最新の投稿
[8680]
切開の修正について
[8680-res9869]
あいさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年10月04日(木)11:02
恐らく、眼瞼下垂があるのだろうと推測します。
そうしますと、右眼の手術の時、挙筋をどうするかお考えになる必要があります。
その手術(挙筋短縮など)の時、二重を同時に作りあげます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[8517]
生理の周期と量について
現在44才です。
まず生理の周期なのですが3,4年前から周期が短くなりました。(22日〜25日程度)
また先月から量が激減して来て とうとう更年期の始まりかと考えていますが これは閉経の前触れでしょうか?
年齢からすると早い気もします。
平均どのくらいで閉経するものでしょうか?
このまま閉経に向かってしまうとしたら今後の更年期症状が心配です。どうぞご教授ねがいます。
[8517-res9675]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2007年09月25日(火)09:01
44歳ですと閉経までには少し早いような気がします。ただ最近はストレス等で女性ホルモンの減少傾向があり早めに更年期が来る場合もあります。更年期の症状として多汗症、めまい、イラつき、偏頭痛などがありますが婦人科にて診察を受けられるとホルモン療法で改善できます。一度婦人科を受診されることをお勧めします。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
[8397]
小陰唇の手術
現在 沖縄に住んでいますが、小陰唇の縮小手術する認定医のいる病院はあるのでしょうか。
なければ 一番近くでどこがありますか。
[8397-res9550]
沖縄なら
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2007年09月15日(土)10:03
適正認定医では、有名な当山形成外科の当山先生がいます。
お父様のときから2代にわたり形成美容外科を行ってきていますし、現在3代目が東大形成外科で勉強中です。
[8373]
大陰唇?
大陰唇?というのでしょうか、外側の皮膚がしわっぽいし、赤黒いのでもう少しきれいにしたいです。色を改善する方法はありますか。
[8373-res9541]
女性の外性器
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2007年09月14日(金)21:00
思春期を迎えると、大人になった証拠として、性器の色が黒くなり、小陰唇も発達して大陰唇の間から出て見えるほど大きくなります。
色の黒さは正常です。大きさやシワが気になる場合は、適正認定医などの本当の専門医を受診して、何が必要か不要かなどのアドバイスを貰ってください。
変なクリニックに行くと、必要も無いのに手術をされたりして、変になってから我々に駆け込んでも、既に遅い状態になりがちですので、受診先は慎重に選んでください。
[8323]
顔への脂肪注入について
脂肪注入について、お伺いします。脂肪注入をして顔にデコボコが出来たという記事を一度見たことがありますが、顔への脂肪注入でとてもきれいになったという方はいますか?脂肪の定着に時間がかかり、何度か再注入をしないと満足を得られないとも読んだのですが、個人差はあると思いますが、平均何回くらい注入すればきれいにふっくらとした顔になるのでしょうか? 年齢的にいくつ位の方が多いですか? 手術時間はどのくらいなのでしょうか?
[8323-res9448]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年09月11日(火)12:01
もちろん多くの方が脂肪注入でとてもきれいになっておられます。1回の注入でもその分ふくらみは出ますので、これで足りないと言う方は再度注入を繰り返せばいいわけです。次第にふくらみが大きくなります。1回で終了になっている方もありますし、3−4回注入して満足されている方もあります。1回に多量の注入をするとかえって吸収されてなくなったり、しこりができたりしますので、無理をしないことがコツだと思います。年齢としてはやはり顔の一部にへこみやしわが出てきた年代の方が多いと思います。手術の時間はわりに短くてすみます。範囲にもよりますが、1時間以内に終わることが多いと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[8323-res9451]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2007年09月11日(火)17:05
脂肪注入で凸凹ができたというのは稀でしょうし、余程手技的な問題があったはずです。
希望のボリュームに満たない場合は、期間を開けて追加注入しますが、平均すると2〜3回ではないでしょうか?
1回で満足な結果になる方も居られます。
これは窪みの程度と希望されるボリュームによるでしょう。
若い方から高齢の方まで居られます。
注入する範囲によって多少は手術時間が変わりますが、1時間から1時間半でしょうか?
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[8068]
[8052]のももです。
出口先生、土井先生、高柳先生、ご回答有難うございました。
今現在、痛みも和らいでいることと、先生方のご見解によって安心しております。
前回書き忘れてしまったのですが、2回目の眼科へ行く前日の晩に
痛みがピークだったので鏡を見たところ、眼球上から黒目にかけて長い糸のようなものが
見えました。ゴミかと思い目薬をしたり、瞬きをしたのですが、全く動かないのであまり触らない方が良いと思い
放っておきました。しかし、次の日にはその長く細い糸のようなゴミは無くなっていました。
そのような事もあったので心配になり質問をしました。
しばらく様子を見て、瞼の炎症、目の充血が治らないようであれば眼科かクリニックへ行こうかと思います。
この度は本当に有難うございました。
[8068-res9034]
ももさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2007年08月23日(木)17:04
糸が原因で,今はもう問題が解決したのかもしれませんね。しばらく様子をみていいと思います。長引くようならやはり眼科受診が必要です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[8068-res9185]
カテゴリが違うようですが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2007年08月29日(水)22:01
そんなに長い糸が出てくるとは考えにくいものです。目ヤニが糸状になったものではないでしょうか?いずれにせよ、現状では治まっているので一段落ですね。ただ、霞粒腫の場合などは再発率が高いので注意が必要です。
困った症状があれば、早めに手を打つのがよいでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
[7954]
出血
トラネキサム酸を飲み続けたら、
手術のときの出血が少し減りますか?
[7954-res8842]
つんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年08月13日(月)10:05
術中出血には止血剤などを使用する事があります。
これ等の事は執刀する医者と良く御相談する事です。
当然、出血の状態などや術前の貧血度などを含めて総合的に判断していく事になります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[7954-res8936]
つんさんへのお返事
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年08月20日(月)00:05
あなたもメールおたくなのでしょうか?。トラネキ酸は術後の出血を抑える目的などで使用することがありますが、其れをのみつずけるとどうなるかは私にも良く解りません。私ももう一度トラネキ酸の薬理作用を良く勉強して見るつもりです。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[7943]
鼻の
鼻にプロテーゼを入れる場合、鼻炎とかがあったら出来ないんでしょうか?
私は、春しか手術をする時間がとれません。I型で鼻の根本だけ高くできればいいんですが、春は花粉が多いんですよね。私の場合あまり花粉とか関係ナシに、鼻炎気味で鼻水が酷いので、耳鼻科に行ったら「ちょっとだけ鼻水が出やすい鼻かな」て言われましたが、そこまで「手術」とか「治療」みたいなことは言われませんでしたが…
[7943-res8843]
イルカさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年08月13日(月)11:00
軽度の鼻先ならば私は隆鼻術をする事はあります。
鼻腔内粘膜をみる事はしますが、粘膜に炎症が明らかならば止めるでしょう。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[7939]
トラネキサム酸
服用している期間はシミに効果があり、やめると又出てきますので
という文に疑問を感じたので質問させていただきます。
やめると又出てきます、というのは、やめると以前よりしみが出やすくなるのですか?
飲むことによってそれをやめたときに、しみが出やすい肌になるのですか?
たまに飲むというのは意味ないですか?
[7939-res8844]
あいぼんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年08月13日(月)11:00
トラネキサム酸は難治性と云われる肝斑などに用いるのが良く、すべてのシミに効果的とも思えないと私は思っています。
それ故、シミの種類、程度などに応じて用いるべきで、お尋ねの内容、つまり止めると又出てくるのかなどは少しポイントが違うように思います。
再発の問題は、くすりの作用より別の次元でお考えになった方が良いように思います。
当然、これからの課題のひとつにはなるのでしょうが、色んな議論がなされねばならないように思っています。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[7923]
トラネキサム酸
トラネキサム酸は長期服用可能とのことですが、シミの予防のために、ビタミン剤などと一緒に五年、十年と服用することも可能なのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。
[7923-res8782]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2007年08月10日(金)07:04
トラネキサム酸は元来止血剤ですがシミにも良く効くので用いています。この薬は服用している期間はシミに効果があり、やめると又出てきますので長期服用をしてもらいます。5-10年は長すぎます。ただ元来止血剤的な目的の薬ですので、何か病気や手術を行ったときは必ず担当医に服用していることを報告して下さい。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/
[7923-res8796]
マユさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2007年08月10日(金)17:02
問題はないと思います。一般的な健康診断は1年に1回くらい受けておられるのですよね?
定期健診で何も異常がなければ,ずっと続けていて構いません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
切開の修正についてご意見を伺いたく、投稿致しました。
左目には特に問題を感じないので右目だけの修正を考えています。
右目が左目と比べ、若干ですが二重の幅が狭いにもかかわらず、目の開き方が小さく、見えている黒目の大きさが違っています。
なので、左目と同じぐらいになるように皮膚を切除して二重の幅を若干広くし、黒目の見えてる部分が同じぐらいになるように目の開きをよくして欲しいのですが、実際の修正はどういったものになるのでしょうか?
また、二重が取れてしまうことが怖くてしょうがないのですが、修正をすることで癒着がゆるんだり、取れやすくなったりする原因にはなりますか?
私は瞼が厚い方で埋没も何度も取れているので、不安で仕方がありません。
細かい質問で申し訳ありませんが、お答え頂けると幸いです。