オンライン公開相談室

脱毛に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[12517]

2年目脱毛

投稿者:美樹

投稿日:2008年08月17日(日)16:25

城本クリニック名古屋院にて、1年(13回)契約でレーザー脱毛を実施中で6回まで終了です。部位はひげと陰毛(V・I・O)です。施術は同じ女性看護師2名で行っているのですが、打ち残しや施術範囲について毎回同じように苦情を言っても、一向に改善されないので困っています。ぼくとしては、患者(お客さま)に接する医院の態度が悪いのが一番許せません。この場合何かよい解決方法があれば教えて下さい。

[12517-res14663]

美樹さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年08月18日(月)10:02

そもそも基本的に、医療脱毛などで1年(13回)分を一括払い制度と云うのが間違いです。
これは英会話の一回払いと同様、多くの人が途中解約したくても出来にくい制度でもあります。
途中解約をすると、それだけ病院の儲けになります。
脱毛後の肌の状態も個々によって違いますので、貴方がそこをやって欲しいとお頼みになっても火傷などの危険を伴う場合もあり、医療側は踏み込めない時が多々あります。
その為、今後もその医院でおやりになりたいのなら施術者の意見をお聞きになってお続けになるか、貴方が途中解約を申し出る事になると思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[12425]

V・Iライン脱毛

投稿者:みか

投稿日:2008年08月08日(金)21:53

V・Iライン脱毛をしたいんですが、大体どれくらいで薄くなるのでしょうか?
また、もちろん、下着はつけず、何かで隠したりはしないんでしょうか。

変な質問で申し訳ありません。

[12425-res14517]

みかさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年08月09日(土)12:02

我々はビキニラインから肛門部を含めていわゆるブラジリアン脱毛をレーザーと絶縁針を使用して脱毛しております。
割と範囲があり、毛が濃い方がおられますので、脱毛部位を移行させながら1ヶ月毎繰り返して(違う場所)おり、1年位では薄くなります。
脱毛時、脱毛看護師(脱毛学会の認定された専門看護師)がマンツーマンで対応しており、個室で下着はつけません。
尚、麻酔をします。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[12425-res14604]

V や Iラインの脱毛について

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2008年08月14日(木)12:03

 この部位は毛根傾斜があり、比較的反応の強い部位です。色素メーターで測定し色素の強い方は、レーザーでは無理かもしれません。診察で確認をされてたらよいでしょう。
 .この場所では、絶縁針脱毛で行う場合で、希望の範囲が下着より少しくらいの内側までであれば、下着をガーゼで縛り脱毛部がよく出るようであれば、下着はけたままで行う場合もあります。担当の看護師の脱毛士とご相談ください。レーザーの時は、冷却ジェルがつきますので下着は外された方がよいと思います。
 お大事に!!

http://www.yokohama-bay.or.jp/shinryo/datsumo/index.html
http://www.5datsumou.com/





.

[12400]

ヒゲの脱毛

投稿者:田中

投稿日:2008年08月07日(木)11:24

レーザー脱毛はニキビやほくろがあるとできないのでしょうか?
また一回目の後二回目は何日あけるのがいいのでしょうか?

[12400-res14452]

ヒゲの脱毛

投稿者:高山正三

投稿日:2008年08月07日(木)12:00

ヒゲの脱毛をする場合、使うレーザーが、ダイオードレーザーである場合が多いと思いますが、ダイオードレーザーであれば、ニキビが、あるとニキビが悪化する事があります。ニキビの治療をしながらレーザー脱毛をすることも出来ますので、どちらを優先するかは、患者さん本人の都合で決めることに成ると思います。
ホクロは、毛と同様レーザーに反応しますので、レーザー脱毛治療をすれば、当然色が薄くなるか、消滅します。
ホクロをレーザーでとるのは、賛否両論あります。ホクロをレーザーで治療をして皮膚癌になることはゼロではありませんが、私の意見としては、まず、問題ありません。

[12400-res14605]

ヒゲの脱毛、ニキビ・ほくろの関係について

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2008年08月14日(木)13:02

 ヒゲの脱毛の上口唇や下口唇は毛が密集していますので、通常の他の部位の脱毛と同じような出力では熱傷を生じ、傷跡になってしまいます。そのため色素メーターで皮膚の色素を測定し、皮膚濃度がたとえ低くても出力を落として行います。通常の他の部位では間隔は6〜8週間以上を開けて行いますが、出力を落としている事で、毛を細くしてかかるという意味で、炎症がおさまるのを確認して次の照射を2〜3週間で行う場合があります。ただ、回数が増えますのが最終ゴールは早くなる可能性はあると思います。ただ、回数が増えれば費用の問題がでますのでどうするかは主治医とご相談ください。剛毛であれば、絶縁針脱毛を私どもではおすすめしております。
 ニキビの問題は感染を注意しながら行えば大丈夫と思いますが、頻回に診察を受けてください。アダルトニキビですと、絶遠針脱毛ですれば、皮脂腺凝固の原理でニキビも治る可能性があります。
 ほくろでは、基本的に刺激をすると、皮膚癌の可能性が出てきます。確率は低いのですが、ほくろを切除した当院のデーターでは数人悪性度は低いのですが皮膚ガンを診ています。心配であれば切除しても良いかと思います。またレーザーではマスキングして照射する場合もあります。当院では説明をして、照射をしている場合が多いです。必ず何年経ってもその部位が、濃くなったり薄くなったりの変化や、大きくなった時は切除しましょうと言うことで照射をしています。

http://www.yokohama-bay.or.jp/shinryo/datsumo/index.html
http://www.yokohama-bay.or.jp/shinryo/lentigo.html
http://www.5datsumou.com/
 




.

[12280]

肌が負けてる…?

投稿者:

投稿日:2008年07月31日(木)20:08

土井先生へ
返信ありがとうございます。
すいません、言葉足らずでした。

豆乳ローションを塗った部位が赤い湿疹が出来るのではなく、剃刀で剃った特定の部位に湿疹が出来るのです。

[12280-res14311]

同じことです

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年07月31日(木)22:03

同じです。皮膚科を受診なさってください。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[12238]

肌が負けてる…?

投稿者:

投稿日:2008年07月29日(火)22:49

剃刀で剃毛してからテレビで話題になっていた「豆乳ローション」を塗っているのですが、どうも特定の部位に赤い湿疹ができ、少し痛いのです。

コレは肌が剃刀に負けてるとは思うのですが…どうすれば負けないようなるのでしょうか…?

[12238-res14277]

皮膚科の診察が必要です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年07月30日(水)17:03

いろいろな原因が考えられますので、診察が必要です。
お近くの皮膚科に豆乳ローションを持って、診察に行ってください。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[12226]

肌が弱いけどレーザー脱毛したい?

投稿者:りりぃ

投稿日:2008年07月29日(火)11:56

No12221で質問させていただいたものです。
さっそくのご回答ありがとうございました。

事前説明では麻酔クリームなどを使用するとは言われませんでした。

前日に剃毛→レーザー照射→冷却→軟膏
といった流れのようです。
この場合気にかける点はレーザー照射後の肌の反応と軟膏を塗った
後の反応でしょうか。

テスト照射を申し出るつもりですがどのくらいの日数様子を見ればよろしいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

[12226-res14260]

肌が・・・・

投稿者:高山正三

投稿日:2008年07月29日(火)18:02

レーザー照射後7日もあれば反応は分かると思います。


            慶友クリニック  高  山

[12223]

絶縁針脱毛

投稿者:はま

投稿日:2008年07月29日(火)02:43

以前、二の腕の針脱毛について質問したものです。
詳しい期間など教えていただきありがとうございます。

もう一つ質問なのですが、1回の施術にかかる時間は、個人差もあると思いますがどれくらいなのでしょうか?
以前よりだいぶ濃くなってしまいました。
しかし、学生という立場上高額になると通いきれないのではないかと思いまして、質問させていただきました。

[12223-res14244]

はまさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年07月29日(火)09:00

 当院の場合腕を針脱毛する時、両側で約4時間かかります。
おおよその値段は20万位でしょう。(二の腕のみ)
インターバルを長くおきますので3〜4回やりますが、2年位かかります。
この辺を目安にしてみたら如何でしょうか?

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[12221]

肌が弱いけどレーザー脱毛したい

投稿者:りりぃ

投稿日:2008年07月28日(月)22:09

肌が弱く市販の化粧品にかぶれたり
皮膚科で処方された薬にかぶれた時はお医者さんに
「この薬でかぶれるなんて信じられない・・」とまで言われたことがあります。

ですが、やはり脱毛をしてみたいという気持ちがありクリニックに相談に行きました。
そこの先生には、肌が弱くても大丈夫と言われこれまでの肌トラブルについて詳しく聞かれることもありませんでした。

これは、それだけレーザー脱毛のリスクが少ないのか
それとも結局やってみなければ影響が分からないということなのでしょうか?

ちなみにレーザー脱毛後にステロイド軟膏を塗るそうなのですが
その薬にかぶれないかということまでも心配です。
やはりこんな人は脱毛は断念すべきなのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

[12221-res14243]

りりぃさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年07月29日(火)08:05

 先ずテスト脱毛をおすすめします。
レーザーで極端に反応してしまうアレルギーもあります。
また麻酔クリームなどにもかぶれる方がおりますので貴方みたいな方は慎重にした方が良いと思います。
ステロイド軟膏の前にもっと気をつける事が幾等でもあるように思いました。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[12221-res14259]

肌が弱いけど・・・・

投稿者:高山正三

投稿日:2008年07月29日(火)18:02

これまでかなりの患者さんのレーザー脱毛を行って来ましたが、特に肌が弱いと言われた患者さんでも、レーザー脱毛後にトラブルに成ったケースはありません。
勿論貴方が、トラブルに成らないと言う保証はありませんが、まず問題ないと思います。

また、ステロイド軟膏を私の所でも3日間塗って貰いますが、非常に短期間ですので問題ありません。
それでも心配であれば、狭い範囲のテスト脱毛をされたら如何ですか


               慶友クリニック  高  山


     http://www.keiyu.gr.jp

[12054]

アレキ脱毛

投稿者:かずま

投稿日:2008年07月14日(月)14:01

アレキのGentleLase、出力10J固定機種ですと
どのくらいまで効果が出るでしょうか?
弱い出力ですので、完全に脱毛するまでは至らないのでしょうか?

また向いている部位などがあれば教えてください
よろしくお願いします

[12054-res13997]

レーザーはジュール数だけでは決められません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年07月14日(月)21:02

固定機種とはどういう意味でしょうか?
レーザーの効果はジュール数以外にパルス幅も関係しますし、どこの部位なのか、肌の色はどうかなど様々な要素が関係しますので、一概には良いとも悪いとも言えません。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[12054-res14089]

アレキサンドライトのレーザー脱毛

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2008年07月18日(金)17:01

 医療機関で扱っているものは、出力、パルス幅、周波数の規定のところで使用しています。周波数はアレキサンドライトと言う事で固定してます。パルス幅は何段階変えられるかも知れません。出力は調節があるはずです。毛の質、部位、などで効果が違います。
 もしエステでの事をいっているのであれば、なるべくトラブルにあわない為にも、もしあってもすぐに対応してもらえるように、医療機関で脱毛は受けましょう。もし、そこが医療機関であれば、主治医とよく相談したらいかがでしょうか。

http://www.yokohama-bay.or.jp/
http://www.5datsumou.com/




.

[12044]

脱毛の機種

投稿者:かず

投稿日:2008年07月14日(月)00:42

ダイオード、ヤグ、アレキなど様々な機種があるようですが
短期間で毛をなくすにはどの機種が一番有能なのでしょうか?
それぞれどのような特徴があり、得意な毛質などが
あるのでしょうか?よろしくお願いします

[12044-res14025]

かずさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年07月15日(火)18:00

 ダイオードが色が黒い方にも適応が高いし、冷却装置が年々良くなっている様にも思います。
当院ではヤグやアレキはもはや使用しなくなり、RFのダイオードレーザーを主体にしております。
 但し、人によってはやはり1年以上治療が長期になる方はいます。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[12044-res14088]

機種による差は?

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2008年07月18日(金)17:00

その医療機関でとくいなものなら、どれでも良いと思います。ただ、特殊な場所以外は毛周期を考えると1年でほとんど完結しないものは、ダメだと思います。その時は絶縁針脱毛に切り替えれば解決です。

http://www.yokohama-bay.or.jp/
http://www.5datsumou.com/




.

[12044-res14202]

ご質問の回答

投稿者:名古屋形成クリニック

投稿日:2008年07月25日(金)10:00

どのレーザー光線が良いかはなんとも言えません。
レーザー脱毛の場合、くり返し、気長に脱毛をするのがいいでしょう。短期間に、効果的にはトラブルが増えることになります。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆
名古屋形成クリニック  上  敏明
TEL 052-583-7077
FAX 052-571-6364
URL  http://www.nkclinic.net/
E−mail nkclinic@sunny.ocn.ne.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン