最新の投稿
[49637]
度々すみません
[49637-res60082]
さくらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年02月26日(金)09:00
手術とは全く関係ありません。お母様からも太鼓判を押されているのではありませんか?
心臓バクバクは早朝ですか?脈を診てもらって下さい。
リズムよくですか?時々脈が途切れますか?日々の血圧を同じ時間帯で計るようにして下さい。
若い方のようですが、ストレスがある時は生活もリズム良くです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49629]
ありがとうございました
手術を受けた先生に生活に支障がある事を伝えてみたいと思います。もしもこのままで治す事ができないのならば自業自得ですね。その時はあきらめます。
当山先生、何回もお返事をありがとうございました。
[49629-res60081]
キリさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年02月26日(金)09:00
自暴自棄にならないよう気持ちが落ち込んだら又ご連絡下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49627]
修正可能ですか
お返事ありがとうございました。
ただただショックです。小陰唇が小さくなって喜んでいたのに今度は膣口などがまる見えの状態で悩む事になるとは思いもしませんでした。数ヶ月経てば変わってくると思っていました。もし可能であれば修正したいです。方法があるようでしてら教えてください。
[49627-res60070]
キリさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年02月25日(木)15:04
小陰唇を作るのは難しく応用を要しますが、会陰部(膣部)、後陰唇交連部を左右から縫合する方法はあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49619]
小陰唇縮小術
一ヶ月前に小陰唇縮小手術を受けました。1つ心配な事があります。お産の時の会陰切開の古傷の部分がとても難しかったと担当の先生に言われましたが、右側だけ確かにおしりの方に向かって1?程しか小陰唇の高さがなく、大陰唇の方に引っ張られて縫い込まれています。なので、膣口や尿道口などがまる見えになっています。
足を閉じても開いても見えてしまいます。何ヵ月か経つと皮膚の状態も落ち着いて小陰唇が閉じてくれるものなのでしょうか。
見た目も悪く雑菌などが入りやすい等の心配があります。
説明が上手くできていないかもしれませんが、どうか教えてください。よろしくお願いします。
[49619-res60066]
キリさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年02月25日(木)09:04
これ以上あまり変化がないかも知れませんが、雑菌などが元々多い場所でもあり、見掛け以外の事ではあまり問題ないとも云えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49552]
様子を見ます
早速、入浴後に汚れを押し出してみました。少し痛みますが清潔を心がけて自然に閉じていくのを暫く待ちたいと思います。先生のおっしゃる通り3ヵ月を目安にして塞がらない場合は縫合してもらう事を考えます。
ありがとうございました。
[49552-res59992]
トミーさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年02月22日(月)09:01
又、ご連絡下さい。
我々も多くの患者さんの言葉、意見から多くの事を学びます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49539]
治療法について
いつも分かりやすいお返事をありがとうございます。担当医から術後一ヶ月の間に週1のペースで診察に来るように言われクリニックに行っていますが、診察時に色々と質問をさせてもらっても経過の悪さは珍しいらしいですが問題ありませんと、言われます。
穴の直径は7?程あります。汚れが溜まらないように押し出すことを続けていけば、軟骨治療でいずれは塞がりますか。それとも、穴を塞ぐ為には縫合となるのでしょうか。とても不安です。宜しくお願いします。
[49539-res59976]
トミーさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年02月20日(土)15:05
耳のピアスと似たようなものであり、通常は穴の内壁が新しいものであれば閉じます。
1月20日手術されておりますので、可能性としては自然に閉じる確率が高いと思います。
但し、3ヵ月経っても閉じないのであれば同部を切り取り縫合です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49531]
手術後の経過に不安
2回目の相談になります。宜しくお願いします。1月20日に小陰唇縮小手術を受けました。1週間後の診察時に傷口が開いていたので再縫合しました。更に1週間後の診察で、経過が良くないとそれまでと違う飲み薬と塗り薬をもらい術後一ヶ月が経つ今日では、糸が部分的に残ってはいますが日にちが薬になるのではないかと思えるようになりました。
ただ、1つ心配な部分があります。左側の小陰唇が終わったところから肛門の方へ向かって5?ほどの深さ、長さの穴ができています。
痛みが少しあるのでまだ綺麗に洗えていないため、穴の中に汚れが溜まってきています。この穴は何故できたのでしょうか。また、塞がる事はないのでしょうか。とても不安です。長文で申し訳ありません。
[49531-res59970]
トミーさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年02月20日(土)11:03
皮膚に小さな穴があり、その穴がトンネル状(筒状)に長い穴が続くのを医学的には瘻孔と云います。ご質問の通り汚れが溜まったりし、表面の穴が塞がってしまうと汚れが感染を起すと云うパターンとなります。その為、その穴に汚れが溜まらないように時々に押し出して下さい。場合によってはその部分のみ切り取ると治ります。
原因は恐らく、糸の跡ではないでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49414]
安心しました
当山先生、お返事をありがとうございました。
痛みがあるので3回目の縫合が怖くてしかたありませんが、担当の先生に症状をもっとよく話して縫合の時期や縫合するべきかを考えてもらえるようにしたいと思います。
体に負担をかけないようにして開いた傷口が落ち着いてくるのを待ちます。ありがとうございました。
[49414-res59832]
トミーさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年02月10日(水)16:03
傷の痛みは下着に触れる時ではないでしょうか?
恐らく、まだ塞がっていない所があるのでしょう。
落ち着いた時、修正必要部分のみ手をつけてもらうべきです。
手術後の経過ご不安に残るのなら、いつでもご連絡下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49406]
小陰唇縮小術後について
1月20日に小陰唇縮小手術を受けました。
1週間後の診察で浸出液が出ていて傷口が開いていたらしく、再縫合をしましたが切除手術後よりも再縫合の後の方が3日間程激痛で動けない程でした。
また1週間後に診察でしたが再縫合の時の点滴の抗生物質が効かなかったと言われましたが、傷口が
また開いて浸出液も止まりませんでした。
飲み薬と塗り薬をもらい様子を見ていますが、今も傷口は乾燥もせず何ヵ所か開いています。
また再縫合をしなければ傷口は塞がらないのでしょうか。
また、三週間を過ぎるというのにこの状態は体質上の問題があるのでしょうか。
長文で申し訳ありませんがどうかよろしくお願いします
[49406-res59818]
トミーさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年02月10日(水)09:01
身体の傷が開いている場合、新鮮な傷でなければお互いが縫合しても引っ付きません。
つまり、皮膚同士が開いた断端からある程度新しい血液があり、その血液の中にフィブリンなどと云うお互いを引っ付ける作用のある因子が必要なのです。
その為、傷が開いて2〜3日目になるとそのまま縫合してもお互いの傷口は縫い合せが出来なくなります。
もう一度、傷の断端を出血させて縫合する事になります。
現在、開いている傷であればそのまま収縮させていき、落ち着いた頃、小切開して縫合すればお互いが引っ付きます。
傷の収縮で外見的にきれいになれば再縫合しなくても大丈夫です。
体質の問題ではなく治療の急ぎ過ぎだと私は思いました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49395]
ありがとうございます
当山先生、いつもお答えくださってありがとうございます。
恥ずかしながら、今朝、母親に見てもらいました。母親は、標準くらいで気にすることもない大きさだと言ってくれたので、少し気にし過ぎている所があるのかもしれません。
クリトリスのピリピリもそのうち治るとのことなので安心いたしました。
ありがとうございます。
[49395-res59819]
さくらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年02月10日(水)09:01
娘さんにとってお母様は女性の先輩ですから何事もご相談出来て良かったですネ。
お母様に宜しく!頼りになるのは医者よりお母さんかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
今回で3回目の質問になります。
いつもたくさん質問してしまって申し訳ございません。
手術をしてそろそろ1ヶ月経つのですが、たまに心臓がバクバクするようになったのですが、これは手術と何か関係ありますか??小陰唇周辺の神経などを傷つけてしまった為にこのような症状が出ることはあるのでしょうか。それともただのストレスからくるものなのでしょうか。
また、座った時に痛みまでとはいかないのですが、少し違和感を感じる程度の感覚?があります。これはあとどのくらいで落ち着いてくるのでしょうか。
同じような質問、また、大変無知な質問をしてしまい申し訳ございませんが、どうかよろしくお願いします。