最新の投稿
[53835]
ぱっくり
[53835-res64855]
あささんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年01月13日(金)09:02
現在、出血はありませんか?両側、全部の切開創が開いたのですか?
実際は診察してみてからのお答えになりますが・・・
仮りに再縫合するとなりますと切開端を再切除して創を新鮮化して縫合すべきです。
術後2週間近くなっている創のオープンは単純に縫合出来にくいものです。
1?ですからしばらくゲンタシン軟膏等、抗生物質入りワセリン軟膏使用をお続けになってみたら如何でしょうか?小陰唇部は割と良く治る場所でもあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53802]
ぱっくり
小陰唇の手術から10日経って生理になりました。
血を拭いて薬を塗ろうと思って見たら傷口がパックリ開いてました
。
開いた傷口の線状に
生理の血がぬめりこんでて
はっきりついてるし
血も汚いだろから吹いてるのですがなかなか取れず
拭くのも怖いです。
不安だらけです。
傷口は閉じるものでしょうか?
再手術は必要でしょうか?
生理時はどうしたらいいでしょうか?
ご回答お願い致します。
[53802-res64812]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年01月11日(水)09:03
抜糸は済んでいるのでしょうか?
傷口が小さければ、自然に閉じるようにそのまま保存的に経過をみてよいでしょうが、大きい場合は傷口をきれいにして再縫合したほうが良いでしょう。
保存的に様子を見る場合は、あまり擦らずに緩いシャワーなどで洗い流すくらいが良いと思います。
分からないときは、手術担当医の診察を受けるのがよいのですが?
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[53758]
傷跡
小陰唇手術を受けて1週間経ちます
片方の傷口は糸が取れてるのか、パックリ割れています。1ミリ2ミリくらい割れてる感じです。今日手術を受けた先生に診てもらったら、これくらいなら薬塗ってたら閉じて行くと言われました。ですがこう言った事見たことも聞いたこともないので不安で本当なのか?と思います。傷跡は残ったり、割れたままにならないでしょうか?
[53758-res64771]
サソリさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年01月07日(土)17:04
傷口が1週間経っているのなら再縫合するより待ってみる方が閉じる可能性が高いと思います。
当然、傷の開き具合にもよりますが、執刀医が診察しての結果ならその方がベターでしょう。再縫合するのにやはり出血をさせて創を新鮮化させないと接着しないからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53749]
小陰唇縮小縮小後の痛みについて
当山先生先日はご回答ありがとうございました。また質問させて下さい。
前回質問後にセカンドオピニオンを受けました。炎症は起きていないが、少しまだ腫れがあり治りきっていないから痛みがあるとの診断でした。
前回質問時から約1ヵ月経ち、痛みは少し軽減しましたが、まだ違和感があるのと、触ると(押すと)痛いです。
?炎症が無いのでしたら待つしかないでしょうか。セカンドオピニオンの先生は糸については何もおっしゃらなかったです。
?3ヵ月過ぎても違和感や痛みがあるのは治りが遅いだけでしょうか?一般的に考えるとおかしいですか?
心配しすぎているのかもしれませんが、一生このままなのかと頭から離れず不安になっています。
[53749-res64760]
Pさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年01月07日(土)11:02
ソフトな表皮を溶ける糸で中縫いをして、その後医療ボンドです。
小陰唇の中縫いはソフト部であり、真皮層がありませんので表皮部はくっつきにくいものがあるのです。それをボンドでカバーしております。これ等の治療内容から表現を云いかえれば上皮層の治りが見た目は良いが、循環系の交通が未だ治っていない事が考えられます。
微妙な部分で上皮化も未だなのでしょう。但し、小陰唇は治りやすい特徴が他の部に比しありますので、しばらくのご辛抱期間だと思います。お心が折れないよう頑張って下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53742]
小陰唇縮小手術
こんにちは。
私も小陰唇縮小手術を受けたいと思っています。
ですが、私の左右の小陰唇には他の女性には無いような青色の太い血管らしき隆起があり、根元にもぶつかります。
この隆起が有る事によって手術を断られる可能性は有りますか?
また、手術を受けられないのはどのような人ですか?
[53742-res64740]
るりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年01月06日(金)09:01
小陰唇の血行に関しては2015年のPRS誌にもすでに細かい解剖学的分析がなされ、手術に関しての配慮、方法などが報告されております。
青色ですから静脈だと思われますが、動静脈は小陰唇の粘膜基部(膣側)で会陰部から陰核、恥骨部に向いて走っています。
その本幹から枝葉の血管が小陰唇外側に走っている道理であり、どなたも略々似た様な解剖だと思います。
血管、血流への処置は外科系医師ならきちんとやってもらえるはずです。
手術を断られる場合がどのような条件なのか分かりませんが、?未成年者、?出血傾向のある方、?形態を含めて無理な要求、?アルコール依存症、?衝動的に希望される方などではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53742-res64747]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年01月06日(金)09:04
當山先生が詳しくお答えになっています。
私たちが手術をするときに出血は避けられませんが、心がけていることは、大きな動脈は解剖学的に走行が決まっているので損傷しないようにし、中くらいの血管ではあらかじめ糸で2箇所縛ったうえで間を切断し、小さなものもあらかじめ電気メスで止血するか出血部位を焼いてとめます。
言い換えると名前のついているような主要血管は損傷を避け、その他は確実な止血をするというこです。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[53498]
小陰唇縮小手術後の色
お返事をいただきありがとうございます。
片方だけ腫れが少しひどいと言っていましたが、今朝見ると左右差が落ち着いたように思います。
ただ、出血が止まったと書きましたが、微量の茶色い血?体液?はまだナプキンにつきます。それと、まだ一部赤い部分が左右にありますが4日目ですと普通でしょうか?
今日明日中には、診てもらいに行こうとは思いますが、心配です。
[53498-res64492]
yyさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年12月14日(水)15:02
ご質問内容からして前回より良くなっている様でもありますし、多少表現部分がやわらかになっている感がします。
術後3〜4日ですから普通であると申し上げて良いかと思います。
一度診てもらった方が安心を得るでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53497]
小陰唇縮小手術後の色
3日前に小陰唇と副皮の手術を受けました。抜糸ありです。
強めに当たると多少痛痒い感じはありますが、出血も止まり、順調に治っていると感じていました。
今日初めて患部をじっくり観察すると、全体に赤黒いような紫いろをしていて、不安になり、開いて見てみると中が灰色っぽくなっていてびっくりしました。とても不安です。よく見ると、片側だけ腫れが少しひどいようです。
抜糸まであと4日ありますが、それまで放置しても大丈夫でしょうか?軟膏はぬっています。
[53497-res64485]
yyさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年12月14日(水)09:00
血腫や皮膚壊死と起しやすい場所ではありませんが・・・
片側だけ腫れがひどく灰色っぽいと云うのが気になります。
執刀医がお近くであれば診てもらった方が良いかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53443]
小陰唇縮小手術後の痛みについて
2か月半ほど前に標記の手術を受けましたが、今も痛みが続いております。手術は吸収糸で中縫いをし、表面を医療ボンドでとめましたが、血が止まらず中縫いはそのままで結局溶けない糸で表面を縫いました。傷口に沿ってしこりがあり、押すと痛いです。クッションや下着に触れても痛かったり違和感があります。また、1か所時々ピリッとします。何も触れていなくても熱いような冷たいようなピリピリした痛みも続いています。見た目は腫れているようには見えません。
術前に聞いたところ医師は完全に溶けるまでは半年から一年と言っていましたが、それまで待つべきでしょうか。(抜糸時看護師は50日と言っていました・・)
術後吐き気が止まらなかった時と抜糸時の2回行きましたが、その時の対応が悪くもうそこにはできれば行きたくないです。
痛みの原因として考えられることは何でしょうか。半年〜と言われたのでそれまで待つべきでしょうか。糸が原因なら抜いてもらうべきですか?その場合他の病院でも受けてもらえることはあるのでしょうか。たくさん質問してしまい申し訳ありませんが意見をお聞かせいただきたくメールいたしました。
[53443-res64451]
Pさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年12月12日(月)09:04
血腫の為のしこりですから型がおかしいのなら修正が必要です。
痛みも糸が残っている可能性もありますし、傷がまだ不完全なのかも知れません。
セカンドオピニオンを求めざるを得ないでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53365]
小陰唇術後の心配
こんにちわ。2週間ほど前に小陰唇縮小の手術をしました。いまだに少し出血があり、切った部分全部ではありませんが痛みもあります。痛みのある部分は硬く白っぽい気がします。とても心配です。
[53365-res64342]
うぇくさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年12月06日(火)09:02
切開線が完全に閉じていないか?小さく血腫があるかでしょう。
主治医に診てもらう事が原則と思いますが・・・
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53348]
小陰唇縮小手術、術後について
返信ありがとうございます。
6日が経ち、
出血はなくなりました。
溶ける糸の結び目がチクチクしていたので、結び目部分だけハサミで切りました。
全体的にイモムシっぽい感じで、クリトリス少し下部分、縫ったところだと思うのですが、豆粒くらいの腫れ?があります。
触ると痛みはありますが、
何もしなければ痛みはありません。
仕事が忙しく病院に連絡が出来ないままいますが、抗生物質も終わったので、
このまま様子見でいいのか不安です。
[53348-res64304]
めぐさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年12月05日(月)10:05
糸が残っていないのか確認して下さい。良く洗って汚れを落とす事です。
抗生物質も必要ありませんが、月1回位お近くに貴女のクリニックがあればお診せした方が良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
お返事ありがとうございます。
抜糸が終わってまして
生理になってから切ったところがほぼ全部ぱっくり割れてます。
1ミリくらいの開きです。
でも切ったところがほぼ全部くっついてなくてびっくりしています。
くっついてくれるでしょうか。。
やはり再手術になるのでしょうか。
再手術になった場合すぐにできるものでしょうか。
何度も質問申し訳ないです
クリニックに行く時間も電話する時間もなかなか無いです。
ご回答よろしくお願いいたします。