最新の投稿
[5226]
回答ありがとうございます!
[5226-res5689]
ちっかー
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2002年05月01日(水)00:01
株分けを外部委託で金額が上がっているのは事実でしょう。しかしながら、生着は安定しており、常に一定な結果が期待できます。毛の量は単一植毛よりいわゆるミニグラトの様な塊で植毛するほうが、量は増やせます。値段も安く出来ると思います。それを希望の方はその方法をとれば良いのでは無いですか。傷跡の目立つ問題は残りますが・・・。
どうしても単一植毛は手間が他の方法よりかかります。この場で値段の討論は終わりにしてください。自由診療ですから。また、白人は傷が目立ちませんから単一植毛でなくても良いのでしょう。我々は東洋人としての手術、ピーリングやレーザー治療などは、どれをとっても美容外科の施術は傷にならないで最良の結果の得られる方法を一番優先して考えているわけです。これは命にかかわる問題では無いですので、我々医師が判断するのでは無く、全部を理解した上で、患者様が判断するものです。
植え方に関しては、植毛した後、脱毛が進行すれば、植えた毛は残りますが、本来ある毛は禿げます。それを見越して本人と良く計画をたてて植毛計画をします。
麻酔に関しては、麻酔が切れれば追加するまでです。ただ、麻酔が痛いですよ。
http://www.yokohama-bay.or.jp
[5225]
横浜ベイクリニックさんへ
前回は回答ありがとうございました!
僕は日本医療協会適正認定医である素晴らしい横浜ベイクリニックさんの植毛の方法が知りたかったので掲示板上で他の閲覧者さんの参考になればとの考えで質問をしたのですが・・・・・
冒頭にも「植毛に関するご質問・お悩み・ご意見をお書きください」との事で僕は植毛に関するご質問をしたのですが・・・・
確かに僕は植毛の知識はあると思いますが、他の閲覧者の方は知らない方もいると思うので、横浜ベイクリニックさんが回答をする意義はあると考えます。
僕は三重に住んでるので直接来院するのは難しいですし、その為の掲示板だと意識しております。ホームページにはメールアドレスも記載されてなかったのでメールでの質問も出来ませんでした。
それで僕の質問に答えて頂きたいのですが・・・・よろしくお願いします!
[5225-res5688]
ちっかーさんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2002年04月30日(火)14:00
脱毛症の治療には色々ありますよね。いきなり植毛ではないですよね。もう一度整理をしてみましょう。
病気での脱毛症であれば、基本的には皮膚科で保険治療の対象になります。
美容外科で扱う場合は、基本的には遺伝的な要素や外傷によるものがほとんどでしょう。
その時の治療として、まず外用、内服など保存的治療が保険治療から自費治療まであります。副作用やリバウンドも生じることがあり、問題点はやはりあります。その次にかつら類(毛に縛るタイプから、部分的やフルに全体を覆うかつらまで)、
次に手術があるわけです。1)人工毛の植毛:これは絶対にしてはいけないでしょう。頭皮の表面が傷痕で「がちがち」になりみかんの皮の様になります。2)皮弁法:これは大掛かりな内容でリスクも伴いますので、されている江崎先生などに相談されると良いでしょう。3)次に遊離移植になります。この中でも一番小さくした単一植毛を私のところではしています。単一といっても1〜3本毛まであり、皮膚の成分はなるべく取り除きます。
長くなりますが、前回の質問をある程度答えましょう。ただ、当院の単一植毛(崔式植毛術)の方針でということで勘弁して下さい。
植毛針の種類は特許を取っているはずですので太さだけの問題と思いますが、数種類あり、植毛の部位や採取の毛で使い分けします。
植毛部の針あとで関しては、皮膚の成分がほとんど無い毛根ですので、生着しなければ、ほとんどわからなくなります。生着した場合は1〜2年でほとんどわからなくなります。
1回に1000本から2000本位が限界でしょう。何回か繰り返し、4000〜6000本位まで可能といわれています。費用は施設で色々でしょうが、当院では術前検査0.8〜1.5万、採取15万と1200円/1本で100本単位で300本から受けています。
採取部位は後頭部からですので、全脱毛されている方は無理です。
定着率は本人の管理で随分変わってきます。人工毛の植毛をされている方は生着は非常に悪くなります。結果が出るのは6〜12ヶ月後くらいですが、7〜80%位は生着するでしょうが全ての方の経過がみれていませんので断定できません。
縫合の糸は単一植毛では使用しません。株分けは業者委託ですので常に一定した状態で行うことが出来ます。採取や植え付けは医師がすべきでしょう。株分けから植え付け(植毛)までは抗生物質入り生食水につけてス時間以内に植毛します。大学病院の様に翌日植毛と言うことはしていません。麻酔関係では必要とあれば、鎮静剤など使用することは、まれにあります、通常では局所麻酔だけで行います。
このくらいの内容でよろしいですか。単一植毛以外では、江崎先生など他の方法を行っている先生にお尋ね下さい。お大事にして下さい。
http://www.yokohama-bay.or.jp
[5224]
プラセンタ
先生のホームページを拝見しました。
いくつかうかがいたいのですが、
?内服用プラセンタは販売していますか?
?プラセンタの育毛効果についてはどう思われますか?
?プラセンタの注射は一本いくらですか?
[5224-res5687]
[211] プラセンタ の返事
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2002年04月25日(木)10:04
?内服用プラセンタは販売していますか?
ここは協会ホームページですので、当院事務へお尋ね下さい。処方でのみ出しております。
?プラセンタの育毛効果についてはどう思われますか?
私も静脈注射をしておりますが、あるような無いような、はっきりしません。
?プラセンタの注射は一本いくらですか?
ここは協会ホームページですので、当院事務へお尋ね下さい。
http://www.yokohama-bay.or.jp
[5223]
横浜ベイクリニックさんへ
回答ありがとうございます!
ホームページを拝見させて頂きました!僕はある程度は植毛の知識がありますので、全て既に知っている内容でした!
毛髪先進国のアメリカに比べ日本は技術的にも価格的にも遅れているのが現実です。高い技術を持つ植毛医が少ないですし、規制が厳しいためにアメリカみたいにTVCMで植毛を宣伝出来ない為に広まりにくい背景もあります。
僕自身も今後、技術がある植毛医が日本に増えて欲しいと思います!
そこで、この前に僕がした1〜16番までの質問に答えて頂ければ横浜ベイクリニックさんの植毛の技術が大体分かると思うので回答を欲しいのですが・・・・・多忙だと思いますがよろしくお願いします!
[5223-res5686]
ちっかー さんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2002年04月25日(木)10:04
ここは、日本美容医療協会のホームページであって、一般論やここの事例の悩みの相談の回答の場で、クリニックの宣伝の場ではありません。申し訳ありませんが、良く御存知ということすので、ちっかー さんへの御返事はここ迄とさせていただきます。それ以上は診察にいらしていただければ、説明いたします。
お大事にして下さい。
http://www.yokohama-bay.or.jp
[5222]
植毛について
突然の植毛の質問ですがよろしくお願いします!
1、植毛針の種類は何を使用してますか?
2、ピットスカーを防ぐ為の対策
3、例えば2000本、3000本4000本で費用はいくらしますか?
4、アメリカのN○TやN○I、ボ○リ−、エ○オット、サガ○ラとの植毛の技術比較
5、ドナーは同じ所から取りますか?
6、1回でどれくらいの密度で植毛出来ますか?
7、フラップやスカルプダクションは可能ですか?
8、発毛しない時の保障
9、フォーキュラー、マイクロ法のどちらの方法を採用してますか?
10、定着率
11、世界毛髪学会には出席されてますか?
12、縫合の糸は何を使用してますか?
13、優秀な株分けや植え付けの看護婦さんの獲得方法や技術の習得方法?
14、株分けにはどんな設備を使用してますか?
15、植え付けまでのドナーの保存方法
16、精神安定剤を使用しますか?
以上が質問です!
かなり多くの質問になってしまいましたが、江崎さんと当山さんに回答をお願いします!
[5222-res5684]
ちっかーさんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2002年04月24日(水)00:02
江崎先生、当山先生が答えていないので、勝手に回答します。
植毛には皮弁法と遊離植皮法があります。美容目的で行う場合は遊離植皮が多いと思います。その内容は大きいものが、いわゆるパンチ移植、ニグラフト、次に単一植毛があります。始めの二つは毛の量は大きく確保出来ますが、傷跡が目立ち、人形さんの頭のようになり悩まれることもあります。単一植毛では傷跡はほとんどわかりませんが、株わけには正着に大きくかかわる技術がいることと、量を植えることが大変です。 それぞれ一長一短があります。
http://www.yokohama-bay.or.jp
[5222-res5685]
ちっかーさんへお返事します(; ;)
投稿者:沖縄当山形成外科
投稿日:2002年05月07日(火)17:04
沢山の難しい質問を有難うございます。
ただ,御質問の裏側にある悲しさをも埋包しているようであり、沈痛さを感じ得ない所です。
それは回答者の知識を試してみたいという意識を感じるからです。この項を含め、大方は美容医療でお困りの方や不安を抱える方々へのワンポイント的なアドバイスでありますので、その点を誤解をなきようお願いしたい所であり、その点からの逸脱があるとすれば、深い悲しみを感じ得ないと云う所です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山形成外科
院長 當山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*
[5221]
眉毛について
私は眉毛がかなり薄いので、眉毛の植毛を考えているのですが、
どこに相談すればよいのでしょうか?
専門の病院とかがあるのでしょうか?
また、植毛以外に眉毛を増やす方法はあるのでしょうか?
以前、眉毛を刺青のようにしてかいてしまうというのを、聞いたことがあるのですが・・・。
宜しくお願い致します。
[5221-res5682]
回答です
投稿者:エザキ・クリニック 江崎哲雄
投稿日:2002年04月19日(金)13:05
眉毛の植毛は、1本1本植えていきます。
ただ、植毛した毛は伸びるので、あまり多く植毛するのは問題があります。
また、眉毛に色素を入れるのは非常に簡単で、これだけでも効果は充分あります。これは、細い針で皮膚の表面を深色するもので、刺青の様に青くはならず、自然な感じの色になります。
///////////////////////////////////////
美容外科・形成外科 エザキ・クリニック
mail: ezakiclinic@jp.org
http://www.ezakiclinic.jp.org
[5221-res5683]
よしゆきさんへお返事します(^−^)b
投稿者:沖縄当山形成外科
投稿日:2002年04月20日(土)09:03
眉毛の植毛は1本一本毛を植えますが、髪の毛を植えますので伸びてきます。時々毛をそろえる為のカットが必要でしょう。
刺青はアートメイクと称しております。エステなどでやっておるところもあるでしょう。但し濃く入れますと不自然になるかもしれません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山形成外科
院長 當山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*
[5220]
章子さんへ
プラセンタの服用はしたことありませんか?ぜひ教えてください。
ここは掲示板ではないことはわかっているのですが、どうしても聞きたいので今回だけは削除しないでください
[5220-res5681]
ひろのりさんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2002年04月24日(水)00:00
ヒトプラセンタの投与方法は、内服、皮下また筋肉注射、静脈注射、点滴注射などあります。その他ツボ注射がありますが、漢方薬の注射版と考えたほうが分かりやすいでしょう。もともと肝機能障害では内科で、更年期障害や乳汁分泌障害では婦人科で保険適応の注射薬です。厚生省の認可を受けていますので、狂牛病の心配もエイズの心配もありません。また、ホルモン剤ではありません。
いろいろな作用が有りますので、インターネットで調べられたらいかがでしょうか?
http://www.yokohama-bay.or.jp
[5219]
ひろのりさんへ
私は円形脱毛症でプラセンタを頭に2回打った時点で
円がすでに1cm小さくなりました。
[5218]
毛髪の権威、江崎先生へ
ソーパルメット(のこぎりやし)は医学的には育毛に効果があるのでしょうか?
[5218-res5680]
回答です
投稿者:エザキ・クリニック 江崎哲雄
投稿日:2002年03月15日(金)16:05
ノコギリヤシに関しては、以前から、いくつかの育毛関連ページでも話題になているようですが、その効果に関しては、私は良く存じません。
民間療法としては、生のしょうがの切り口で、毎日頭皮を擦ると毛髪が生えてきたというような事もあります。
///////////////////////////////////////
美容外科・形成外科 エザキ・クリニック
mail: ezakiclinic@jp.org
http://www.ezakiclinic.jp.org
[5217]
睫毛
睫毛の植毛後は腫れたりするのでしょうか。
何日間はお化粧してはいけないなど、ありますか。
ご回答お願い致します。
[5217-res5678]
睫毛の植毛に関して
投稿者:エザキ・クリニック 江崎哲雄
投稿日:2002年03月15日(金)11:04
まぶたは、割に腫れやすい部分ですので、睫毛植毛をした後も、かなり腫れる事が多いです。
腫れ自体は、3,4日で解消してきます。
睫毛の植毛は、単一植毛で行われますが、まぶたは瞬きによって常に動いている部分でもあり、包帯等が出来ません。
その為、頭皮等に植毛したときに比較して、定着率は低くなります。
また、手術後は、5〜7日位はお化粧を控えて頂く必要もあります。
費用は、30〜40万円位です。
///////////////////////////////////////
美容外科・形成外科 エザキ・クリニック
mail: ezakiclinic@jp.org
http://www.ezakiclinic.jp.org
[5217-res5679]
みきさんへお返事です(^0^)
投稿者:沖縄当山形成外科
投稿日:2002年03月15日(金)11:05
植毛も手術ですので当然腫れます。2週間は化粧などしない方が良いでしょう。
沖縄当山形成外科
院長 當山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
横浜ベイクリ二ツクの石川先生丁寧な回答ありがとうございます!
また追加質問よろしいでしょうか?
1、人口毛植毛の危険性については拒絶反応を起こした患者のスライドや植毛のサイトで悲惨な画像を拝見した事がありますので、認識してるつもりです。
人口毛は毛髪先進国のアメリカ、カナダ、オーストラアリアでは法律で禁止されています。それに対して日本ではテレビや雑誌で人口毛が宣伝され禁止されない理由は人口毛会社がマスメディアの貴重なスポンサーであるためと僕自身は考えています。
それと訴訟大国のアメリカに対して日本人は泣き寝入りする場合が多い為と認識しています。
そこで石川先生個人の見解をお願いします!
2、石川先生の単一植毛はフォーキュラーユニット法と同じく生え際に1本毛、頭頂部に2,3本毛を植毛する方法と考えてよろしいでしょうか?
3、植毛費用についてですが例えば2000本植毛をする場合で
血液検査1万+15万+1本1200円×2000本で256万円
の計算になります!
僕の正直な感想は植毛費用を高額に設定しすぎと感じます!
こうゆう価格設定をしてる為に日本で植毛が普及しないのが1つの原因であると思います!
比較的植毛が高額な日本の中でも料金設定がかなり高いと言わざるを得ません!
株分けを業者に委託してる事も原因と思いますが、この値段設定の根拠を教えて頂きたいのですが・・・・・
ちなみにアメリカでは1グラフトで6,7ドルが平均的な相場と聞いています!
3、局部麻酔のみの使用ですが手術中に痛みを感じないでしょうか?
ご多忙と思いますがまた回答をよろしくお願いします!