって痛いので許される限り寝ている状態です。手術後トイレのたびに軽くシャワーで流す程度にしていましたが、それがいけなかったのでしょうか?
術後1週間なので明らかに手術した方は腫れていますが、腫れが治れば擦れたような痛みもなくなるのでしょうか?
手術を受けた人はみんなこんな感じなのでしょうか?
他方から東京に施術に行ったので、執刀医に診てもらうこともできません。不安なのでご意見をお聞かせ下さい。
[80402-res90940]
1ヶ月ぐらいは痛むと思います
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年05月31日(水)17:02
1ヶ月ぐらいは擦れると痛む場合があります。
腫れが引くと同時に痛みも引くと考えられますので、もう少し待ちましょう。
土井秀明@こまちくりにっく
[80329]
小陰唇縮小手術大陰唇脂肪注入
2023/2/10に小陰唇縮小と大陰唇脂肪注入の施術を受けましたが傷口の痛みがいまだ取れず、自転車に乗ることできず、デスクワークで椅子に座るのも苦痛です。歩くときも擦れてる感じて痛みを感じます。傷口は綺麗に治っていて心配はないと、施術をした先生も婦人科の先生もおっしゃてます。
考えられることは、切除した部分が再生するのに神経がピリピリするとのこと、治るのには時間が必要と言われました。神経の痛みって取れるのでしょうか?
このまま痛みが続くのではと心配と何もできない生活に悩んでいます。
[80329-res90869]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年05月23日(火)14:00
正確な判断のためには診察が必要です。この協会の適正認定をとっているお近くのクリニックを受診して診察を受けた上で意見をきいてみてください。傷が実際に炎症もなく治っているのか、こすれたり、体重による圧力がかかるなどの問題があってキズそのものに炎症が続いているのか、あるいはキズはきれいになっていても注入した脂肪に感染や炎症がおきていないかなど、診察をすればわかる情報がかなりあります。またこすれたり、体重がかかるための問題であれば、しばらく円座などの使用が必要なのかもしれません。これらについても診察をすればかなりわかることが多いと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
小陰唇縮小をしてから7ヶ月近く経ちましたがまだ痛いので相談に行って見てもらい、傷跡があってそれが痛いと思うと言われエムラクリームを処方して頂きました。
後日ネットで調べたら傷ややけどしている場所、性器皮膚および粘膜には塗ってはいけないと書かれていました。
先生からは長期で痛みが続いているためその痛みの連鎖を止めるために、痛みがある時に塗るようおっしゃっていましたが大丈夫でしょうか?
今は怖いのでワセリンを買って塗っています。