最新の投稿
[51607]
乾燥
[51607-res62334]
ぷなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年07月16日(土)11:05
「あまり短い」どの程度を指すのか?
女性粘液は粘膜部にあり、膣部で小陰唇近くあるのがバリトリン腺です。交接部に潤す液は前庭部です。
小陰唇の大部分は皮膚のひだだと思って下さい。又、小陰唇は白人より東洋人が多いとされていますが、やや外国の方は太って大陰唇に隠されているのかも知れません。
然し、白人も小陰唇を切除する方はおられます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[51557]
しょういんし縮小
1か月前にしょういんし縮小手術を受けましたが、いまだに腫れっぽくて触れると痛みがあります。
彼氏がいるので、性交渉は1か月後から大丈夫とありましたが、触ったりしなくても、挿入が痛くて無理でした。挿入自体は傷に触れないのに強烈な痛みでした。
性交渉がこのままできないんじゃないかと不安です。もう少しすれば痛みは無くなりますか?
[51557-res62270]
りなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年07月11日(月)09:03
まだ1ヵ月目ですから無理はいけません。
手術されている範囲が広いのでどこが痛むのか、即ちまだ傷が治りきれていないと云う事になります。
数ヵ月、我慢して下さい。次第に治ります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[51545]
どうしたらいいのかわかりません…
小陰唇縮小の手術をして6ヶ月経ちます。
今日幹部の違和感があり、見てみたら、倍以上に腫れていました。
本当にどうしたらいいのかわかりません…
吸収糸が残っているのでしょうか?なぜ今更こんなにも腫れるのでしょうか
[51545-res62257]
執刀医とご相談ください
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2016年07月10日(日)07:01
痛みはいかがでしょうか?
診断によって対応が異なりますので、手術を受けた先生の診察を受けてください。無理であれば、お近くの適正認定医の診察を受けてください。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi-clinic.com/
[51462]
吸収糸がとれた
小陰唇縮小術を受けて10日が経ちました。
最近になって吸収糸がぼろぼろと取れてきて、傷口も開いてきているように思います。
排尿時の痛みや出血などはないのですが、もう半分くらい糸がありません。
膣のピンクの部分とIラインの黒ずんだところが縫い合わさっているのですが、そこがぱっくりと開いている部分があります。
これは早めに再縫合した方がいいのでしょうか。
それとも時間が経てば自然とくっついてくるのでしょうか。
[51462-res62157]
まりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年07月01日(金)09:01
小陰唇は一部粘膜と称しても良い組織で通常の真皮層を要する皮膚組織とは違います。
つまり縫合時に皮下組織を縫合する事なく表面のみ縫い合わせます。
反面、ソフトゆえに切れやすい欠点がありますが、治りやすいと云う特徴も同時に合せ持ちます。
その為、通常の皮膚が切断され縫合されたと云う条件とは違います。
一方、溶ける糸の特徴もあります。
いつ溶けるのか細かい時期が分からず、割と長期に残ったりして小陰唇に傷をつけてしまうと云う欠点もあります。
さらに現在の貴方の状態は出血がないと云う事ですので単純に縫合は出来ません。
すでに切断端は生の面ではないと云う事になります。
以上の事を勘案して云える事は残っている糸はすべて除去される事です。
その後、軟膏療法で保存的治療を続け、数ヵ月様子をみる事です。
それで傷は良くなるはずです。
形態に関してはその時点でどうするかお考え下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[51462-res62158]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2016年07月01日(金)09:01
術後10日なら、もう糸は取れても良い時期です。
私は1週間以内には全て抜糸します。
しかし、傷口が開いているのは縫合手技が稚拙であったということです。
今の状態では、ただ縫うのではなく傷口をキレイにしたうえでちゃんと縫合する必要があります。
きつくという意味ではなく、傷同士が適切に接着できるように縫うのが大切です。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[51384]
クリトリスがない?
私にはクリトリスがないのですが…これは異常なのでしょうか?
よく文献資料?などには豆のような陰核があり、そこから二手に分かれるように小陰唇が伸びていますよね?
私のはそうではありません。
豆のような陰核はなく、2つにパックリ別れています。
小陰唇が両方にくっついているだけって感じです…。
これは異常なのでしょうか?
陰核がない人はいるのもですか?
ちなみに二手には別れていますが、下の方でうっっすらと膜みたいな感じで繋がってはいます…
[51384-res62061]
ゆなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年06月25日(土)10:05
陰核は男性の亀頭に該当するものであり、女性の場合は小さい方、分かりにくい方がおられます。
但し、男性の陰茎に相当するものはあるはずです。陰核体と云うのですが、興奮する事で少し硬くなります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[51361]
平均
よく小陰唇は粘膜なので、引っ張り続ければ伸びると言いますが、
「毎日引っ張ると月平均でどのくらい伸びる」
などのデータなどがあれば教えてください。
それともやはり、個人差になってしまうのでしょうか?
よろしくお願いします。
[51361-res62040]
ぺーさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年06月24日(金)09:00
数日、数ヵ月で変化するものではありません。
同部は細かい血管が走っておりますのでその血行の増大なども関係しますので数年単位と云う事になると考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[51318]
当山先生、ありがとうございます。
当山先生、お答えいただきありがとうございます。
当山先生のおっしゃる通り、本当は担当した医師に診ていただくのが一番いいのかと思います。
担当医の話とここでの先生のおっしゃる事がことごとく違うので信じられなくなっています。
私がいけないのですが、私が施術してもらった先生は認定医でもマル適の先生でもありませんでした…。チェーン店です。
まず、ここの先生は抜糸は溶ける糸だから必要ないとのことでした。
しかしネットで抜糸をした方がいいとあったので、一週間後検診に行った時、抜糸して欲しいと伝えたら「痛いからしなくていい。しなくても綺麗に治るからわ」と言われました。
先生の言葉を信じたら、糸の跡、糸の穴が残りました。
そして3週間後、検診に行った時、切りすぎたこと。ボコボコが気になる事。痛みが気になる事。
私が気になってる事を全て伝えました。
返ってきた返事は
「気にしすぎだ。切りすぎたけれど機能が失われたわけじゃないし、黒くない方が綺麗じゃないか。もっとドンと気を強く持て。」
でした。
そして看護師?の方にカルテの写真撮ってっと言い放って終わりでした。
私の悩みを一切聞いてくれず、写真撮って終わり。気にしすぎだ。ドンと気を強く持て。修正はできない。
そんな感じのクリニックです。
こんな対応されて信頼関係を築けるものなのでしょうか…。
近場の方が何かトラブルにあった時にいいかも。実際に体験したという口コミも安易に信じてしまい手術を受けた結果がこんなので本当に惨めです。
もっとここを早く見つけていれば…
後悔ばかり頭をよぎります。
ここのクリニックの先生にまた相談するべきか、ここの先生の所まで行くか、当山先生のお言葉を受け止めよく考えたいと思います。
ありがとうございました。
[51318-res61989]
みんくさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年06月21日(火)09:04
お悩みの多い方にご意見賜りまして私自身のいたらなさを反省し、かつ正直なお気持ちを表して頂き恐縮しております。
1)執刀医は最後まで患者さんと忍耐強く付き合うものが基本ですが、突き放す行為をお受けになると術後の苦痛が倍加してしまいますネ。
基本的にチェーン店の医師教育に行きつく感がしますが、教育の問題まで議論が始まると限りなき議論になりそうなのでこの辺で止めておきますが、「医師は生涯学習」が基本である事を記しておきます。
2)溶ける糸を過信しない事です。
案外、溶ける糸は溶けるので抜糸もしなくて良いだろうとされていますが、溶ける時期がバラバラで困りますし、結びにくく逆に外れやすくもあり、手技的にコントロールしにくい所が欠点です。
3)今後、何かお困りの事、紹介先等ありましたら直接メール下さい。ご返事します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[51284]
心配です
小陰唇縮小を受けたのですが術後の経過がよくなく不安です。
2月に受け腫れはかなり引いたのですが…私の希望よりかなり短くなってしまいました。
お聞きしたいことがいくつかあります。
1.切りすぎによる妊娠、出産、障害の発生率など、リスクが上がる事はありますか?
2.切りすぎによる膣の乾燥から、病気になりやすくなる確立は上がりますか?
3.現在立った時に、大陰唇と同じくらいの高さです。お尻に行くほど短くなっています。
これは平均的にみてかなり短いものなのでしょうか?
3.陰核から小陰唇のところにかけて1部ぎゅっと縛られている所があります。そこが長時間座っているとうっ血するのか、ジンジン痛むのです。
これは修正によって治る見込みがありますか?
修正によりぎゅっと縛られているところをなくす事は可能なのでしょうか。
4.自分が受けたクリニックはもう信用することができません。
他院での修正や診ていただくことは可能なのでしょうか?
自信をつけたくてこの手術をしたのに、彼氏ができても不自然さからバレてしまいそうですし、婦人科に行った時にかなり呆れられてしまいそうで怖くてしかたないです。
自分が想像していたものよりかなり違っているので混乱しています。
よろしくお願いします。
[51284-res61949]
みんくさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年06月18日(土)15:05
妊娠、出産等問題はありませんし、産婦人科の先生がおかしいとも思いません。
小陰唇は元々形態が種々であり、日々刺激をすることで次第に大きさを増すものだからです。
外見的に落ち着いて見えても、経過によってシンシンも治りますが、切り過ぎたのを大きくするのは真皮脂肪移植をするか、アイディアを要します。
私は一度は信用して大切な部分をお任せしたのに、結果がおもわしくなくなるとすぐに信用出来なくなるのは如何かと思いますが、先ずはどうしたら良いかご相談なさってみることではないのでしょうか?
何度でもこの欄で回答させていただきますが、医療の基本は信頼関係をお互いがどう構築していくかにつきる感があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[51277]
まみ様へ
まみ様へ
横から大変失礼いたします。
術後の不安、私には痛いほどわかります。私も小陰唇縮小の手術を受けたからです。
ここの部位の手術は本当に自分が思っている以上に腫れました。軽い鬱状態になった程です。
完全に腫れが落ち着くまで4ヶ月かかりました。
今でもたまに腫れたりします。
自分では何が正しいのか、正確な判断できないので、どんどん悪い方悪い方へと考えが進みます。これはすごく良くない事です。
当山先生がお答えしてくださっておりますが、やはり実際に診ていただかなければどのような状態なのかなど、正確な判断ができないと思います。
私も自分で受けたクリニックは信用できませんでしたのでここの認定医の方の所まで伺い診ていただきました。
今の自分の状態を優しく教えてくださり、また信用できる先生に診てもらうという事がなによりの精神安定になりますので、まみ様もお近くの認定医の先生の所まで伺い、1度診ていただくべきだと思います。
偉そうな事を言って申し訳ございません。
まみ様のご回復を心から願っております。
[51273]
小陰唇縮小手術後7日目
当山先生お返事ありがとうございました。
度々で申し訳ありませんが左側の傷口が開いてしまいました。
クリニックへ電話をしたのですが今は何の治療も出来ないと言われました。
1cm弱位傷口が開いてるのですがそのままにしても本当に大丈夫なのでしょうか?
後、クリトリスの周辺がボコボコしていてナプキンなどが擦れると酷い痛みがあります。
少し触っただけでも痛みがあり硬くなっています。
私は小陰唇縮小手術しかしていないのですが開いた傷口よりも痛みが酷く座る事が出来ません。
これは腫れからくるものなのでしょうか?
抜糸をしてもらえば良くなるのでしょうか?
クリニックへ電話しても対応があまり良くないので聞くにも聞き辛いです。
[51273-res61925]
まみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年06月17日(金)09:01
1)傷が開いている点について
単純に開いた傷を縫合しても1週間経っているので引っ付きません。
再縫合するには切開線端を新鮮化せねばなりません。少しく出血させて縫い合わせるのです。
その為、傷の開きが大きいか?血塊があるのか?で再縫合に挑みます。
貴方の場合は傷の開きが小さいので自然に塞がってくると判断されているのです。
少し時間が掛かりますが自然に再癒着されます。
2)痛みある点について
原因が分かりませんが、坐った時にのみきつい痛みなのでひょっとすると同部もまだ不充分な治りで生の面があるのではないでしょうか?
軟膏を使いナプキンでしょうか?
3)糸はどのような糸ですか?いずれにしろ抜糸をしてもらって下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
YouTubeに高◯クリニックの小陰唇縮小術の動画があがってます。
そこで、手術している人が、あまり短いと膣が乾燥し、緩くなる…みたいな事を言っていたのですが、本当ですか?