オンライン公開相談室

婦人科に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[5778]

外陰がん

投稿者:さき

投稿日:2005年09月15日(木)14:06

20代でもなりますか?かゆみ、痛み、しこりと似た症状が続いています。2件婦人科をまわりましたが、なにかわからないとのこと。めずらしい病気なので、わからないのでしょうか?専門の医者を探していくべきでしょうか?

[5778-res6281]

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2005年09月17日(土)11:00

癌の心配であれば、皮膚科や形成外科で皮膚癌等に詳しい先生に一度相談してみるのも良いでしょう。
怪しいところがあれば、一部切り取って検査をする場合もあります。全く心配が無ければ、そこまで行いません。

[5777]

アートメイク

投稿者:たかみ

投稿日:2005年09月11日(日)19:36

乳首や陰部のアートメイクをやっているクリニックはありますでしょうか?

[5776]

黒ずみのなやみ

投稿者:さつき

投稿日:2005年09月11日(日)18:19

色素沈着で悩んでいます。
まだ20代前半なのですが、病気でホルモンバランスが崩れて以来、色素沈着が激しくなりました。妊娠した時に出来ると言う、おへそから陰部にかけての線の様な色素沈着も出来てしまい(妊娠の経験はありません)特に、陰部と乳輪の色素沈着はとても酷く正に真っ黒です。
病気は手術を受けて治り、ホルモンバランスも正常になったのですが、色素沈着は治りませんでした。一度色素沈着してしまうと改善する事は難しいのでしょうか。
少しでも改善する方法があれば教えてください。お願いします。

[5775]

多のう胞性卵巣について

投稿者:ピヨピヨ

投稿日:2005年09月10日(土)23:27

数年前から整理不順で悩んでいました。
そこで、先日調べてもらったところ、産婦人科で多のう胞性卵巣と診断されました。
数ヶ月前から基礎体温を付けていたのですが、2〜3ヶ月に一回しか生理がないため、排卵している時としていない時があるような事を言われました。
治療のために、芍薬甘草湯を飲み始めました。そして、生理が来たらクロミッドを飲むよう言われました。
これによって生理を起こさせ、排卵しているかを確認するとの事でした。現在は妊娠を望んではいないため、今回の治療できちんと排卵が確認できれば、妊娠を望む時まで放置して良いと言われたのですが…。
今後、きちんと妊娠できるのかとても心配です…。
この治療法で生理不順や多のう胞性卵巣は治るのでしょうか?
宜しくお願いします。

[5775-res6280]

婦人科の病気

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2005年09月12日(月)11:01

我々美容外科医には、小陰唇肥大や広膣などの婦人科の形成外科については、お答えできますが、婦人科の病気については専門外ですので、直接婦人科の専門医の先生にお尋ね下さい。

[5774]

狭くなってしまったのは

投稿者:タカコ

投稿日:2005年09月10日(土)15:55

49歳で2回出産歴があり、離婚歴ありです。2回の出産後性生活は2年ほど普通で何も異常はありませんでした。その後離婚し以来18年間くらいセックスなしで現在まできました。最近10歳年下の男性と付き合い始めたのですが、久しぶりだからなのか、昔ほど濡れないせいなのか、どうもうまくいかず具合がよくないと思っていたところ、先日彼から「信じられないくらい狭い。とても2回出産したように思えない。狭すぎて締め付けられて自分のムスコが死にそうになってしまう。」と口にしました。どおりで毎回入れづらそうにしてて、しかもすぐに出してしまいます。彼は、ゆるいよりはいいのだろうから、こちらがもっとがんばらなければならないというこちらの問題もあるのかもしれないけど、と言ってましたけど、「それにしても??」のようで、彼も困っている様子です。ちなみに彼の大きさは普通です。前夫と大きさ変わりません。
歳をとって、ずっと使っていなかったので、萎縮してしまったのでしょうか?ひどくショックを受けています。彼とは今後もうまく行きたいと思ってます。どうしたらよいのでしょうか?自分で調べてみると、入り口付近に今までなかったようなものが突き出ているかんじです。。そういえば、ここ最近生理の時にタンポンを挿入する時にちょっと以前より違和感ありました。これのせいで彼が狭さを感じるのでしょうか?膣内が変形したり、ポリープができたりしたのでしょうか?でも、毎年子宮ガンの検診で大きい病院の婦人科にかかっています。つい1ヶ月ほど前にも検診受けて、子宮も卵巣も全く異常なしと言われました。ポリープができていても、変形していても、悪性でなければ婦人科の医師は何もおっしゃらないものなのでしょうか?その入り口あたりのモノを切除してもらったらよいのでしょうか?どうかアドバイスよろしくお願いします。

[5774-res6279]

狭くなった

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2005年09月12日(月)11:01

 詳しく貴女の情報を記載して頂いたので、ほぼ分かりました。
 原因は、貴女が書いたように、年齢的に潤いが半減したことや、しばらく使わないために狭くなったり、入り口の出っ張りなど、色々重なっているでしょう。
 ポリープでなくても、入り口のところは色々出ているものはあります。それは、もしも原因の一つであれば、取ることは可能です。
 また、膣の形は、ある程度は相手の男性との当たり具合で変化するものです。お付き合いしていくうちに、だんだん楽になる可能性もあります。
 しかし、ご心配でしたら、入り口を少し広げる手術は出来ますので、受診して相談されると良いでしょう。

[5773]

複乳

投稿者:ゆか

投稿日:2005年09月09日(金)09:55

はじめまして、こんにちは。
あの、私には複乳がありまして、切除手術をしたいと思っているのですが、傷跡はどのように残るかが気になっています。
今の複乳より目立たないくらいならオペをしたいのですが…。
複乳の状態は、ノースリーブを着て脇を閉じると小さい大福のように脇がふくらみ少し目立ちます。
蚊に刺されたぐらいの乳首もあります。
授乳中は複乳からもミルクが出ました。
傷跡は豊胸手術のように脇の下の皺でカモフラージュできますか?
また、切開場所が複乳の所だとしたら、脇を閉じていても見える場所なのですが、傷はフェイスリフトの患者さんのように至近距離からじゃないと分からないぐらいになりますか?
質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

[5773-res6278]

副乳

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2005年09月09日(金)11:02

その場所は、一番副乳が出るところです。
お乳も出たと言うことは、乳腺もあるはずですから、その場所で切り、乳腺ごと取る必要があります。
キズは、ケロイド体質の人では、かなり長期間ミミズばれになります。その場合は、ケロイドの治療をします。
普通の体質の方では、一年くらいすると落ち着いてきます。顔のキズは一番綺麗に治るところですから、体はそれ以上の幅になると思ってください。
(蛇足:複乳ではなく副乳といいます。本当のおっぱいのほかに、脇から恥骨までの間にどこでも出ます。非常に珍しいものでは、足首に出た人も居ます。猫ちゃんのおっぱいと同じですが、一度に沢山生まない人間では、退化して普通は胸に一対になってしまいました。でも脇の近くでは良く見ると、毛穴より少し大きいような痕跡程度のものは良くあります。また、大きい人では普通のおっぱいと同じくらいに見える人も居ます。)

[5772]

腫れてしまった

投稿者:

投稿日:2005年09月08日(木)22:47

突然左の小陰唇がかゆくなり、指でこすってしまったら、数分後真っ赤に腫れあがってしまいました。シャワーに入ろうとした時に、腫れているのに気が付き、非常に驚きました。パンパンに腫れていて、触ると硬いです。これは、ほうっておいても大丈夫なのでしょうか。
こんな状況になったことがないので、怖くなり、慌てて書き込みしてしまいました。支離滅裂な文章ですが、どうか返答を頂ければ幸いです。

[5772-res6277]

腫れ

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2005年09月09日(金)11:01

小陰唇は、非常に軟らかいところですから、腫れると何倍にも膨らみます。刺激を与えないで、そっとしておけば次第に治るでしょう。
人によっては、何もしなくてもむくみが出て、時々腫れる方も居ます。
あまり長くかゆみが続くようならば、皮膚科や婦人科の先生に、ご相談下さい。

[5771]

手術跡のへこみについて

投稿者:りな

投稿日:2005年09月06日(火)22:27

出口先生、早々お返事ありがとうございました。
具体的には、どのような修正になるのでしょうか。
縫い直しなのか、へこみに何かを注入するやり方になる
のでしょうか。
どのくらいの費用がおおよそかかるものなのでしょうか。
教えてください。たびたびすみません。

[5771-res6276]

傷跡修正手術

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2005年09月07日(水)09:03

窪みの程度にもよるでしょうが、一般的には窪んだ傷跡を切除して、細く平らになるように丁寧に縫います。抜糸後は3ヶ月くらいテープを貼ります。健康保険の適応も可能かと思いますので、クリニックにお尋ね下さい。
形成外科学会の認定する専門医にお願いすると良いでしょう。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[5770]

手術跡のへこみについて

投稿者:りな

投稿日:2005年09月06日(火)14:09

乳がん手術をして、乳房の下のカーブに沿って縫合してもらったわけなんですけど、実際のカーブより1cmほど上でずれています。
しかも、その傷はいまへこんでいます。
傷ってへこんでいるのはもとにもどりませんか?
まだ3週間ほどしかたっていないので、
今度どのくらい平らになるのか知りたいです。
もしへこんだままでしたら、
なにか治療法があるのか知りたいです。
よろしくお願いします。

[5770-res6275]

傷跡の窪み

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2005年09月06日(火)18:02

手術による傷跡が窪んでいる場合はほぼ平らな状態に修正できます。ただ、乳腺にできた腫瘍を切除した結果の傷跡ですから、皮膚から乳腺まで連続した傷跡になっていますので、半年くらいまってからの修正手術になるでしょう。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[5769]

薬☆

投稿者:ミチル

投稿日:2005年09月05日(月)14:54

右側の小陰唇とその付近に痛みと痒み、腫れがあります。婦人科でみてもらいましたが、特に病気ではないみたいです。でも、症状はよくならず、長い間の悩みになっています。どうにかして、症状をよくしたいのです。ここを見ていると、小陰唇の手術で出されるとゆうゲンタシンとゆうお薬は化膿止めで痛みを和らげる、こすれていたいところに使うとゆう回答がでていましたので、その薬をぬってみてもよいでしょうか??婦人科ではロコイド、アンダームとゆう軟膏をもらったことがあります。ステロイドは怖いので使いたくありません。ゲンタシンは薬局などで市販されているのでしょうか?

[5769-res6274]

痛みとかゆみ

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2005年09月07日(水)13:04

ゲンタシンは、ご存知のように抗生剤です。従って、手術後の化膿予防に使います。油の薬ですから、キズの新しいときの痛みを和らげるので、数週間は引き続き使用するのは構いません。
しかし、特に手術後でなければ、抗生剤を使う場合ではなさそうです。
念のため皮膚科の先生にも、相談しておくと良いでしょう。抗生剤の入っていない軟膏を出してくれるかもしれません。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン