最新の投稿
[71791]
小陰唇縮小
[71784]
抜糸残り?
38
3年前に小陰唇と副皮の縮小手術を抜糸ありで受けました。
1週間後に抜糸をし、その後一箇所左側の小陰唇と副皮の間にへこんで黒い小さな穴のようなものができていて、気になって先生に聞いたのですが、元々そういう人もいるから気にすることはないとのお話でそのままにしていました。
その小さな穴のようなへこみは今もずっとあるのですが、最近になり、その穴だけじゃなくて、縦に黒い線のようなものが何箇所かあるのに気づきました。
この黒い線も小陰唇と副皮の間にあって、少しへこんでいる感じです。抜糸ができていなくて皮膚の中で糸が残ってしまっているのかな?と不安になってきました。
生活している上で今のところ特に支障はないのですが、この先何か体に影響があったりするのでしょうか…。
はたまたこれは抜糸残りではなくただの傷跡ということもありえるのでしょうか。
将来的に妊娠出産などした場合にも影響はないか心配です。
[71784-res82602]
ららさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月29日(火)11:03
3年前とは云え、このケースの場合は診察を要しますので以前の執刀医にて糸であるのかの確認をし糸であるのなら処置をしてもらって下さい。恐らく急ぐ事ではないような気もしますし、妊娠などにも影響はありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71782]
小陰唇縮小
ご連絡ありがとうございます。
担当医が術後から痛むのであれば手術が原因だと仰っていた事。
再手術をする際術前の写真がいるので提示を要求しても無視。
再手術後領収書提示をしないと返金対応無しとの事。当山先生はこのような場合どうされますでしょうか?痛みと少し麻痺してきており電気が走るみたいに痺れております。このままずっと付き合い続けることになるのでしょうか?
[71782-res82593]
なさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月29日(火)11:03
術後まだ1ヶ月過ぎですから当然術後の経過は今も続いていると思われます。それは手術創のみならず、周辺組織まで影響を及ぼし、術後数ヶ月は創傷治癒期間としてあります。見た目とは別に我々の内的組織は組織・細胞自体も生きていて生活をし、お互いの細胞同士が連携し合っているのです。前回も記しましたが、表皮が薄くなってビランを生じているのかも知れませんし、少しく会陰部で引き連れがあるのかも知れません。それは3ヶ月以上続くことがあり、その為持続する痛みがそれ以上に続くのなら原因の究明と再処置の責任があります。それ迄、通常は返金要求は控えていくのが筋です。手術の基本は術前の話し合いでわからない部分もありますし、医療の場合不可抗力のケースや1年余りはフォローを続けるのも大切です。そこまで経過を診て始めてうまく行っていないなどの検討をします。それが信頼関係に成り立つ外科手術です。信頼関係がないと他人の身体にメスを入れるなど外科医は出来にくいものです。
※ 但し、領収書提示はすでにカルテがあり、そこに何がしかの手術をした記録があるのでおかしいと思います。また、婦人科手術の際、写真を取らない場合もあり得るかと思います。いずれにしろ他医にての再手術も今の時期は早いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71739]
小陰茎収縮
小陰茎収縮手術をして、
2.3日後に黄色いおりものみたいなのが少しでてきて、
5日後には黄緑がかった、おりものみたいなのががナプキンにべったりとついてました。。なにかの感染症でしょうか、、、
生理の予定はまだ先なのですが。
[71739-res82555]
ひさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月26日(土)12:03
広膣手術では時々ありますが、小陰唇手術では珍しいと思います。膣内洗浄をして異物などがないのかチェックしてもらうことです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71709]
バルトリン腺嚢胞
バルトリン腺嚢胞の切開手術を受けて現在通院中でした。
個人差はあると思いますが、傷口が塞がって普段の生活に戻れるまでの期間はどのくらいかかりますか?
宜しくお願い致します。
[71709-res82524]
めめさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月25日(金)09:05
バルトリン腺のう胞は切開すれば治りが早いと思いますが、逆に排膿が出来れないうちに傷口が閉じてしまうこともあり得ます。そうすると再発の可能性もあり、その点を数ヶ月見極めていく事になると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71657]
質問です
中縫い+医療用ボンドにて小陰唇縮小、副皮切除術受け 手術から16日が経過しました。
体表の傷はほぼ治りました。
しかしなぜか膣の入り口から左右、深さ2cmほどの範囲がパンパンに腫れており、タンポンを入れることすらできません。
腫脹している部位に熱感、出血、排膿、はありません。発熱もありません。
?原因として考えられることはなんでしょうか?
?このまま経過観察してよいものでしょうか?
?自宅で行える処置はありますか?
手術を受けたクリニックを受診することも考えましたが、担当医が面倒くさそうに対応し診察も適当であるため受診できずにいます。。
[71657-res82511]
たさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月23日(水)14:03
血腫であろうと思います。大きさによっては切開して古い血流を除した方が早く治りますが…。小さいものは自然吸収を待つことになります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71654]
当山先生へ
71624の投稿でお返事を頂いて、誰にも相談できない状態だったので不安な気持ちが救われました。
お忙しい中お返事くださり、本当にありがとうございます。
術後の経過はあれから悪くなるばかりで膿まで出て痛みが続き、後日クリニックで診察予定です。
当山先生の医院で施術して頂きたかったと心から思います。
他院にも関わらず寄り添ってくださって本当にありがとうございます。
当山先生もお身体にお気をつけてお過ごし下さい。
[71654-res82510]
しーまさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月23日(水)14:03
糸さえ除去できれば治ります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71653]
小陰唇縮小手術をして1ヶ月と少しが経ちました。
糸は玉留めみたいなものが2個残っているだけで日常生活においても痛み等はありません。
この前手術後初めて性行為をしようとしましたが、お尻の穴と膣の間らへんが猛烈に痛く途中で断念しました。
小陰唇手術したところは痛みがないのに手術後なぜそこが痛くなったのでしょうか?
手術をしたことにより痛みが出る箇所ですか?
ちなみに残っている玉留めのような糸は痛い場所にはありません。
自分で調べたところ、
粘膜に近い小陰唇は治りが早く、お尻の穴に近い方は糸の縫い始め、縫い終わりがある為痛みが残りやすいと書いてありました。
ですが痛む箇所には糸はないです…
手術と関係あるのでしょうか?
もう少し時間が経てば痛みはなくなるのでしょうか?
私のような状況が普通じゃないのならば失敗なのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。
[71653-res82509]
なさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月23日(水)14:03
会陰部の所に表皮が剥けたビランがあるのだろうと推測します。薄く抗生物質軟膏を塗っていくと治りますが3ヶ月位あまり刺激しないことです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71624]
小陰唇縮小と副皮切除後の痛み痒み
はじめまして。
2週間前に抜糸なしの(中縫いと外縫い)小陰唇手術と副皮切除を行いました。
経過に個人差があるのは承知だったのですが、術後3日目以降出血はないですが同じような痛みと痒みが引きません。
傷口はしっかり外縫いの糸で縫合されていますが結目が当たっているのか、立っていても、座っていても、寝ていてもズキズキ、チクチクと痛みがあって、ガニ股でしか歩けず恥ずかしく仕事にも支障が出てしまってます。
抜糸なしですが、もし糸が出てきたら取っていいですよって言われたのですが、結目の糸を引っ張ると激痛で取れません。見た目はスッキリしているのですがこの痛みがずっと続くかと思うと絶望です。
2週間以上経っても、痛みや痒みがあるのは何か原因があるのでしょうか。
また抜糸をするとしたら術後のような痛みとまた戦うことになるのでしょうか。
[71624-res82449]
しーまさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月18日(金)15:01
糸は結び目がありますので、ご自分では除去できないと思います。表面の糸を除去するのも痛みがありますので、痛み止めの塗り薬を1時間塗ってからクリニックで抜糸してもらって下さい。抜糸したほうが小陰唇に傷が付きにくいものです。溶ける糸だからといって安心してはいけません。中縫いの糸も感染を起こすと痛みを生じます。是非クリニックでの診察と抜糸が必要に私は思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71615]
小陰唇縮小について
10日ほど前に中縫い+医療用ボンドの方法で小陰唇縮小と副皮除去手術を受けました。
中縫いの糸が出てきていて、引っ張るとさらに糸が出てきてしまったので自分で糸を切ってしまったのですが、問題ありますでしょうか?
生理が重なってしまいクリニックも受診しづらく、ご相談させていただきました。
よろしくお願いします。
[71615-res82427]
あさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月17日(木)10:00
溶ける糸の中縫いでは良くありえることです。「自分で切った」となっておりますが、結び目が残っていると又出てくる可能性はあります。その時は診察を受けて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
術後1年以上経過しております