オンライン公開相談室

婦人科に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[49687]

長文になり申し訳ございません

投稿者:やまねこ

投稿日:2016年02月29日(月)18:56

1月に小陰唇縮小手術を受け、先日一か月検診に行きました。
一応認定医の方に診ていただき、気になることも質問したのですがどうも納得がいきません。

気になる内容は

?皮膚のボコボコが気になる

?皮膚の一か所がきつく縛られたため、パッと見裂けた感じになっている

?これは今日気づいたのですが、足を開いた状態になった時(つまり普通の体制で性交する感じで開いた時)に厚く腫れぼったい感じになる。触るととてもブヨブヨして脂肪が垂れた感じになり、1番厚いところで7mmくらいの幅でボテッとしている。まだ術後1か月という事もあり多少の腫れがあるとは思うのですが、それを考慮した上でもこの状態は正常なものといえるのか?また、この状態では性交をする際に支障をきたす事があるのか。

ちなみに診てもらった先生の回答は

?まだ術後1か月しか経っていないので傷は目立つ。皮膚のボコボコはこれから収まり、きれいな滑らかな状態になる。

?切れているように見えるのは溶ける糸が抜糸しきれず残ってしまったため、裂けているように見える。これも時間が経てば今よりは良くなり、元に戻る。

とのことでした。しかし、ここの過去の記事を見ると1度ついたボコボコ又は傷跡は治らないと書いてあります。どちらが正しいのでしょうか。

また?の皮膚の弛みについても気になります。

お忙しいところ申し訳ございませんが、?〜?についての回答をお願いします。

[49687-res60151]

やまねこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年03月01日(火)09:01

 ???まとめて云える事はまだ日が浅いと云う事につきます。
小陰唇は他の部位と違い血行が盛んな部であり、出血が多いと共に腫れやすいのが特徴です。
そしてソフト部であり一部粘膜であるとも云えます。
腫れやすいが治りやすい事も一面で云えますので術後3ヵ月位(或いはもっとかかる方がおられます)で今よりはるかに良くなります。
云いかえれば「多少の腫れ」ではなく「多くの腫れ」であると現在を表現しても良いでしょう。
ブヨブヨはソフト部であるからであり、術後経過としてはそれほど悪いとも云えません。
この状態では困りますが、傷が落ち着いたら彼氏と交わりも問題ありません。
ボコボコも今よりおさまりますが、気になるようでしたら全体像をみての部分的修正もあるかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49644]

ありがとうございます

投稿者:さくら

投稿日:2016年02月26日(金)12:11

今までになったことのない症状だったので、もしかしたら関係あるのかと思ったらどうしても不安になってしまいまして…
でも関係ないとわかり本当に安心しました。

当山先生に相談するたび、落ち着きます。本当にいつもありがとうございます。

[49644-res60096]

さくらさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年02月27日(土)10:02

ストレスを溜めない事です。
気分転換の早いやり方が大切ですが、趣味を生かして下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49637]

度々すみません

投稿者:さくら

投稿日:2016年02月26日(金)00:25

今回で3回目の質問になります。
いつもたくさん質問してしまって申し訳ございません。

手術をしてそろそろ1ヶ月経つのですが、たまに心臓がバクバクするようになったのですが、これは手術と何か関係ありますか??小陰唇周辺の神経などを傷つけてしまった為にこのような症状が出ることはあるのでしょうか。それともただのストレスからくるものなのでしょうか。

また、座った時に痛みまでとはいかないのですが、少し違和感を感じる程度の感覚?があります。これはあとどのくらいで落ち着いてくるのでしょうか。

同じような質問、また、大変無知な質問をしてしまい申し訳ございませんが、どうかよろしくお願いします。

[49637-res60082]

さくらさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年02月26日(金)09:00

 手術とは全く関係ありません。お母様からも太鼓判を押されているのではありませんか?
心臓バクバクは早朝ですか?脈を診てもらって下さい。
リズムよくですか?時々脈が途切れますか?日々の血圧を同じ時間帯で計るようにして下さい。
若い方のようですが、ストレスがある時は生活もリズム良くです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49629]

ありがとうございました

投稿者:キリ

投稿日:2016年02月25日(木)18:57

手術を受けた先生に生活に支障がある事を伝えてみたいと思います。もしもこのままで治す事ができないのならば自業自得ですね。その時はあきらめます。
当山先生、何回もお返事をありがとうございました。

[49629-res60081]

キリさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年02月26日(金)09:00

 自暴自棄にならないよう気持ちが落ち込んだら又ご連絡下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49627]

修正可能ですか

投稿者:キリ

投稿日:2016年02月25日(木)11:02

お返事ありがとうございました。
ただただショックです。小陰唇が小さくなって喜んでいたのに今度は膣口などがまる見えの状態で悩む事になるとは思いもしませんでした。数ヶ月経てば変わってくると思っていました。もし可能であれば修正したいです。方法があるようでしてら教えてください。

[49627-res60070]

キリさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年02月25日(木)15:04

 小陰唇を作るのは難しく応用を要しますが、会陰部(膣部)、後陰唇交連部を左右から縫合する方法はあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49619]

小陰唇縮小術

投稿者:キリ

投稿日:2016年02月24日(水)21:38

一ヶ月前に小陰唇縮小手術を受けました。1つ心配な事があります。お産の時の会陰切開の古傷の部分がとても難しかったと担当の先生に言われましたが、右側だけ確かにおしりの方に向かって1?程しか小陰唇の高さがなく、大陰唇の方に引っ張られて縫い込まれています。なので、膣口や尿道口などがまる見えになっています。
足を閉じても開いても見えてしまいます。何ヵ月か経つと皮膚の状態も落ち着いて小陰唇が閉じてくれるものなのでしょうか。
見た目も悪く雑菌などが入りやすい等の心配があります。
説明が上手くできていないかもしれませんが、どうか教えてください。よろしくお願いします。

[49619-res60066]

キリさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年02月25日(木)09:04

これ以上あまり変化がないかも知れませんが、雑菌などが元々多い場所でもあり、見掛け以外の事ではあまり問題ないとも云えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49552]

様子を見ます

投稿者:トミー

投稿日:2016年02月20日(土)22:54

早速、入浴後に汚れを押し出してみました。少し痛みますが清潔を心がけて自然に閉じていくのを暫く待ちたいと思います。先生のおっしゃる通り3ヵ月を目安にして塞がらない場合は縫合してもらう事を考えます。
ありがとうございました。

[49552-res59992]

トミーさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年02月22日(月)09:01

 又、ご連絡下さい。
我々も多くの患者さんの言葉、意見から多くの事を学びます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49539]

治療法について

投稿者:トミー

投稿日:2016年02月20日(土)13:19

いつも分かりやすいお返事をありがとうございます。担当医から術後一ヶ月の間に週1のペースで診察に来るように言われクリニックに行っていますが、診察時に色々と質問をさせてもらっても経過の悪さは珍しいらしいですが問題ありませんと、言われます。
穴の直径は7?程あります。汚れが溜まらないように押し出すことを続けていけば、軟骨治療でいずれは塞がりますか。それとも、穴を塞ぐ為には縫合となるのでしょうか。とても不安です。宜しくお願いします。

[49539-res59976]

トミーさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年02月20日(土)15:05

耳のピアスと似たようなものであり、通常は穴の内壁が新しいものであれば閉じます。
1月20日手術されておりますので、可能性としては自然に閉じる確率が高いと思います。
但し、3ヵ月経っても閉じないのであれば同部を切り取り縫合です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49531]

手術後の経過に不安

投稿者:トミー

投稿日:2016年02月19日(金)21:48

2回目の相談になります。宜しくお願いします。1月20日に小陰唇縮小手術を受けました。1週間後の診察時に傷口が開いていたので再縫合しました。更に1週間後の診察で、経過が良くないとそれまでと違う飲み薬と塗り薬をもらい術後一ヶ月が経つ今日では、糸が部分的に残ってはいますが日にちが薬になるのではないかと思えるようになりました。
ただ、1つ心配な部分があります。左側の小陰唇が終わったところから肛門の方へ向かって5?ほどの深さ、長さの穴ができています。
痛みが少しあるのでまだ綺麗に洗えていないため、穴の中に汚れが溜まってきています。この穴は何故できたのでしょうか。また、塞がる事はないのでしょうか。とても不安です。長文で申し訳ありません。

[49531-res59970]

トミーさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年02月20日(土)11:03

皮膚に小さな穴があり、その穴がトンネル状(筒状)に長い穴が続くのを医学的には瘻孔と云います。ご質問の通り汚れが溜まったりし、表面の穴が塞がってしまうと汚れが感染を起すと云うパターンとなります。その為、その穴に汚れが溜まらないように時々に押し出して下さい。場合によってはその部分のみ切り取ると治ります。
原因は恐らく、糸の跡ではないでしょう。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49414]

安心しました

投稿者:トミー

投稿日:2016年02月10日(水)12:34

当山先生、お返事をありがとうございました。
痛みがあるので3回目の縫合が怖くてしかたありませんが、担当の先生に症状をもっとよく話して縫合の時期や縫合するべきかを考えてもらえるようにしたいと思います。
体に負担をかけないようにして開いた傷口が落ち着いてくるのを待ちます。ありがとうございました。

[49414-res59832]

トミーさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年02月10日(水)16:03

傷の痛みは下着に触れる時ではないでしょうか?
恐らく、まだ塞がっていない所があるのでしょう。
落ち着いた時、修正必要部分のみ手をつけてもらうべきです。
手術後の経過ご不安に残るのなら、いつでもご連絡下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン