最新の投稿
[50009]
ありがとうございます
[50009-res60494]
ぷうさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年03月22日(火)09:02
1)3ヵ月経っても出血があるのは何等の異常があるとみて良いでしょう。
2)クリトリス包茎などいらぬ言葉が横行している所があります。
その言葉に惑わされてクリトリス周辺の皮膚を除去しすぎると少しの刺激で痛みを感じます。
3)加齢は自然の摂理です
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49998]
教えてください
1.ネットで小陰唇縮小をした人は、性行為をした時に手術した所などが切れたりして出血をしやすくなるとの情報があったのですが、これは本当ですか?術後何か月か経っていればこのようなことにはなりませんか?
2.縮小手術をしたことにより、後遺症など出ることがありますか?(例えば、妊娠、出産など)あるとすればどのような症状などがありますか?
3.縮小手術をしたことにより、年数が経つにつれどんどん形が崩れてくることなどありありますか?ここにおられる先生の中でそのような人はおりましたか?
気になるので教えていただきたいです。
[49998-res60484]
ぷうさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年03月21日(月)11:01
ご質問の順に従い簡略的ですがお答えします。
1)小出血は結構の盛んな所ですから術後3ヵ月はあり得ます。
2)小陰唇縮小で特にトラブルがあるのはクリトリス周辺の取り過ぎです。
3)加齢に伴い多少の変化はありますが、ドンドンなどはありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49993]
小陰唇縮小手術について
当山先生、お返事ありがとうございます。
今すぐにどうこうするのが無理なのはよく分かりました。
術後の生活や、ちょっとした動きにもかなり気を使っただけに、今は少しショックですが、先生のお返事通り、少し待つしかないかと思います。
来月の診察もきちんと受けた上で、担当の先生にもしっかり相談します。
[49993-res60483]
マリさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年03月21日(月)11:01
小陰唇は型なども種々です。
2つに分かれている小陰唇もあります。
その為、あまり気になさらなくても良いと思いますが、修正は追加手術ですから1回目とは比べ物にならない位軽い手術で問題ありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49992]
小陰唇縮小手術について
カリスクリニック 出口先生、
お返事ありがとうございます。
チェーン店ではなく、価格もそこそこ、専門医が対応ということだったので安心できると思い選びましたが、間違いだったかもしれません。
手術担当の先生は術中も真剣で、きちんと縫合していると感じられました、術後すぐの確認でも糸で縫い合わされていました。
現在は、本来なら縫い合わさって一枚になっているはずの部分が、2枚に分かれているので、縫合不全だったのではないかと思います。
金曜に受診した先生も、無料で再手術の可能性をちらっと話されていましたので、医師から見ても縫合不全に見えたのだろうと思います。
術後は48時間圧迫するなど、担当の先生の指示はきちんと守りました。
術後は念のため、丸々3日安静にし、動く際にも、傷口に無理のない様に細心の注意を払っていました、術後4日以降の日常生活も、歩いて数分のスーパーなど、最低限必要な外出しか行いませんでした。
かなり気を使ってこの状態とはショックですが、来月の担当医に見ていただき、今後どうすれば良いか相談したいと思います。
その間で診ていただける先生がいらっしゃれば、他院での診察も受けようかと考えております。
[49989]
小陰唇縮小術後について
3ヶ月ほど前に小陰唇縮小の
手術を受けたのですが、
排尿時や、触ったりすると未だに
鈍痛があります。
もう少し結果を待った方がいいのでしょうか?
[49989-res60485]
ひなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年03月21日(月)11:01
外尿道口にビランなどがあるのかも知れません。
婦人科で一度診てもらって下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49969]
小陰唇縮小手術について
始めまして。相談よろしくお願いいたします。
3月5日に小陰唇縮小手術を受けました。
術後10日程経った頃から、一部分が2枚に分かれている様な状態になりました。
本日病院で診ていただいたのですが、『感染はしていないから、様子見ですね。』と、ゲンタシンを出してくれただけで終了しました。
この状態から、きちんとくっつくのかと質問したのですが、手術を担当した先生でないと分からない、としか言われませんでした。
担当の先生のいる日に予約を取りましたが、それが来月の後半です。
今日いただいたゲンタシンを塗り続けた方が良いのでしょうか?
そうすれば、くっつく可能性腫れもあるのでしょうか?
次回の受診まで1ヶ月以上ありますので、どこか別の病院で診ていただくと、対処法がある可能性がありますか?
傷については、腫れもかなりひいて、普通にしていてれば全く痛みなどありません。鑷子などで触れば痛みがある、という状態です。
[49969-res60447]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2016年03月19日(土)09:05
チェーン店ですね。
手術ですから、必要なときには担当医がちゃんと診察できるクリニックを選ぶほうが良いでしょう。
拝見して見ないと分かりませんが、手術担当医でなくても問題がなければその様に言うと思います。
「感染はしてない」ということですから、ゲンタシンは必要ないのではないでしょうか?
「くっつく可能性」と言われてますので、縫合不全の状態なのでしょうか?
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[49969-res60454]
マリさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年03月19日(土)10:04
恐らく、手術した担当医もそして他医(セカンドオピニオン医)にお聞きしても今の所はわかりにくいと云うのが正直な所だと思います。
現時点ではまだ傷が治まっていないからであり、腫れによって強調された状態となっているからです。
100歩譲って2つに分かれているとしても今の時期、良い方法がありませんし、何かをすることが逆におかしくなります。粘膜部ですから腫れが目立つ所でもあると同時に、むやみやたらに手をつけて良い時期ではないのです。
3ヵ月も待つともっともっと良くなります。その時点でもおかしい時、修正に踏み切るのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49956]
膣縮小
投稿者/なつ
投稿日/2016年3月17日(Thu)23:35
返信ありがとうございます。
先生の言う通り、排便は困難です。あまりの痛みに壁を叩きながら泣きました。
でも一度できたので、大丈夫だと思う事にします。
少しづつですが痛みが癒てきた事と、筋肉縫合は痛みを伴う事を教えて頂いて不安が無くなって来ました。
単純です。
狭すぎたら広げられる事も知れて良かったです。
暫くこの事を考えるのは止めて、子供と春休みを過ごして行こうと思います。
ありがとうございました。
[49956-res60439]
なつさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年03月18日(金)09:00
子供さんとのつながり何よりですネ。
もうすぐ春休みも終わりますが、暖かい季節が貴方様の顔をソフトに撫でてくれますよ。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49943]
膣縮小
ご返事ありがとうございます。
排便は痛みは有りましたがなんとか出来ました。
ただ患部が腫れている為、膣と肛門が傷ついていないかの確認が出来ません…。
肛門括約筋かは分からなかったので画像を探して見たのですが、膣の入り口から1/4程度の幅でしょうか?
感覚的には膣から5センチ程度縫われている気がします。
私が受けた施術は、膣の粘膜を剥離して露出した筋肉部分を縫い縮めるというものでした。
痛みがある場所も膣から4.5センチくらい?と、膣の入り口です。
いくつかの病院のホームページには日帰手術、痛みが少ないとの記載が多くて、鵜呑みにしてしまっていました。
この痛みなら入院は必要ですね…。
今は手術が成功したのか、失敗したのかこの先後遺症が出る事はないのかが心配です。
縫った上からでも分かるものでしょうか?
きつく縫われ過ぎた場合、性交でちゃんと伸びるものでしょうか?
質問ばかりですいません。
[49943-res60419]
なつさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年03月17日(木)09:00
1)膣と肛門、即ち会陰部はあまり厚くない壁ですので会陰部の筋肉を縫合する時、肛門に穴を開けてしまう時があります。
逆に云えば穴は開かなくとも会陰部で筋肉(肛門挙筋・括約筋)を強く締めつければ手術直後は排便が困難になりますので広膣の手術前は浣腸などをしておく事もあります。
過去、我々の覚えている所では肛門括約筋は肛門と膣を8の字状に走っている筋肉を総称しておりましたが、最近の解剖学では細かい分類がなされており、筋肉の名称も違います。
いずれにしろどの筋層を縫合したのかも効果に違いがでると思います。
会陰入口からの膣内への深さは5?位、当然指の届く範囲ですが膣開口器を用い切開していきます。
会陰部のみならず膣前庭部も縫合する事があると婦人科の先生からお聞きした事があります。
然し、私は膀胱を傷つける恐れもあり、あまり積極的にはやっていません。
2)日帰り手術について
最近はどこでも日帰り手術を主看板に出していますが、やみくもの感じがします。
死亡例もありますのでケースバイケースで線引きをする事が医師として大切です。
大方はビル診療であり、入院施設がないので日帰り手術なのです。
一見、患者さんサイドに良いようにみえますが、大方はクリニックの都合が大きいのです。
3)これからは回復に向かいます。3〜6ヵ月かかります。
狭くなり過ぎても治す方法もありますので今はユックリ養生して下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49933]
膣縮小手術
膣縮小手術を今月14日にうけました。
1時に終わる予定が麻酔から冷めると2時30分。膣の広がりが予想外に酷い事と、出血がかなり有って長引いてしまったとの事でした。タクシーで帰宅して2日寝込んでいます。
ある程度の痛みは覚悟していたのですが、処方して貰ったロキソニンが2錠でやっと効く程度。未だ激痛です。
個人差と言われてしまいそうですが、こんなに痛みが有るものなのでしょうか?
座る事も立つ事も辛い状態で、ただただ回復を待つしか無く、今では手術を受けた事を後悔しています。
何日くらい様子を見るべきでしょうか?
痛みが続く場合は、どうしたらよいでしょうか? 不安です。ご助言お願いします。
[49933-res60415]
なつさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年03月16日(水)16:03
広膣に対する膣縮小術がどのように行われているか分かりませんが、肛門括約筋などをいじる本格的(?)治療となると出血と共に術後の痛みは強くあります。
その為、私共では入院を原則としております。
痛みに対しては坐薬です。
排便障害はありませんか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49902]
生きる勇気がでました。
西山先生、当山先生、ほんとうにありがとうございました。
西山先生、お会い出来てほんとうに嬉しかったです。ありがとうございました。西山先生に見ていただき自分のは全然普通だと言ってもらえました。
誰に言われるよりも安心し、生きる勇気をもらいました。
いかに自分が無知であり、気に病む事のない事を悩んでいたか、知りることができ、良かったです。
当山先生、名前を変えて何度も質問してすみませんでした。何度も同じような質問に、いつも丁寧に答えていただきありがとうございました。
手術する前にここの掲示板を見つけたかったというのが本音ですが、ですがこうしてここで救われたのも事実です。このサイトに本当に感謝の言葉しかありません。
もう少し、様子を見て見ます。
西山先生、その時はまたよろしくお願いします。
お騒がせして申し訳ございませんでした。
本当にありがとうございました。
[49902-res60384]
キキ さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2016年03月14日(月)15:00
全く異常はありませんので、ご心配入りません。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
当山院長殿
ありがとうございます。
1)では3か月安静?にしていればそのようなことはないと言っていいのでしょうか。
2)切除したことにより、何か皮膚などに疾患、その他出産などの障害が出るといったことはないのですね?
クリトリス周辺の取りすぎとはどういうものなのでしょうか。その周辺から全く皮膚がない状態のことを指すのですか?
3)加齢による変化のみですか。それは仕方のないことですね...