最新の投稿
[71199]
再縫合について
[71199-res81997]
ゆきさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月21日(金)18:01
テープも張りにくい所ですと入浴するとすぐとれたりするかの知れませんが、感染がおさまっているのなら少し時間を要しても治っていきます。
傷が身体の中で治りやすい場所なのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71183]
副皮除去と小陰唇縮小をして1週間経ちました。
副皮の腫れが引かず触っても硬いのですが1ヶ月後には治りますか?腫れはいつまで続くのでしょうか?
[71183-res81971]
めいさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月20日(木)11:02
術後3ヶ月は腫れは残ると見ておいて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71175]
小陰唇再建
先日、切り取られ過ぎた小陰唇の再建
手術を行っていただきました。
以前は副皮の切除もお願いしました。
副皮切除の際の縫い目が、ミシンで
布を縫った時の様に穴が開いている
様な感じになっています。
今回の手術では、復縁皮の縫い目の
修正はしていただけませんでした。
ミシン目の様な縫い目を目立たなく
なる可能性と、自分で出来ることは
ありますでしょうか。
副皮切除から二年経過しています。
[71175-res81970]
みしゃさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月20日(木)11:02
今回の手術内容がどのようなことをされたのか分かりませんが、副皮部分は小さな所なので再縫合の難しさがあるかも知れません。その為、やはり切り取られ過ぎのリスクは生じます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71160]
小陰唇縮小手術しました
病院では軟膏をもらえなかったのですが痛みや痒みがあります
市販のもので使用していいものはありますか?
[71160-res81969]
またそさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月20日(木)11:02
ワセリン入りのもので充分です。薬局などで売っていると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71157]
小陰唇縮小、副皮除去
8月11日に小陰唇縮小、副皮除去をしました。病院では3日分の薬とトイレやお風呂の後に使う消毒(玉ガーゼのようなもの)を16個もらいました。
1週間経った今出血はないのですが、滲出液?が出てる為おりもの用ナプキンを使用しています。
副皮がナプキンやパンツと擦れる感覚があります。そのせいなのか腫れがひきません。
小陰唇は少し腫れていますが日常的に痛みを感じることは少なく、シャワーを浴びた後に少し痛みが出てくるかな〜程度です。
とにかく副皮に違和感しかなく
擦れると多少の痛みがあり
腫れが一向にひきません。
座る時も後ろに体重をかけて座らないとキツいです。
もう少し時間が経てば腫れは引いてくるものなのでしょうか?
色んなことを調べていると膿んでいるのではないかと心配になります。
腫れてはいますが膿んでいる状態とは見た目でどういう風になっている状態ですか?
[71157-res81984]
なさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月20日(木)13:04
細かな腫れは数ヶ月残ります。敏感な部分でもありますので、たしかに違和感なども今の時期ありえますが、次第に良くなるでしょう。感染の場合は熱を持ったり、痛みも次第に増強するので一般的にすぐ分かりますが、オープン創であれば基本的に洗浄で充分です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71156]
小陰唇術後縫合不全
8/8に小陰唇縮小と副皮切除術をうけました。
1週間後の診察で右側の小陰唇創部が少し感染を起こしていると言われましたが、あまりゲンタシンを塗らずに、プロスタンディンやワセリンなどで保護して経過観察となりました。
本日8/18に入浴中出血し、患部を見てみると感染していた部分がパッカリ開いて縫合不全となっているようです。
夜間なのでクリニックにはメールにて問合せ中ですが、すぐに再縫合していただければきれいに治るのでしょうか。
現在痛みはありません。出血も圧迫ですぐ止血しました。
[71156-res81983]
ゆきさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月20日(木)13:03
プロスタンディンとワセリンで一応充分だと思います。ゲンタシンにもワセリンは入っていると思われますので・・・。再縫合は時間が経過した離解創はやりにくいと思います。創端を新鮮化してから再縫合しなければならないからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71153]
小陰唇と副皮の縮小切除術後
8月17日に小陰唇と副皮の縮小切除術をしました。18日の昼頃から出血が多くなり、6時間の間に大きなナプキンを3回も変えなくてはなりませんでした。ナプキンを捨てる前に計測してますが合計450cc程の量でした。なんだかフワフワしますし、不安で手術した病院に連絡しましたが、圧迫止血してくださいと言われただけです。大丈夫でしょうか…。
[71153-res81985]
きさらぎさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月20日(木)13:04
急いでお返事しなければならない方に対しても・・・ご返事が遅くなり申し訳ありません。現在出血の状態は如何ですか?主治医にはその後お見せしましたか?450ccは正常者から献血をいただく最低の量ですが・・・。計測はナプキンの重さを差し引いての量だと思いますが貧血かどうか眼瞼の裏側の色などを見たり、血液検査をされて下さい。婦人部の所は特に術後出血を伴いやすい部位なのでご不安なら主治医の処置が必要だったかも知れませんね。いずれにしろご返事の遅れをお詫び申し上げます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71123]
小陰唇縮小手術 術後
7月10日に小陰唇縮小手術を受けました。
溶ける糸での中縫いと外縫いです。
抜糸をしないと跡が残るなど、無知だった為、抜糸はしていません、、、
今現在手術から1ヶ月ちょっと経過していますが、腫れがまだ少し残っていて触ると痛い部分もあり、しこりのような物もあり、ぼこぼこしています。
症例写真なんかで見る術後と比べると正直見た目は最悪な状態です。
失敗なんじゃないかと思うくらいです。
ですが、経過と共に良くなるかなと期待もしていますが、1ヶ月経って今の状態なので少し不安です。
それと、抜糸をしなかった為、糸の線が入ってしまいイモムシ状態です。
これは少しずつでも良くなるものなのでしょうか?
腫れと糸の線で本当に見た目がぼこぼこでしわしわした見た目です。
経過と共に良くなりますか?
[71123-res81928]
KTさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月17日(月)11:05
術後1ヶ月過ぎているわけですから表在性のものです。糸はほとんど取れていると思います。洗浄などで自然に落ちていくからですが、中縫いの糸は溶けるまで残っており、場合によっていはしこりになったり、一部炎症の源となって痛みを生じます。その様な時は中縫いの糸と云えど除去したほうが早く治ります。「イモムシ状態」は数ヶ月経過を診て修正したほうが良いか考慮することになります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71025]
小陰唇縮小術後のできもの
小陰唇縮小術後から2週間と少しが経ちました。
硬く赤いできものができてます。
下着にあたったり触ると痛みます。何かわかりますか?
[71025-res81812]
わいわいさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月11日(火)16:03
傷がまだひっついていないで生の面があるのか?
血腫ではないのでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[70879]
クリトリスの痛み
小陰唇縮小+副皮除去をして3日経ちます。
縫った痕の痛みはだいぶ楽になったんですが、クリトリスが剥き出し(副皮に守られてた部分がオープンになった?)状態になり、下着がクリトリス部分に擦れて痛みを感じます。
いつか慣れるのでしょうか?
今できる対策などは無いでしょうか?
[70879-res81691]
Hさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月03日(月)12:01
クリトリスの部分をあまり切除するものではありません。
月日で痛みは馴れてくるでしょうが…対策は痛み止めの軟膏療法になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
8月18日に質問させていただいた者です。[71156-res81983]
質問日の翌日に診察してもらい、やはり浅めではありますが開いているとのことでした。感染は治っていたので、再縫合ではなくサージテープで引っ付けておくということになりました。(サージテープで完全に塞ぐと感染を起こした場合出口が塞がれる可能性も危惧されていたようですが)
触るとまた開くのでなるべく触らない、時間の経過とともに自然と治っていくとのことでした。
サージテープをつけているため軟膏は塗らない方針です。
また気になる症状が出たら受診となりました。
主治医の言うように、自然に傷口は治るのでしょうか?不安です。