オンライン公開相談室

婦人科に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[16655]

クリトリス縮小手術

投稿者:まなみ

投稿日:2009年06月06日(土)15:17

もうすぐ20才になる大学生です。未成年でなくなれば、親の承諾書が不要になるので、今はアルバイトで手術費用の貯金をしています。
私のクリトリスは、中学生ぐらいから、親指ぐらいの太さで2?ぐらい飛び出しています。婦人科の先生からは、クリトリスは大きいですが、個人差があるので、奇形とまでは言えないので、美容外科でしかクリトリスそのものの縮小手術は取り扱っていないと思いますということで、某クリニックを紹介されてカウンセリングを受けてきました。でも、その先生は小陰唇縮小やクリトリス包茎の手術はしたことがあるが、クリトリスそのものの縮小手術はしたことがないとのことでした。他のクリニックを探したほうがよいでしょうか。

[16655-res20061]

まなみ さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2009年06月06日(土)16:02

当協会で婦人科手術を得意とされている先生は平賀先生です。会員検索から平賀先生をお調べになって下さい。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[16475]

色素沈着

投稿者:浜ちゃん

投稿日:2009年05月26日(火)15:23

こんにちは膣の色素沈着や乳首の茶黒いのがきになるのですがハイドロキノンまたはトレチノインのクリームを塗ればよくなりますか?また効果的な塗り方とかあれば教えてください。

[16475-res20029]

浜ちゃんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年06月05日(金)10:01

小陰唇などに刺激のあるものはやめた方が良いと思います。乳輪などはトレチノインなどかぶれるかも知れませんし、やり過ぎるとまだらな結果を残すかも知れません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[16475-res20151]

浜ちゃんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2009年06月10日(水)13:05

黒いと気にしておられるのは小陰唇では有りませんか。そこはクリームなどをつけても色は取れません。むしろやや大きければ先端のほうが色が黒いので縮小術を受けられてはいかがですか、そうしますと
色も薄くなり、小さくなりますので目立たなくなります。乳首はクリームをつけても大丈夫と思いますが余り効果は無いと思います。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[16348]

受診の際 住所氏名は偽名でいいか?

投稿者:りんご

投稿日:2009年05月18日(月)21:46

小陰唇縮小手術を考えています。
保険のきかない手術のようですが、ならば住所や名前もナシで
手術してもらえるのでしょうか?

地方なので、看護師の方と 知り合いの知り合いの・・みたいに
住所や名前でいつのまにか知られているのも怖いです。
当然、秘密厳守にしてくれてるとは思いますが、私の苗字が特殊なので 私が知らなくても 相手が知っている場合があります。

偽名やイニシャルだけとか、できるのでしょうか?

[16348-res19713]

りんごさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年05月19日(火)09:04

小陰唇縮小手術は医療行為です。
お名前、生年月日、住所を記して貴女のカルテを作り、公文書として保存されます。
健康保険は使えませんので偽名で手術される方はおられると思います。
実際に数年経って来院されて、そのときに使った偽名を忘れてしまいカルテを探そうとしても出てこないことがあります。
何事もなく順調に治療が終われば貴女にとっての不利益はないでしょうが、何かあったときには診療録としてのカルテがありませんので貴女が不利益をこうむることになります。
医療機関には患者さんについての守秘義務がありますので、ちゃんとしたクリニックで治療をお願いすれば大丈夫でしょう。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[16194]

かゆみ

投稿者:

投稿日:2009年05月08日(金)23:50

小陰部が腫れあがってかゆみがある。何かに感染しているのでしょうか?

[16194-res19529]

小陰唇の腫れとかゆみ

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2009年05月09日(土)12:00

2〜3日しても治らなければ、お近くの婦人科を受診してください。

[15893]

手術しなきゃいけないのかなあ

投稿者:しいちゃん

投稿日:2009年04月24日(金)02:42

今5歳になる娘の話ですが、生後9ヶ月くらいに膣のところから(当時は5mmくらい)のピロピロしたものが出ていました。赤ちゃんだし、成長してきたらなくなっていくのかなあ…なんて暢気に考えていたのですが最近、年齢とともにそのピロピロが伸びてきているように思います。
これは何かの病気なのでしょうか?
手術をしてとった方がいいのでしょうか?
相談するところは小児科?産婦人科?
先生、教えてください、よろしくお願いします

[15893-res19227]

ピロピロ

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2009年04月24日(金)17:05

お子さんのことで心配ですね。
単なる良性のものがほとんどですが、念のため婦人科を受診して相談してください。
手術するとしても、余計なところを取るだけで済む場合がほとんどです。

[15891]

小陰唇縮小手術

投稿者:らん

投稿日:2009年04月23日(木)20:54

小陰唇が肥大していて手術を受けたいのですが
フォアダイス(脂肪の塊みたいなもの)が
小陰唇、その周辺に沢山あるんです。
それでも小陰唇縮小手術は受けられますか?
いろんなサイトをみて調べたのですが、
フォアダイスについてふれられてなかったのですごく心配です…。
教えてほしいです、お願いします。

[15891-res19221]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年04月24日(金)09:05

拝見していませんが、おそらく病気でもなんでもないものだろうと思います。
小陰唇縮小術を受けられても問題はないと思います。
診察のとき相談してみて下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[15746]

おりものの臭いについて

投稿者:mimi

投稿日:2009年04月14日(火)00:19

先月、おりものの悩みで婦人科に通ったのですが、納得の行く回答が得られなかったので、ご相談させていただきました。
悩んでいるのはおりものの臭いについてで、ここ3か月前くらいから急におりものの臭いが強くなりました。酸性由来のすっぱい臭いというよりは魚介類の臭いのような生臭いという方が合っているような気がします。なので、性交の際にも気になるようになり、性交にも集中できないとともに、相手の求めに応じられないときもあります。
通院した病院の主治医からは、感染症の疑いもないし、おりものの臭いは体臭みたいなもので気にする必要はないと言われたのですが(その際、たぶん膣洗浄と薬らしきものを注入され、1週間くらいは臭いが治まっていました。)、今までは無臭に近かったものが急に強くなることがあるのでしょうか?
また、以前は無色透明だったように思うのですが、最近は濁っていることが多く、何となく黄緑がかっているような気がします。体質が変化したということでしょうか。
ただ、陰部にはたまにちくっとした痛みを感じることはありますが、かゆみを感じることはほとんどありません。
一方、おりものは、性行為の頻度、老化現象、食生活の変化、精神的なストレスなどに影響され、変化することがあるのでしょうか。
よろしくお願いします。

[15746-res19136]

mimiさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年04月20日(月)10:00

私自身は婦人科医でありませんし、詳しい事を申し上げられませんが、最後にご記入の色々な条件があるにせよ、ご心配なご様子が伺えますので、異常であるかないかをもう一度別の婦人科でセカンドオピニオンをお伺えになってみると如何でしょうか?
特に感染がないと云う事ですので、安心な面はあるのでしょうが?


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[15632]

小陰唇縮小

投稿者:もーこ

投稿日:2009年04月05日(日)22:26

恥ずかしいのですが小陰唇縮小手術を受けたいと考えてます。
いろいろなサイトで抜糸をしたほうが綺麗に後が残らず治ると書いてあるのですが、名古屋市内・近郊で調べているところほとんどが溶ける糸使用なので抜糸の必要なしと紹介されています。
実際に溶ける糸で手術をした場合、術後は同なのでしょうか?

また、良い病院があれば教えていただけるとありがたいです

[15632-res18892]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年04月06日(月)08:05

溶ける糸は、どれくらいの期間残っているかの問題があります。
長く残ると糸の痕が残り、ぎざぎざになったり線路のような痕が残る可能性が高いでしょう。
長くても1週間で全ての抜糸が必要です。
溶ける糸を使った場合に、1週間で全ての糸が溶けてなくなることはありません。
抜糸が不要だから軽い手術で便利なように聞こえる、クリニックにとっては抜糸の手間隙が省けるということでしょう。
いったんできた糸の痕は消えませんので、どちらが正しいか考えてくださいね。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[15632-res18906]

もーこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年04月06日(月)11:00

私が溶ける糸を使用する理由のひとつが、抜糸に楽だからですから、溶ける糸でも抜糸をする事はあります。
溶ける糸にも色々ありまして、抜糸の出来にくい溶ける糸も、いつでまでも溶けてくれない糸など種々です。
手術そのものは難しくないのですが、術後、糸の食い込みがやっかいなのです。
認定医の方なら、その点、容易かと思っております。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[15507]

膣入り口上のぼこぼこ

投稿者:mimimi

投稿日:2009年03月28日(土)15:58

膣の尿道口〜中にはいる入り口の上を見ると
他がピンク色なのに対して、ピンクですがやや白く
もりあがっています。
膣は縦長の形をしていますが、中への入り口は
入り口上部のもりあがりが目立ち、下に少し、中への入り口が
見える程度です。

以前から気になり、産婦人科で見てもらいましたが
女性ホルモンのバランス?によるもので病気ではないと
言われました。

膣内の左右、下には何もないものの
上部だけ腫れているように見えます。
痛みはないものの、これは放置しておいても大丈夫なのでしょうか
将来、悪性になったりするのでしょうか。。

[15507-res18784]

mimimi さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年03月30日(月)10:01

どのような状態か分かりにくいのですが、恐らく尿道膣中隔、膣前庭球部かと考えます。
婦人科の先生が病気ではなく、痛みも現在ないと云う事ですから悪性化になる事はないと考えます。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[15315]

ありがとうございます

投稿者:AN

投稿日:2009年03月17日(火)01:44

平賀形成外科 平賀義雄先生

早速のご回答ありがとうございます。
悩まず、早めに受診してみようと思います。
こちらの相談室があって、とても助かりました。

ありがとうございます。

[15315-res18516]

最初の1歩

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2009年03月17日(火)11:05

お役にたてれば幸いです。
一歩を踏み出せれば、あとは簡単です。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン