最新の投稿
[18847]
13歳でレーザー脱毛をエステサロンで勧められた
[18847-res22879]
みかさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年10月01日(木)10:01
明らかに医師法違反で厚労省から各都道府県福祉保健部、医務課へ通達が出ています。つまり、これは各都道府県担当課、その配下の保健所の監督不行届けをも表しております。
生活消費者苦情センターも届け出を受けたら行政との連絡をきちんと取るべき社会的責務は残ります。
私共では1回払いの料金制度、高校生を目安にしておりますが・・・。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[18688]
このお店は・・・
この間は回答ありがとうございました。また質問失礼します。
女性用の店が多くて、男性用の店がないものかと調べたところ・・・
ttp://www.rainbow7716.net/
このようなサイトを見つけましたが、色素沈着や脱毛などには適しているお店かどうか確認をお願いしたく、連絡しました。
よろしくお願いします。
[18688-res22686]
ご自身の判断で・・・・
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年09月20日(日)21:01
エステでの永久脱毛行為は違法です。エステ協会のホームページにも明記されています。光脱毛のようですので、これも永久性を否定するものです。永久でなくても一時的な除毛でも構わないと考えておられるのであれば、ご自身の判断で条件を確認なさってみて判断されてはいかがでしょうか?
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
土井秀明
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[18668]
副作用
ハイドロキノン4%のクリームを通販で購入し、色素沈着が気になる箇所に一度使ってみたんですが、
翌朝つけた部分だけ、かゆみや腫れはないんですが、赤くなっていました。
肌に合わないんでしょうか?
使用は避けた方がいいですか?
[18668-res22683]
かぶれているかもしれません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年09月19日(土)23:00
ハイドロキノンは時にかぶれを生じることがあります。ご心配であればお近くの適正認定医か皮膚科専門医でかぶれのテストをしてもらってください。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
土井秀明
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[18615]
うぶげ
鼻の下や、うなじなどに生えている薄い毛は完全に脱毛できますか?完全に毛が生えてこない状態にするには何回くらい脱毛したらいいんですか?
[18615-res22629]
みきさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年09月17日(木)11:00
産毛などと推測しますし、鼻の下やうなじなどは焼けどしやすい部位なので慎重さが一層求められる所です。
当院ではF(ラジオ波)を組み合わせたレーザー脱毛で施行しますが、やはり10回近く照射していきます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[18598]
当山先生
ご丁寧に回答頂きありがとうございました。
貴医院のHPも拝見させていただきました。
ビキニライン、陰部、肛門部はレーザーより針脱毛が望ましいと掲載されいましたが
実際にその部分の脱毛は針脱毛により行うのでしょうか?
レーザーはともかく針脱毛は怖そうな印象を受けました。
しかし、専門的に施術されていすようですので
一度お伺いしてみようかと思います。
[18598-res22600]
しーさーさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年09月16日(水)10:03
お尋ねの部分はレーザーで取れない部分が大多数です。その為、専門職(脱毛専門看護師)を養成して施術に当たっております。尚、麻酔等は必須であり、衛生的に取り扱う事、少々インターバルをおきながらしますので、長期になる事がありますが確実に脱毛できます。針脱毛は絶縁針(コーティングされて)で皮膚をやけどさせないよう工夫されています。個人別にその針も取り扱っており、採血検査などもさせて頂きます。
先ずは相談、テスト脱毛からですが…。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[18569]
クリニック
男性の陰部・肛門周辺の永久脱毛をしてくれる医院やエステを探しています。
沖縄で施術可能な所をご存じないでしょうか?
なかなか情報がありません。
[18569-res22558]
しーさーさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年09月14日(月)10:01
恐らく全国でも陰部、肛門部の脱毛を専門としている所は少ないと思います。少ない所でやっておるのが当院です。是非一度ご来院下さい。我々は昨年の脱毛学会でも男女のハイジニーナ、エチケットの為この部分をブラジリアン脱毛(リオのカーニバルで隠す所以外)として全てを脱毛可能として報告しました。
凹凸のある所、ソフト部位、色の黒さ、痛みのある部位ですから慎重に対応せねばなりませんが、レーザー脱毛と絶縁針使用、局所麻酔の使用、パーソンtoパーソン体制、1回払いシステム、長期フォロー体制をとっております。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[18525]
西山先生
お返事ありがとうございます。
実は近くにようやくレーザー脱毛を受けられるクリニックができて、そこに行こうか迷っているのですが、そこが経験のあまりない先生みたいなんです。
できてからまだ1年弱ですし、研修後すぐに開業しているようなので不安になりました。
ど田舎なので他にクリニックがないのですが、やはり脱毛でも経験がないと安全ではないのでしょうか?
因みに、レーザー認定医などでもないようです。
[18525-res22498]
ララ さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2009年09月10日(木)16:05
研修を何処でどのようにしたかという事が情報として必要かもしれませんね。
レーザー脱毛でも経験がある程度必要です。それを研修した施設で学んでいるかどうか、何処で研修されたかが判れば見当がつくと思います。
レーザー脱毛で経験が必要なのは、脱毛効率と火傷を起こさないかという事でしょう。弱い出力でレーザーを当てれば火傷を起こさないものの効果が出ないと言った具合です。そうかと言って強く当て過ぎれば火傷します。それと肌の日焼け具合等チェックする必要があるでしょう。それらをきちんとして頂けそうなら、ご心配いらないと思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[18490]
教えて下さい
医療レーザー脱毛を受けようと思い色々と調べています。
医学に関しては全く無知なので教えて下さい。
クリニックのHPなどにある院長の紹介で「○○認定医」とか「医学博士」などをよく見かけるのですが、そういうのが何も書かれておらず「○○会員」というだけでも問題ないのでしょうか?
また、経歴を見ていると色々なクリニックなどで勤務し、経験を積まれてから開業される方が多いようですが、研修後どこにも勤務せず開業されている方のクリニックはちょっと不安があるのですがそんなことはありませんでしょうか?
もちろんベテランの先生でも相性があると思うので、一概には言えないと思うのですが。
[18490-res22463]
ララ さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2009年09月09日(水)10:04
医療はある意味経験の積み重ねが必要です。ですからそれなりの経験をされていれば〜会員であろうとなんであろうとご心配はいらないと思います。ただ、医者は色々なトラブルケースを知ってそうならないよう勉強する訳ですから、経歴の中に大きな病院で研修されている方が、色々なケースを見ていますのでより安全と言えるかもしれません。
それらを見分ける為には、素人の人では判り難いだろうという事で、学会の専門医というものを作っているのです。
当協会の適正認定医の多くは、日本美容外科学会専門医、日本形成外科学会専門医、であると同時に美容レーザー認定医でもあります。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[18417]
看護師では?
美容皮膚科で脱毛を受ける場合ですが、医師ではなく看護師が施術している所は良くないと聞いたのですが本当でしょうか?
「看護師は医師免許を持っていないから、エステと同レベル」だそうなのですが・・・。
これから脱毛を考えていますが、何件かのクリニックに問い合わせたところ一番最初の出力設定は医師がやり、その後の施術は看護師が行うというところがほとんどでした。
医師に施術してもらえるところはあるのでしょうか?
[18417-res22350]
az さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2009年09月04日(金)16:05
脱毛は医療行為です。看護師は医者の監督の下で医療行為が出来ます。ですから看護師が脱毛出来るのです。但し、医者の監督指導の元でなければ脱毛は出来ません。
例えば検査技師は採決は出来ますが脱毛は出来ません。他に国家資格を持っている人でも脱毛は出来ません。
医者しか医療行為が出来なかったら、現在の10倍の医者がいても間に合わないでしょう。各種病院は潰れてしまいます。
エステは全く何も資格がある訳でなく、素人と同じです。「エステと同レベル」等と全く意味が違います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[18415]
度々すみません
先日、クリニックの方に確認してみました。
すると、専用のサングラスを使っているけれど100%防御することは難しいとのことでした。
ただ、顔の脱毛でなければあまり影響はないのでは?とのことでした。
目に向けて直接照射しなければ大丈夫と考えて良いのでしょうか?
仮にサングラスなどで保護しなくても、目にさえ向けなければ安全ということなのでしょうか?
[18415-res22349]
怖いです さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2009年09月04日(金)16:04
目に直接入らなければ心配いりません。反射した光でも直接入るのはよくありませんが、散らばった光であれば問題ないでしょう。ですから目を閉じていれば大丈夫です。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
娘は13歳ごろ(現在14歳)からエステで脱毛を勧められ、
詳しい説明も無いままに、総額80万くらいで契約をしました。
最初に40万支払い昨年12月にまた40万追加ですと言われました。(施術は4ヶ月か5ヶ月に1度手足のみ)
しかし、本当にまだ子どもなのにいいのか、とも思いました。
8月に後50万分の施術が未使用のまま、エステが倒産し、契約書が残りました。
生活消費センターに相談し、「施術が低年齢では、大変危険で普通は生理後五年以上してからです。」と言われ、愕然としました。
危険な施術を勧められ、後から後遺症などが出るのでしょうか。
脱毛は、強い光がぴかぴかして、専用のサングラスがないとできない青っぽい光りの80センチかける100センチかける70センチくらいの機械でした。エステはできない年齢の子どもに施術していたのか。また、そういう行為は詐欺や、悪質な医師法違反にならないのかおしえてください。
また娘は本来なら、どういう時期(年齢)何時から脱毛した方がいいのでしょうか。