最新の投稿
[22094]
日光過敏
[22094-res26916]
あかりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年03月24日(水)14:04
日光過敏症の診断、定義などは皮膚科的専門性を要する部分で、私自身がお伝え出来るのに限りがある点を先ずお断りさせて頂きます。
日光過敏症は日光が当たる事によって皮膚に変化を起す症状を総称しますので、広い意味合いでとらえられる事があります。
その中には遺伝的要因、アレルギー体質等々もありますので詳しくお知りたければその辺の検索も合せてしなければなりません。
通常、太陽光線によって明らかに強い反応を示す部位がある事をもって日光過敏症かも知れないと告げられる時もありますので過敏の程度などが貴方の場合、問題となりそうです。
レーザー脱毛時もその事をふまえてテスト脱毛をしてみる事だと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[22068]
一つ質問です。
家庭内用の、あるレーザー脱毛器は、波長が、810nmで出力が20Jくらいと言われました。
医療用のジェントルレースの脱毛時の出力は、どれくらいですか?
僕は、家庭用の脱毛機械は、怖いので買いませんが。
家庭用の脱毛器は実際効果あるのでしょうか?
また、医療脱毛の補助としては、役に立ちますか?
[22068-res26886]
J(ジュール)だけでは判断できません
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年03月23日(火)21:02
レーザーの性能は波長、パルス幅、エネルギー出力の組み合わせで判断しなければなりません。
810nmは良いとして、パルス幅はどの程度なのでしょうか?また、ジュール数もJ/cm2ですか?
家庭用の脱毛レーザーはせいぜい十数万円程度ですよね、医療機関で使うレーザーは1000万円以上します。原付バイクとレーシングカーで競争するようなものです。比較する意味がありませんし、脱毛効果があるとはとても思えません。効果があれば我々もその器械でやるかもしれません。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[22068-res26914]
けんじさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年03月24日(水)14:02
念の為お伝えします。
当院で使用しているジェントルMAXの数値は以下の通りです。
ジェントルMAX
アレックス:波長775nm、パルス幅3ms、DCD(ダイナミッククーリングデバイス)30、出力10〜20J
ヤグ:波長1064nm、パルス幅3ms、DCD30、出力24〜34J
です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[22044]
脱毛について
今までジェントルレーザーで顔ひげの脱毛を一ヶ月ごとに五回ほど定期的にしていました。
しかし、最後の六回目は、前回の脱毛から一ヶ月半くらい期間があいてしまいました。
脱毛後逆に毛が増えた気がします。
期間を一ヶ月以上あけたせいですか?
また、脱毛がワンクール終わったのですが、治療期間を明ける、あるいは、ここで治療を終了すると毛根が復活して、また毛ひげが、濃くなりますか?
[22044-res26845]
増えることはありません
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年03月22日(月)08:02
遅れたから増えることはありません。ただ、一般的にレーザー脱毛の回数が増えるとバラバラだった毛周期が揃ってくるというふうに考えられていますので、遅れたことで揃って生えて来た毛が見えたのかもしれません。
ジェントルレースであれば毛根が復活するということは無いでしょう。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[22034]
まゆげの脱毛は出来ますか?
度々お世話になります。
私はまゆげが普通の男性よりも範囲が広く、さらに太い、濃いといった感じでかなりの範囲を抜いているのですが、最近は抜いた箇所が青くなってしまい、よけいに目立ちます。
脱毛は脇とかボディをしている機関がほとんどなのですが、まゆげの脱毛というのは出来ますか?
今脇脱毛をしているのですが、説明の時に「黒い色に反応する」といわれたの思い出したのですが、まゆげは目に近いので、目を閉じていても黒目に反応して目にあててしまうということになったりするんでしょうか?
[22034-res26847]
細かな調整がレーザーでは困難です
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年03月22日(月)08:02
黒目に反応しないようにしてレーザー照射を行うことは可能ですが、細かな操作が困難です。通常は針脱毛の方が適していますので、針脱毛をなさっているクリニックで相談なさってみてください。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[22028]
硬毛化
背中をレーザー脱毛をしているのですが、2回目が終わってから毛が濃くなってきました。クリニック側は半年なにもせず様子を見ましょうとの事ですが、どうしたらいいのでしょうか?硬毛化した毛はもう脱毛できないのですか?このままの状態でいるのはものすごく辛いです。どうか助けてください。
[22028-res26820]
たすけて さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2010年03月20日(土)16:04
レーザー脱毛で時々濃くなったと言われる人がおられます。私はそのような経験がないのですが、多分中途半端な出力で刺激だけ与えているのかも知れません。火傷しない程度に出力を挙げるか、針脱毛にするか、それにより解決すると思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[22020]
メディラックス
早速の回答ありがとうございます。
光線が出るやつは赤色のを使っており、レベル6中レベル5で自分は髭の脱毛をしております。。。
大体、施術後7日〜9日目くらいで髭が抜け落ちて来る感じです。。。
[22020-res26851]
もう長く使っていませんので
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年03月22日(月)08:04
赤い色がついたヘッドは脱毛用ですね。
私は脱毛用ヘッドを使ったことはありませんし、メディラックスも長く使っていませんので、詳細は分かりかねます。すみません。
担当医と良く相談なさるのが一番でしょう。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[22019]
質問です
自分は21歳の男性で、地元の皮膚科医院で脱毛をしています。
そこではメディラックスプラスという機器を使い脱毛をするのですが、ネットなどを見てると効果がないと言うのをよく見ます・・・。
実際この1年間で1ヶ月〜1ヶ月半の頻度で施術を受けてき、計9回の施術を受けました。
自分で見て目に見えるくらい効果はあり、それなりに薄くなって喜ばしい限りではあるのですが、光脱毛ということで毛を作る組織事体は死んでなく、また元に戻るかと不安です・・・。
この1年は意味がなかったのでしょうか・・・・?
[22019-res26812]
どうでしょうか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2010年03月20日(土)11:02
メディラックスプラスは確かに光治療器です。
ただ、先端を交換することで従来の光治療器よりは脱毛能力が上がっていると聞いています。レーザーに比べるとかなり効果は落ちるものと思われますが、比較検討したことが無いので何とも言えません。
一つ前のメディラックスは使いましたが、標準でついているイエローと言うヘッドでは脱毛能力は無いと言えるレベルでした。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[21944]
質問です。
ありがとうございます。
ではエステで、P-NAINで永久保障と広告するのは大丈夫だと認識しました。
エステでP-NAINで永久脱毛と広告し商売するだけで違法なのですか?傷害を与えれなければ大丈夫ですか?
[21944-res26708]
ひとみ さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2010年03月16日(火)11:05
違法です。永久脱毛する為には毛の発生部位を破壊(熱変性)させねばなりません。これは医者及び医者の監督下に医療行為が出来る看護師がするのでなければ違法になります。障害を与える与えないではありません。
P-NAINで永久保証と広告するのも駄目だと思います。永久保証が何を意味するのか、消費者を惑わしていないのか等その内容にもよると思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[21936]
クーリングオフができません
先日行ったサロンで脱毛をしたところ腑に落ちない箇所が施術内容や契約等に
多々あったので、クーリングオフを申請した所、最初の施術料金を払ってくれれば
(全金額-1回分の施術料)の金額を返金することができる
と言われました。
その上その金額はいくらになるのかを聞くと「本社に確認をとらないと分からないので4日後に折り返し連絡する」と。4日後はクーリングオフ可能期間1日前
なんです。
消費者センターやサロン関係者、弁護士事務所の方達にその旨を話したところ
サロン店側には私が支払った料金を全額払う義務があると言っていました。
そしてサロン側にもう一度返済してほしいと言った所、「施術料金1回分を支払ってください」の一点張り。。さらに金額返答は長引くということを聞きました。
明日店に行ってもう一度お願いしてみますが、お金を全額返してくれるのか
心配です。返してくれなかったらどうすればいいのでしょうか?
弁護士を頼ってもお金が無くなるばかりです。
[21936-res26699]
ネットにも色々出ていますね
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年03月16日(火)06:04
1回分の施術を受けておられるのではないのでしょうか?
それであれば、1回分は支払う必要があります。まだ1度も施術を受けておられないのでしたら、早急に書面でクーリングオフの意思を伝えなければなりません。口頭では無効です。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[21936-res26703]
花子さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年03月16日(火)09:04
別の観点から
サロンと云うエステの事だと思いますので、一回施術されていると云うことは医師法違反に相当する可能性もあり、障害罪に当たるかどうかを消費者センターにお伺いしてみる事です。この事は相手も充分承知していながら脱毛をしていると思います。
脱毛料金は一回払いが常識にならなければならないと思います。途中解約がしにくい仕組みになっているからですが、したたかさが相手にある感がします。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[21871]
子供の脱毛
はじめまして。
4月〜4年生になる娘ですが、体毛よりも鼻下の毛がすごく濃くて
伸びているのでかわいそうになります。
そったら余計に濃くなりそうだし、レーザー脱毛で鼻下とか
最近よく安価で出ているのをみて小さい子供でもできるのかと
思い回りに聞いたりしましたが子供はダメとの意見が殆どでした。
顔なのでどうにかしてあげたいのですが、やはりレーザーは
難しいのでしょうか?
[21871-res26607]
ご本人が納得していれば
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年03月12日(金)20:02
ご本人が納得なさっていれば良いのではないでしょうか?脇などであれば、二次性徴によってこれから増えていきますので、やってもやっても生えてくるという現象があるでしょうが、クチビルではその問題は少ないでしょう。担当医としっかり相談なさってください。
医療機関で受けて下さい。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
17歳です、日光過敏症ではないか?と以前病院で言われたことがあります。
本当に日光アレルギーなのか検査ってありますか?
顔のレーザー脱毛したいのですが大丈夫でしょうか?