オンライン公開相談室

婦人科に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[5727]

悩み

投稿者:mim

投稿日:2005年08月06日(土)13:40

陰部右側全体が腫れているために(原因不明)、お医者さんにもらったロコイド軟膏を毎日あつめにぬっていたのですが、皮膚が弱くなり、そのせいかわからないですが、ズキズキいたみます。ロコイドはステロイドだから、副作用や皮膚が薄くなるとゆうのをたまたま聞いて、怖くなりました。クリトリスもそのせいか、右側だけ、ひりひりします。ロコイドのせいなのでしょうか?どうしたらいいのかわかりません。陰部の腫れもおさまる気配がありません。教えてください。また、飲み薬を3日分くらい処方してもらいましたが、飲み薬は飲んでもよかったのでしょうか?今後このいたみが治るのかとても不安です。いったん薄くなって弱くなってしまったら、元には戻らないのでしょうか??

[5727-res6230]

皮膚科

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2005年08月09日(火)14:05

皮膚炎については良く分かりませんので、日本皮膚科学会認定の専門医を受診して、よく相談してください。

[5727-res6231]

mim さんへ

投稿者:協会担当

投稿日:2005年08月11日(木)16:05

症状が出てどれくらい経過し、心配されているロコイド軟膏をどれ位の期間塗布されているのか判りませんが、主治医の先生に診察してもらって指示を仰いで下さい。ロコイドが原因と言うより炎症によるもののような気がしますが・・。

[5726]

悩み

投稿者:

投稿日:2005年08月06日(土)13:38

陰部右側全体が腫れているために(原因不明)、お医者さんにもらったロコイド軟膏を毎日あつめにぬっていたのですが、皮膚が弱くなり、そのせいかわからないですが、ズキズキいたみます。ロコイドはステロイドだから、副作用や皮膚が薄くなるとゆうのをたまたま聞いて、怖くなりました。クリトリスもそのせいか、右側だけ、ひりひりします。ロコイドのせいなのでしょうか?どうしたらいいのかわかりません。陰部の腫れもおさまる気配がありません。教えてください。また、飲み薬を3日分くらい処方してもらいましたが、飲み薬は飲んでもよかったのでしょうか?今後このいたみが治るのかとても不安です。いったん薄くなって弱くなってしまったら、元には戻らないのでしょうか??

[5725]

処女

投稿者:ラブ

投稿日:2005年08月06日(土)09:30

この頃生理が長引いているんですけどどうしたらいいでしょうか?何か原因でもあるんでしょうか?後、私は一度もSEXをしたことがありません。SEXはだいたい何歳からなんでしょうか?教えてください。

[5725-res6229]

生理

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2005年08月08日(月)17:00

婦人科を受診してお聞き下さい。

[5724]

小陰唇縮小の抜糸について

投稿者:まみこ

投稿日:2005年08月05日(金)15:49

3日前に小陰唇縮小手術を終えたばかりです。抜糸をしたほうがいいということや、引きつれた感じになったりすることもあるということを聞いたことがあります。カウンセリングの際に、抜糸を希望しました。すると先生は下手な縫い方をすると引きつれたりするがうまく縫えば抜糸の必要がないとおっしゃいます。まだ患部をはっきりと見てはいませんが、糸が飛び出てる部分がありました。これもいずれなくなるんでしょうか?抜糸の必要がないくらい綺麗に縫えていたとして、抜糸を行った場合、患部が汚くなったりすることもありますか?あさってもう一度経過診察に行くので、そのときまでにいろんな先生方の意見を聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。

[5724-res6228]

小陰唇

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2005年08月08日(月)17:00

手術方法や縫い方そして先生の考え方で、色々方針が変わりますので、一概には言えません。

一般的な縫合では、抜糸は早いほど綺麗に治ります。

よく主治医の先生のお話をお聞き下さい。

[5723]

教えてください

投稿者:なな

投稿日:2005年08月04日(木)08:12

わたしは長野県に住んでます。前に手術した病院は東京まで行ったんですが形が気に入らなく再手術を考えています。長野で抜糸をしてくれてアフターケアがきちんとしているよい病院はありますか??

[5723-res6226]

長野県

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2005年08月06日(土)11:05

会員検索でも、出てきません。
また、婦人科形成を得意にしている先生は、全国的にも数が少ないので、長野県の情報は分かりかねます。
お近くの形成外科の先生にお尋ねになってお聞き下さい。

[5723-res6227]

なな さんへ

投稿者:協会担当

投稿日:2005年08月11日(木)16:05

残念ながら長野県に当協会の適正認定医はいません。やはりお近くですと東京、神奈川、岐阜、愛知になるのでしょうか?当協会のホームページで検索してご相談下さい。なお前に治療を受けられたのは当協会の会員の先生かどうか判りませんが、もう一度ご相談するという方法もあります。

[5722]

平賀先生

投稿者:なな

投稿日:2005年08月03日(水)16:24

わたしが手術したところは抜糸がないところだったので次は違うところで手術したいと思ってます。平賀先生なら安心できると思ったんですが平賀形成外科ではわたしみたいな修正手術は断られてしまいますか??

[5722-res6225]

他院修正

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2005年08月04日(木)01:04

本院では、少人数のクリニックですから、他院の修正まで手が回りかねるので、原則として取り扱っておりません。

[5721]

何度もすみません

投稿者:なな

投稿日:2005年08月03日(水)12:14

以前も何度も書き込みしているんですがすみません。以前、小陰唇の縮小手術を受けました。その時両方大きかったんですが片方の大きさがかなり目立っていたんです。術後かなりたつんですがかなり大きかったほうのクリトリスの近くに肉のかたまりみたいになっていて違和感があります。あと縫った時にひだみたいに重なってしまった部分があり手術したことがバレバレなんです。もう片方はまだいいんですが… 肉のかたまりみたいになっているのはさらに取りのぞけば違和感なくなるんでしょうか?あとひだみたいに重なっているのも再手術でなおりますか? 平賀先生に聞きたいことがあるんですが先生は他の病院で一度手術した人の再手術をして形などきれいにしたことはありますか?

[5721-res6224]

小陰唇修正

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2005年08月03日(水)14:04

 塊など余計なものがあるならば、もう一度先生にそれを修正してもらえばよいだけです。遠慮せずに相談して見て下さい。
 私のところには、初めての手術でこられる方が圧倒的です。他院の修正は、あまり有りません。

[5720]

小陰唇が腫れる。。

投稿者:ぽぽ

投稿日:2005年08月02日(火)12:15

私は現在20の女ですが、付き合って1年ぐらい経つ彼氏がいます。性交は半年ぐらいしていないのですが、彼氏に触られると、小陰唇がパンパンに腫れてしまいます。下着にすれるくらい腫れるのですが、一日たつとその腫れはまったくなくなりもとの小陰唇に戻ります。2〜3ヶ月前は触られてもそんなことはなかったのですがココ数ヶ月は触ったあと腫れるようになり、腫れてもすぐ戻るような状態になりました。
もともとアトピーをもってたり、皮膚がとても過敏な体質なため触りすぎで腫れてしまうのかなぁ・・と思っています・・・。
清潔にしたりしることは気をつかっていますが、性病なのでは?なにかおかしいのでは?異常なのでは?
と不安に思うようになり、書き込みました。

[5720-res6223]

腫れ

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2005年08月03日(水)12:00

小陰唇は、非常に柔らかい部分ですから、むくみや刺激でたやすく数倍に腫れる事も多いものです。
性病などの病気の場合は、腫れがすぐ戻ることはありません。
あまり頻繁に腫れる場合は、念のため婦人科を受診してみるとよいでしょう。

[5719]

運動!?切実な悩みです。

投稿者:トト

投稿日:2005年08月01日(月)14:45

はじめまして。私は3人の子供がいます。
膣がゆるくなってきていて、主人との性行為が、お互い満足行かない形で終わってしまいます。だんだん回数も減ってきてしまいました。
膣の引き締め運動とよく書かれてますが、どういう運動なのか教えていただけませんか?
インターネットで調べると、器具などの販売などが紹介されるのですが、膣の運動だけじゃなく、器具などを使わないと引き締まらないのでしょうか?

[5719-res6222]

運動練習

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2005年08月01日(月)17:04

3人お子さんを出産した後の広膣の治療には、運動練習と手術があります。
運動練習は、受診時に実地に指導するものです。器具は必要ありません。
婦人科形成を得意にしている、お近くの専門医を受診して、ご相談下さい。

[5718]

小陰唇縮小の術後について

投稿者:マキ

投稿日:2005年07月30日(土)18:03

1週間ほど前に、小陰唇縮小の手術を受けました。そのときはナイロン糸で縫ってもらい、ちょうど手術から一週間後に抜糸をしました。傷は綺麗に治っている(治りつつある)のが分かるのですが、小陰唇の襞の部分に、糸跡のようなものが、ギザギザに残っています。これは、時間の経過(腫れがひく)と共に自然な形になってくるのでしょうか? 

[5718-res6221]

糸の跡

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2005年08月01日(月)12:00

柔らかい組織なので、私はナイロン糸を使いません。糸の跡は、糸の材質もさることながら、組織を締め付ける強さ、抜糸までの期間によります。跡が残るか残らないかは経過を見るしかなさそうです。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン