最新の投稿
[17829]
脱毛後にできたシミ
[17829-res21624]
ナナコさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年08月07日(金)09:04
脱毛後の色素沈着は必ず治ります。但し、数日ですぐ治ると云うものではありません。6ヶ月位かかる期間が問題なのです。それでも下肢のシミよりは腕の治りは早く治るほうだと云えます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[17813]
炎症しました・・・
宜しくお願いします。
顔の赤み治療をしていたところ、照射レベルが高い設定になっていて初めにジリジリっと音がして焦げ臭い臭いがしたため、中止したのですが、時間が経つと共に赤みが出て赤い跡が残ってしまい今はリンデロン軟膏を塗って様子をみています。(3週間目)
この炎症跡は綺麗に消えてくれるのでしょうか?
[17813-res21611]
くーさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年08月06日(木)11:02
どの程度の熱傷(赤い跡)なのか分かりませんが。一般的に云えば四肢などと比較して顔は軽く済みます。又、レーザーのやけどは台所などの火でヤケドをするより軽いものです。但し、色素沈着などが長期に残る事はあります。私が今、お伝え出来るのは以上の原則部分のみですが…。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[17610]
ペニス、陰嚢の脱毛
絶縁針脱毛、レーザー脱毛による
後遺症や精子への影響はありますか?
[17610-res21314]
東京都民さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年07月27日(月)12:00
全く影響はありませんが、陰のう部はレーザー脱毛では無理があります。局麻下に針脱毛をして下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[17406]
ありがとうございます
白壁先生
ありがとうございます。
皮膚科に受診し軟膏と内服薬をもらいました。
早く治るといいのですが・・・
ありがとうございました。
[17369]
光脱毛後の皮膚トラブルについて
最近光脱毛に行きはじめたのですが、1回目はなんともなかったものの、2回目の脱毛をしたところ、その日の夜ごろから脱毛部位が赤くなり始めました。次の日にはどんどんひどくなり、痒み強く、赤いぶつぶつが大量にできている状態です。3日目になりますが、全く赤いぶつぶつは治らず、よくみるとぶつぶつのなかに、毛が埋もれていて白っぽく膿んでいるものもあります。
きれいに治るものなのか、跡が残らないか心配です。
[17369-res21024]
光脱毛後の皮膚トラブルについて
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年07月14日(火)10:00
よごろうざ 様
明らかに毛嚢炎の症状です。担当医の先生に早急に見てもらい薬を処方してもらってください。一時期治る過程で茶色い色が残るかもしれません。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[17227]
膝下脱毛について
もう何年も自己処理で毛穴が色素沈着を起こしている状態が続いているので、解消するために、膝下の脱毛を美容外科でしようと思っています。
行こうとしている美容外科は、一回幾らで毎回受ける度に支払いをして、一度受けてから通常2ヶ月間隔で通わないといけないらしいのですが、金銭的な事や子供を預ける問題で、一回受けた後、間隔を3ヶ月〜5ヶ月くらいあけて受けたいと思っているのですが、そうすると効果はなくなってしまうのでしょうか?
宜しくお願い致します。
[17227-res20777]
効果が無くなりはしませんが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年07月05日(日)20:04
効果が無くなる事はありませんが、効果が低くなり治療回数が増えることはあり得ます。これは毛周期と言う毛の生え変わり周期が関係します。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[17183]
当山先生、西山先生、ありがとうございました。
当山先生、西山先生、ありがとうございました。
そうですよね、子供の時は全く生えていない!ですね。納得しました。
ありがとうございました。
[17160]
Iラインの脱毛について
Iラインの脱毛について教えて下さい。
純粋に疑問なのですが、Iラインを脱毛しても女性器に炎症が起き易くなる等(例えば、ばい菌が入りやすくなる等の)のリスクはないのですか?
私は、一週間ほど前に、美容整形クリニックにてIラインの脱毛をしました。
ですが、場所が場所なだけにちょっと不安になってきました。
毛って、部分を守る為に生えていると言いますよね??。。。
じゃあ、(繰り返すようですが)女性器にばい菌が入り易くなるなどのトラブルがないのかな?。。。と疑問に思ってしまいました。
でも、もともと生まれつき、Iラインに毛が生えていない人のいると聞くので大丈夫なのかな。。。?と思ったりもするのですが。。。(私は、生まれつき毛深いので、たくさん生えています。)
[17160-res20695]
えいこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年07月02日(木)10:03
Iラインの一番のリスクはヤケドです。つまり、感染は熱でもって脱毛するのであまり起きません。起る場合は埋没した毛の炎症で、この場合は針やメスで取り出します。又、Iラインは色の黒い所なのでレーザーでは取りにくく、無理するとヤケドを起こしやすくなりますので絶縁針脱毛(コーティング法)が最大の適応です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[17160-res20708]
えいこ さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2009年07月02日(木)15:01
女性器が感染し易いと言う事はありません。子供のときは全く生えていませんよね。お風呂にはいればお湯が入るのではないですか。感染し易いし難いは、毛の有無とは関係ありません。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[17137]
疑問
ひげは剃るとこくなるのですか?
抜くと濃くならないと聞いたのですがほんとうですか??
お願いします。
[17137-res20659]
ひげさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年07月01日(水)11:04
一般的に考えられるのは剃ると云う行為は毛を斜めに切りますので、断端が広くなり、濃く見えるのではないかと云う説です。
あくまで一つの仮定の談ではありますが…。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[17137-res20709]
ひげ さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2009年07月02日(木)15:02
ヒゲを剃ったからといって毛が濃くなる事はありません。思春期頃からヒゲが濃くなってきますが,その頃剃ると濃くなると母親あたりに言われた人は多いのではないでしょうか。確かに剃ると毛の先端が無くなり,太い所が残る訳ですから太く目立つ印象を受け易いかもしれません。もし太くなるなら老人のヒゲの太さは貴男のヒゲの太さの何倍かになっていなければなりませんよね。実際にはそのように太いヒゲの人は何処にもいません。
抜くのは一見濃くならないように見えるかもしれませんが,実際の毛の数が減る訳ではなく,しばらく放っておけば元の毛の密度になってきます。それより,抜くと言う行為は肌荒れやシミ等作り易くなりますから止めた方が良いでしょう。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[17132]
脱毛後の肌トラブル
当山先生、お答えいただきありがとうございました!
皮膚科でもらったお薬を塗って、少し様子を診て、治らなかったら
もう一度皮膚科受診してみます。
[17132-res20657]
るいさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年07月01日(水)11:03
なかなかお肌のトラブルとなると、やっかいで一筋縄ではいかないのが普通です。その為、大方の患者さんが途中で治療を諦めたり、転医を繰り返しております。
当然、根気が必要なのですが、時間がかかり不安が出るようでしたら皮膚科の主治医に胸のうちをあかしてみて下さい。さらなるチエが得られるかも知れません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
先日両腕のレーザー脱毛をしてきました。
デルモゾールを処方されて塗り
赤みは2、3日でなくなりましたが
赤みがひいた後シミのようになりました。
その後内服薬とエキザルベを処方してもらいました。
処方してもらってから4日ほどしか
経っていないのですが、薄くなる気配がありません。
肌が白いので目立ってしまいます。
気長に様子をみた方がいいのでしょうか?