最新の投稿
[71574]
宜しくお願い致します。
[71574-res82388]
ISさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月14日(月)14:04
外縫いをするなら小陰唇の場合中縫いは必要なかったかも知れません。中縫いの糸は、例え溶ける糸でも感染したり表に出てきたりしますので結局除去せなければならないことがあります。婦人部のところはどちらかと云えば治りやすい所ですから抗生物質軟膏を薄く塗っておいて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
[71547]
質問です
副皮切除術+小陰唇縮小術(中縫い、抜糸なし、医療ボンド固定法)手術後9日めです。
副皮〜小陰唇中央部は出血なく傷口が綺麗にくっついている状態です。
しかし肛門側の小陰唇は左右ともに3cmほど少量出血しており、びらんのような粘膜が常に顔をだしているような状態です。
?びらんのようになっている部分には、市販薬のドルマイシンを塗布しています。アンテベートを塗ったほうが治りが早いですか?
?通常、肛門に近い部分は傷の治りが遅いですか?術後9日めで傷口が閉じないのは異常ですか?
?一日でも早く治したいのですが、びらん部分の傷はどのように管理するのが最良ですか?
[71547-res82360]
tさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月12日(土)15:00
小陰唇部の中縫いはどちらかと云えば雑になりがちです。通常の皮膚と違い粘膜部だからです。傷口も洗うことによってきれいになるのですが、やはりボンドが剥がれたりします。
? 抗生物質軟膏で充分です。
? 傷の治りは早い方です。前段に記した如く、中縫いにも多少の欠点があるのです。
? 一般的にはよく洗って下着の刺激を避けるために軟膏塗布が基本です。汚れを落とすのは洗うだけで充分ですが刺激はよくありませんので、軟膏を薄く塗ることです。軟膏で治すという考えより、軟膏で傷を保護するという点を重点的に考慮することになります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[71541]
小陰唇縮小してから3ヶ月経てば医療脱毛をしても大丈夫でしょうか?
[71541-res82355]
はさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月12日(土)12:02
大丈夫です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71502]
質問です
小陰唇縮小術+副皮切除術(中縫い、ボンド固定)術後7日目です。
排便時にいきんだせいか小陰唇(肛門側左右)に鮮血が滲んでいます。
あまり傷口を触ってはいけないと思い小陰唇を広げて確認したわけではないのですが、、、
?傷口が開いてしまったのでしょうか?傷が開いた場合、縫わなくても粘膜同士が自然にくっつきますか?
?事情により次回通院できるのは9/13か9/14です。それまで自宅でできる対象療法はありますか?
?病院からは術後1週間めから入浴可能と言われていますが、出血があるうちは入浴は控えたほうがいいですか?
[71502-res82312]
tさんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月10日(木)17:03
・小陰唇の中縫いは他の皮膚と違って訳とややこしいものです。つまりしっかり縫合出来にくい事があったり粗になりがちです。その為ボンド固定をやらざるをえませんが
1)そのボンドがはがれてしまうことがあり多少傷が開きがちになります。
2)自宅にある抗生物質の軟膏を塗っておいて下さい。
3)出来れば入浴はした方が良いと思います。傷口に汚れがついてしまうからです。出血がある部分のみならシャワーで良いと思いますが、出血は通常指の圧迫で止まるはずです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71496]
ビラビラが無くなりました…
今年の2月に両側の副皮と小陰唇縮小術を受けましたら左側が大きめに残ってしまい、今月の頭にもう一度左側だけ手術をしてもらいましたら今度は左側のビラビラが数ミリしか無くなってしまいました…(ビラが短すぎて膣が丸見えということは今のところ無さそうです)
そのせいで2月の手術で満足だった右側のほどよいと思っていたビラビラが大きく見えてしまい全体的にアンバランスになり大変なやんでおります。見た目のために右側のビラビラも数ミリ残しで切ってもらうか、ビラビラがが無さすぎて困るようになるのか分からず悩んでおります…
あと2月の術後のときから右側の陰核の皮と小陰唇の繋がり?境の切られ方が滑らかでなくボコッと出ているのも気になります、ボコッとしたところだけ滑らかに切ってもらうということは可能でしょうか?小陰唇の一部だけを切るというのは何かデザインや仕上がり的に難しいことはあるのでしょうか…
来週抜糸のために診察にいくのでそのときに相談はするつもりなのですが他の先生方の意見も知りたく相談させていただきました、よろしくお願いいたします。
[71496-res82308]
ペンネームP さんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月10日(木)17:02
・1)小陰唇は膣保護の為にありますし。多少誰でも左右差はあります。
右側も出来れば切除しない方がベターのように思っています。
2)陰核部の「ボコ」が何の為にそうなっているのか分かりませんが切除すると出血が多い時があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71478]
返信ありがとうございまず
至急クリニックに行きたかったのですが、仕事の都合で手術をしたクリニックを受診することができません。。
出血したのは朝一度のみでその後自然止血しているのですが、このまま様子を見ても大丈夫でしょうか?
溶ける糸+中縫いであっても、傷口が開くことはあるのでしょうか?
傷口は術後何日経てば閉じるのでしょうか。。
ちなみに手術は○南美容クリニックの7day法です。
[71478-res82296]
71438ゆうですさんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月09日(水)17:04
・また出血があるかも知れません。その時は5〜10分位局所を圧迫して下さい。溶ける糸+中縫いでも傷が開くことはありますし、中縫いの溶ける糸が露出することはあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71473]
連続投稿すみません
術後2日間はナプキンに付着程度の出血しかありませんでしたが、先ほど排尿時にべんきがピンク色になる程度の出血(ポタポタという音とともに)がありました。
昨日仕事で一日じゅう歩き回っていたため、傷口が開いてしまったのでしょうか?
[71473-res82267]
ゆうさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月08日(火)11:05
どこか1カ所出血点があるのでしょう。至急に診てもらい同部のみ1〜2針縫合してもらえば大丈夫です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71466]
小隂唇縮小
小隂唇縮小と副皮除去の手術をして1週間ほど経ちました。
某美容外科のモニターとして安かった手術をしたので、溶ける糸を使った外縫いなのではないかと思います。
手術をしてちょうど7日目に抜糸をしました。
気になっているのは、ちょうどクリトリスの下あたりの小隂唇にプクッと皮膚の盛り上がりがあります。
触ってみても固くはないし、自分から見ても目立つので、腫れているから目立っているのか、それともそのままなのか心配です。
あと、縫い跡で凸凹してるので、これも時間が経つにつれて無くなっていくのか気になります。
どうなんでしょうか??
[71466-res82275]
ゆきさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月08日(火)15:00
1) 「溶ける糸を使用した外縫い」は決して安い手術ではありません。少しく早めに抜糸することで問題は何らありません。抜糸時の痛みには当院では痛み止めの塗り薬で対応しております。
2) クリトリス附近の盛り上がりは数ヶ月待ってからの処置になりますが、自然に治っていく可能性もあります。
3) 凹凸は目立つのなら凸の部分を切除することになります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71464]
小陰唇縮小
回答ありがとうございます。
中で膿んでいるというのは結合部分の中でとのことです。
医院長様からのお言葉で
痛みとストレスから仕事を辞めてしまうことになりました。もうこれからも治る方はないと思ってます
[71464-res82266]
なさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月08日(火)11:05
結合部、即ち縫合部の痛みは膿んでいるのなら膿を出し、抗生物質の服用ですし、縫合糸が原因なら除去して治ります。婦人科で診てもらって表皮に異常が無いのなら形成外科や美容外科、それぞれの認定医できちんと診てもらえば治る可能性は高いと思います。生涯治らないことはありませんので諦めないことが肝要かと存じます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71456]
71438ゆうです
返信ありがとうございます。
排尿時痛みがあるのですが、医療用ボンド固定部を含む陰部全体にワセリンを塗布しても問題ないでしょうか??
[71456-res82257]
ゆうさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月08日(火)10:03
ワセリンで充分です。痛みも次第に治ってきます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
8月15日に小陰唇縮小術を受けました。中縫いと外縫いをして頂き、外縫いは5日ほどでクリニックにて抜糸してあります。
抜糸後も触ると糸が出ている部分があり、気になっていましたが何度かチャレンジしても痛みを感じて抜けず終いでした。
今日(9月13日)引っ張るとするっと抜けましたがよくみると傷が2ミリ程開いて中縫い部分が見えてしまっています。
傷口は薄ピンクですが、血は出ていません。
今日プールで長時間泳いでしまったからなのか、痒みを感じてよく見て気付きました。数日前にはなかった気がしますが...すっかり治っていると思い痒かったのもあり洗い方が雑だったかなと反省しています。
これは放っておいても傷口は閉じてきますか?それとも、またクリニックに行き縫わなくてはいけないでしょうか?
軟膏を塗っておくとか、何か出来ることはありますか?