最新の投稿
[38556]
医療レーザー脱毛での失明。
[38556-res47611]
失明であればすぐに起こります
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2013年11月04日(月)16:04
いま問題が無いようであれば、失明のことは心配なさらなくても良いと思われます。ただ、不確実なレーザー照射が行われているのが事実であれば、今後は止めておかれる方が良いでしょう。いつか、誤照射で事故が起こるかもしれません。
土井秀明
こまちクリニック(大阪)
[38168]
追記[37340]医療レーザー脱毛後のトラブル
今回で二度目の投稿となります。
カリスクリニックの出口先生、当山美容形成外科当山先生
前回はご回答いただき本当にありがとうございました。
お礼を申し上げるのが遅くなってしまいましたが、心より感謝しております。
前回先生方に教えていただいた通り、7月末のレーザー脱毛後に発生した腫れ・赤み・過敏症状は時間の経過とともに大分良くなった気がします。
ただ、毛穴自体は茶色くなったままで、脱毛をする前より汚く見苦しい感じになってしまっています。
後日美容皮膚科に行って聞いたところ、今回の皮膚トラブルについては体質問題(レーザーのアレルギー?)の可能性が高いとのお話をされました。
そこでいくつかお聞きしたいのですが…
?脱毛による皮膚トラブルで茶色くなってしまった毛穴について
茶色くなってしまった毛穴の色はもう薄くならないのでしょうか?
また、少しでも悪化を防ぐために気を付けることはありますか?
?脱毛トラブル箇所(ひざ下)の保湿について
市販の保湿化粧水・ボディバター等は使ってもよいのでしょうか?
(現在は皮膚科でもらった”ビーソフテンローション0.3%”を使用していますが、
保湿が間に合っていないのか肌の乾燥を感じる時があります。)
?その他、レーザー脱毛以外の美容施術(医療またはエステ)について
近年中に結婚を考えておりブライダルエステを受けたいのですが、レーザー脱毛でトラブルがあった人も行っていいのものなのでしょうか??
行ってもよい場合、トラブル発生部位は避けた方がよいのか、またしない方がよい施術内容があれば教えてほしいです。
(ブライダルエステ以外にも、下半身太りが気になっているので痩身エステも受けたいです)
施術してもらった美容皮膚科では、レーザー脱毛での跡が残るほどのトラブルは稀らしく炎症例の詳しい説明がなかったため、こんな風になってしまって今後どう過ごしていいか分かりません。何気ない普通の生活が全て肌トラブルにつながる気がして精神的にも大分参っています。ずっと汚い肌のままだと、またこれ以上悪化してしまったらと思うと泣きたくなってしまいます。
元々アウトドア派なので海・山等大好きなのですが、出かける際もトラブルが怖くてズボン以外穿けず出かけるたびに落ち込んでいます。
(日焼け止めを塗れば露出してもよいのか、そもそも強い日焼け止めを塗ってもよいのかもわかりません)
いくつも質問してしまって本当に申し訳ないのですが、簡単にでも構わないので教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
[38168-res47215]
かずささんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年10月09日(水)18:05
?私も、お一人貴女と同じようになった経験があります。2〜3年かかったとは思いますが、色素沈着は綺麗に取れました。もう一度脱毛にチャレンジしたいとのことで、テスト照射から試みています。
炎症後色素沈着は、保湿以外はなにもせずに待つのが原則だと思います。
?できるだけ、施術したクリニックの治療を受けたほうが良いかと思います。ビタミンCの内服なども処方できるかと思います。
?膝下は刺激しないほうが良いと思います。その他の場所は大丈夫ではないでしょうか?エステのマッサージなどは構わないでしょう。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[37740]
フェイスwax脱毛
はじめまして、35週の妊婦37歳です。
9/4の夜に以前から行っているサロンではなく、初めて行くWAX脱毛サロンに行ってきました。都内のマンション一室で、施術担当は軽い言葉づかいの女の子で、少し不安に感じましたが、電話での問い合わせを含め一応自分の肌についてと妊婦と言う事を伝えておりました。
実際顔のWAXをはじめたところ、あまりにも雑で驚きましたが、何よりも、WAXを塗ってテープを張り付けてはがす。と言う手順が、あまりにもスムーズではなく、WAX剤が溶けきっていないのか?また、はがす際にスムーズにはがせず顔の皮膚が引っ張られるという事が何度もありました。
もう二度と来ない!とは施術中に思っておりましたが、施術後の顔に残るWAX量が半端なくべたつく上に、小さなコットンで雑に拭き落され死ぬほど化粧水が浸みて伝えました。
返答は、オーガニックなんで大丈夫です!との事。
顔の頬骨をはじめ、赤くなってしまっていたので、痛い旨も伝えましたが、赤くなり易い場所ですから。。。と。
翌日、顔には黒く跡がのこっているところ、また、切り傷の様な跡のところ、
施術後3日目で顔全体の皮がむけてきてガサガサになっております。
近くの皮膚科に行きましたが、皮膚ごと引っ張られてえぐられたと言われました。
ただ、かさぶたになって治るとのことですが、明らかに跡に残るようでしたら、
皮膚科と言うカテゴリーだけではなく、形成外科で宜しいのか分かり兼ねますが
傷の完治だけではなく、跡に残るのかどうなのかを見て頂きたく思っております。
また、こちらのサロンでは、医療的(保険対応)な診断書を元に、保険治療したものしか弁償しないと言っております。
傷が治るのと、跡が消えるのでは別の事だと言う事で、こちらを消費者センターに紹介して頂きました。
顔だけに、毎日鏡を見るたびに悲しくなります。
[37740-res46770]
サトキーナさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年09月10日(火)09:01
まともに長い事、脱毛に取り組んでいる者にとっては呆れを通り越してしまう思いがします。
妊産婦の方ですから精神的にもダメージが多い所です。
先ずお心に安心・安静を持つ事が第一に肝要ですから、ご主人やご母堂様に寄りかかってみる事が大切かと思います。
その上で傷が残るのか?色素沈着の対策であり、いつまで色素沈着が続くのかと云う点になります。
当然、傷が残るのか、残らないのかは上皮のどの層まで破壊されているのかと云う点になります。
それはテープで張り付けて剥すと云う操作がどの程度の深さなのかと云う一点に絞られますが、実は診察での見た目だけでは分かりません。
通常の感覚では「テープで剥す」だけですとそれほど深い層には至っていないとみるべきでしょうが、治療では愛護的に二次損傷(例えば感染など)に気を付けて行われるべきとみます。
オーガニックは何の役にも立ちません。
問題はやはり色素沈着とみるべきで、かさぶた等がなくなったら日焼け対策を充分に続けます。
恐らく全く医療知識のない方がやられた行為ですのでその方面に関してはご主人にお任せして貴方はお心を静め、良い赤ちゃんを産む事に専念されるべきです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37561]
脱毛の機械について…
高校2年の女です。
今は空前の脱毛ブームで、周りの友達が全身脱毛を始めました。
効果もあったみたいなんですが、私が脱毛を考えているエステの脱毛機は
ルネッサンスというものなのですが
①その効果はどれほどのものなのですか?
②脱毛により、色素沈着が起こったりするのか?
③毛の黒い色素に反応する機械だと聞いたので、産毛にはあまり効果は得られないのか?
④本当に永久に生えてこないということはあるのか?
⑤ルネッサンスの機械を使っての永久に通い放題全身脱毛というのは、どれくらいの値段が妥当なのか?
⑥脱毛の照射によって病気のひきがねになってしまうことはないのか?
質問多くてすいません。
やっぱり、体に異常が出てしまってからでは遅いのでちゃんと聞いておきたいです。
[37561-res46619]
キャンディさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年09月02日(月)09:04
ルネッサンスと云うエステの脱毛器を知り得ておりませんので申し訳ありませんがすべてにお答え出来ません。
但し、エステでのレーザーや光治療による脱毛は医師法違反になると考えますし、レーザーなどに永久に毛が生えてこないと云うよりは減毛効果と云うのが現実だと思いますが・・・。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37340]
医療レーザー脱毛後のトラブル
初めまして、25歳女性です。
7月30日に、2回目の医療レーザー脱毛をしたのですが、
未だに皮膚にトラブルが残っています。
使用機器:キャンデラ社製のレーザー治療器(GentleLASE)
脱毛部位:脇・Vライン・膝下・太もも(太もものみ初回)
上記脱毛部位のうち、膝下のみ施術後に皮膚がボコボコに腫れてしまいました。
2週間経って腫れは引いたものの、赤い斑点が多数残っており
お風呂に入るときに少しでも温度が高いとひりひりし、すぐに赤くなってしまいます。
そのため、入浴が怖く未だに冷ためのシャワーで済ませています。
(お風呂以外でも皮膚科で処方された薬を塗ると、若干ピリピリと刺激が残ります)
週に2度ほど通院しており、赤みはそのうちひく(若干色素沈着の恐れあり?)
とのことだったので、もう少し様子を見るしかないのですが・・・
正直ものすごく不安です。
赤みはもちろんですが、皮膚の熱などに対する過敏症状も時間が経てば軽減するのでしょうか??(色素沈着より、これが一番怖いです)
また、自宅でできる薬以外の対処(改善)法があれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
[37340-res46316]
軽いやけどの状態でしょう
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年08月15日(木)09:03
脱毛対象部位のなかで、膝下(下腿)は一番皮膚が乾燥している場所で、色々な外的な刺激に弱く損傷の修復が難しい場所です。
今回の施術ではやや出力が強かったため、膝下皮膚が軽いやけど状態になって今の症状が現れたのだと想像します。
保湿に注意して経過をみてください。
色素沈着の起こる可能性はあり、その場合はあわてて無理なことをせずに時間をかけて経過をみるようにしましょう。
皮膚が回復すれば、過敏症状は改善します。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[37340-res46322]
かずささんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年08月15日(木)09:04
ジェントルレースは複合機だと思いますが、照射内容をもう少しお確かめ下さい。
確かに現在、照射後の症状が強く出ておりますが、医療レーザーなので医療人の方がなされておると思います。
その為、数ヵ月の猶予を持ってみていく事になると思いますが、下肢ゆえに長引いている感もします。
あまり歩き廻ると回復が長引くかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37095]
針脱毛について
こんにちは。
秋田県で針脱毛を行っているクリニックを探しているのですが
今はレーザーのみのクリニックが多く、自力では探せませんでした。
秋田県又は近隣の県で針脱毛を行っているクリニックがありましたら
教えて頂きたいのですが。
どうぞよろしくお願いいたします。
[37095-res46018]
てつこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年07月23日(火)17:03
脱毛学会の名簿でしか調べられませんが、秋田県にはおられませんでした。
針脱毛の販売はカキヌマメディカルさんがやっておられるのではと思いますのでお問い合せ下さった方が早道かも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37095-res46328]
絶縁針脱毛を行っているところ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2013年08月15日(木)23:04
絶縁針脱毛を行っているところの探し方は、日本医学脱毛学会のページから行ってください。
医師か看護師に学会から資格が与えられる、「認定脱毛士」がいる施設が安心です。
http://www.igaku-datumou.org/link_clinic.html
http://www.yokohama-bay.or.jp/shinryo/datsumo/index.html
http://www.datsumou3.com/
[37090]
医療レーザー脱毛の解約について
半年ほど前に全身脱毛5回(¥400,000)で契約をして、もうすぐ3回目の施術が終了します。
しかし、クリニックに不信感を持ち始め、通うのをためらっています…。
エステの脱毛とは違い、医療のレーザー脱毛は解約が出来ないと思うのですが、途中で止める方法はないでしょうか?
また、確認なのですが…医師ではなく看護師がレーザーで施術するということはあるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
[37090-res46006]
えむさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年07月23日(火)09:03
?途中でやめる事は医療機関であっても可能です。
?看護師さんが脱毛をやっても医師の監督下なら大丈夫です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37004]
毛細血管拡張のレーザーについて
毛細血管拡張症のレーザー治療を考えております。
Vビーム ジェントルヤグ(中空照射) ジェントルヤグ(接触照射)
でどれが一番効果がありますか ?
[37003]
毛細血管拡張のレーザーについて
毛細血管拡張症のレーザー治療を考えております。
Vビーム ジェントルヤグ(中空照射) ジェントルヤグ(接触照射)
でどれが一番効果がありますか ?
[37003-res45892]
太田裕二さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年07月11日(木)16:02
下肢の静脈瘤に類するものでしたらジェントルヤグ(マックス)の接触照射であり、顔ならVビュームで良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[36978]
ありがとうございました。
当山先生
お忙しい中 早急なご返答ありがとうございました。
時間が解決してくれるのをじっと我慢していきたいと思います...
[36978-res45865]
愛子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年07月10日(水)09:00
何日の日か!きれいになった貴方様のおみ足を見せて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
こんばんわ。
僕は二週間ほど前にとあるクリニックでアレキサンドライトレーザーでの眉毛の脱毛を受けました。
しかし、色々調べてみると、アレキサンドライトレーザーを目の近くに打つと失明す
るのでほとんどのクリニックが行っていないと知ったので怖くてたまらないです。
眉毛の上と眉下もレーザーを打たれたので、眉下はすごく眼球に近いし、正直大丈夫なのかすごく心配です。
しかも結構いい加減なクリニックで、医師の説明もなくそのまま照射で眉毛のほとんどをチリチリにされました。
看護師は目を閉じていれば打っても大丈夫だからとぱっぱとやってしまわれました。
今は目は普通に見えていますが、医療脱毛のレーザーで失明するということは打った直後に見えなくなるものなのでしょうか?
それとも後々何か月、何年たってから目が徐々に見えなくなってしまうのでしょうか?
もしも失明してしまうかと思うと本当に怖いです。
回答よろしくお願いします。