オンライン公開相談室

脱毛に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[40822]

ヒルドイドを塗って施術を受けてもかまいませんか?

投稿者:ナナ

投稿日:2014年05月17日(土)11:31

ご回答ありがとうございます。
医薬部外品に関してはわからないですよね、すいませんでした。


乾燥が酷いので、レーザーを受けるのが痛いんです。
肌が白い粉をふいている状態です。

なので、皮膚科で処方されたヒルドイドローション(成分(1g中):ヘパリン類似物質・・・3.0mg)を顔や体に塗布したまま、レーザーを受けても問題ないですか?

レーザーの種類はダイオードのライトシェアデュエットです。
(乾燥していてもジェルを塗ってやるとこはまだ良いですが、腕や脚は、
ジェルを塗ってレーザーを当てていくタイプの方ではなく、なにも塗らず肌を吸引しながら照射していくタイプのヤツでやるので特に痛いです。)

[40822-res50278]

ナナさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月19日(月)08:05

 痛みに対しては各脱毛期間で痛み止めの塗り薬を塗ってやるのが通例ですが、それである程度痛みは抑えられます。
そうしますとヒルロイドローションは塗りにくくなると思いますが・・・

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40815]

脱毛を検討中です。

投稿者:さなえ

投稿日:2014年05月16日(金)21:43

こんばんは。
私は、長年毛深い事がコンプレックスでクリニックでのレーザー脱毛を考えています。
全身脱毛を考えていましたが、こちらの相談室の質問と回答を拝見したところ、硬毛化などのリスクがあるようで不安です。
ですので、硬毛化しない部位だけ脱毛しようと思います。
私自身、ネットで調べてみると、足の膝から下、腕の肘から下、脇、VOIは硬毛化しないようですが、実際はどうなのでしょう?
逆に、この部位は脱毛しない方がいいという場所も教えていただけるとありがたいです。
先生方、アドバイスをお願いいたします。

[40815-res50258]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2014年05月17日(土)11:00

硬毛下は肩や背中で起こる可能性があるようです。
ご指摘の部位ではあまり聞きません。
膝下は皮膚が乾燥がちな部位で、弱めの出力から経過を見ながら出力を上げる、治療後は保湿に努める、といった注意が必要かもしれません。
日焼け、色素沈着部位も要注意です。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[40815-res50261]

さなえ さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2014年05月17日(土)11:03

硬毛化の報告は上腕や背中の毛に起こると言うことのようですが、起こったとしても全ての毛が起こる訳では無く何本か太くなったと言った具合のようです。太くなった毛はレーザーでも針脱毛でも十分対策可能ですからご心配いりません。脱毛しない方が良いと言う部位は特にありませんが、あまり細い目立たない毛まで取ろうとされる方がおられますが、そこまでする必要は無いように思います。
レーザー脱毛の場合は日焼けを避けるようにした方が皮膚の火傷を防ぎ脱毛効率を高める上でも重要です。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[40810]

ありがとうございます。

投稿者:みどり

投稿日:2014年05月16日(金)13:44

ありがとうごさいます。
3ヶ月から6ヶ月、待ってみます。スカルプDのまつ毛美容液を買って毎日塗り始めました。
私はもともと体毛が濃くて、まつ毛も量も長さもあり、マスカラを塗るだけで、人からは、付けまつ毛やエクステと間違われるほどでした。 お気に入りのまつ毛だったのに、本当にショックすぎて精神的に参ってしまっています。
クリニックの脱毛コースは解約するつもりですが、顔脱毛の料金は払いたくありません。まつ毛を脱毛されて、なぜお金を払わないといけないのかと思います。
泣き寝入りはしたくありません。
消費者センターに相談したら、お金は返ってくるのでしょうか?
また、まつ毛が生えてこなかった場合の保証もしてほしいです。
どこに相談すればよいのでしょうか?
たびたびすみません。

[40810-res50257]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2014年05月17日(土)10:05

レーザー治療のときに患者さんにゴーグルを着けていただくのは、誤って目に向かってレーザー光を発射したときの安全対策です。
レーザー光の特徴に直進性があり、もし鏡や金属に当たり反射して丁度目を開けた患者さんの眼球に当たるという可能性もありうるからです。
2回目の乗せているだけで、勿論瞼は閉じてもらうことで良いと思います。
治療では目に向けることはなく、その明るさを感じたりしても問題ありません。
私は25年以上レーザー治療をしていますが、ゴーグルを着けずにレーザー発射時に瞬間的に瞼を閉じるようにしていますが、視力もその他も全く支障ありません。
ゴーグルを着けると、肌の色や状態を見分けられないのでそのようにしてきました。
アイラインのアートメイクをレーザーで取ることがありますが、眉毛の脱毛は起こりません。
ただ、レーザーの当たった睫毛は白くなったり焼けてなくなりますが、生えてくる睫毛は普通に生えます。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[40798]

当山 護様、お返事ありがとうございます。

投稿者:みどり

投稿日:2014年05月15日(木)14:00

お返事ありがとうございます。
看護師さんは、拡散したレーザー光でも脱毛がおきると言っていたので非常に心配です。
ゴーグルをして目を閉じていましたが、ゴーグルが浮いていたので、鼻の付け根の照射時にレーザー光が入ってきてかなり眩しかったです。 ゴーグルの隙間から入ってきたレーザーがゴーグルによって逃げ場がなく、まつ毛全体に当たったのだと思います。
このまままつ毛が抜け続けたらどうしようと不安で、精神的にかなり参って仕事も手に着きません。
まつ毛はどれぐらいで生えてくるのでしょうか?
たびたびすみません。

[40798-res50237]

みどりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月16日(金)08:05

 レーザー脱毛でも1回では脱毛が出来ません。
その為、3ヵ月から6ヵ月は待ってみる事です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40787]

顔のレーザー脱毛

投稿者:みどり

投稿日:2014年05月14日(水)21:21

はじめまして。
本当に困っています。相談させて下さい。
美容外科で顔のレーザー脱毛を2回受けました。
一回目の看護師さんは、ゴーグルの紐を頭に通し、目に密着するようにしっかりと装着して下さっていたので、目付近を照射する時は、赤い光を感じる程度で、施術後も問題ありませんでした。
赤い光は、顔の中を通して光を感じるものだとおっしゃっていました。
しかし、今回の看護師さんは、ゴーグルの紐を頭に通さず、目に乗せるだけで、顔に密着しておらず、浮いていて、顔の照射時、前回の時には感じなかった、白い眩しい光を感じました。
そして、目と目の間(鼻の付け根)の照射の時、ゴーグルの隙間から、びっくりするぐらい眩しい光を目に受けました。目は閉じていましたが、眩しすぎてびっくりしてしまい、体が仰け反るぐらいでした。
それから、一ヶ月半たちますが、日に日にまつ毛が抜けてしまって、今では以前の半分になってしまって本当に落ち込んでいます。
抜けてしまったまつ毛はもう生えてこないのでしょうか?

[40787-res50222]

みどりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月15日(木)09:01

 レーザーは元来が眩しいものですのでゴーグルをつけないと目が開ける事が出来ません。
目のお近くなら目を閉じても眩しさを感じるかも知れません。
まつ毛は推測なりますが、一次的脱毛の可能性が高いと思っております。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40767]

成分を見て下さい。

投稿者:ナナ

投稿日:2014年05月12日(月)21:34

ご回答ありがとうございます。
ダイオードのライトシェアデュエットで、下記の成分の保湿剤を顔や体につけたまま照射しても大丈夫ですか?
乾燥が酷いのです。。

これはいいけどこれはダメなど、もしあればご指摘ください。


[保湿剤1]
水、DPG、グリセリン、エタノール、メチルグルセス-10、PEG-20、PEG-6、PEG-32、PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル、REG-60水添ヒマシ油、キサンタンガム、ヒアルロン酸Na、ローヤルゼリーエキス、塩化Mg、塩化Ca、アセチルヒアルロン酸Na,トリエチルヘキサノイン、ジイソスステアリン酸ポリグリセリル-2、カルボマー、水酸化K、イソステアリン酸、メタリン酸Na、メチルパラベン


[保湿剤2]
水、BG、濃グリセリン、ペンチレングリコール、PEG1000、米ヌカエキス、スクワラン、ヒアルロン酸Na-1、ビオセラミド、カルボキシビニルポリマー、キサンタンガム、水添大豆リン脂質、天然ビタミンE、フェノキシエタノール、pH調整剤


[保湿剤3]
水、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、カルボマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10・30))コポリマー、セレブロシド、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、フェノキシエタノール、水酸化K、グレープフルーツ果皮油(フロクマリン類除去済み)、オレンジ油(フロクマリン類除去済み)、加水分解ヒアルロン酸、加水分解コラーゲン、スフィンゴ糖脂質、ユズ果実エキス(フロクマリン類除去済み)、タモギタケエキス

[40767-res50221]

ナナさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月15日(木)09:01

 残念ながらひとつひとつの成分の良し悪しそのものを私自身専門家でないので判断出来ません。
少なく共、エタノールなどはかぶれやすいでしょうし、量がどの程度なのかを含めて検討に入りますので正確なお答えを私自身、持ち合せておりません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40739]

施術当日の体の保湿は

投稿者:ナナ

投稿日:2014年05月10日(土)12:51

施術当日、クリニックに行くと、顔は洗顔できますが体は洗えません。
前日に体の保湿剤をお風呂上りにつけないほうがいいでしょうか?
白色ワセリンなら薄く塗っておいても大丈夫ですか?


肌が乾燥していると、レーザーの効果が落ちるということはありますか?
乾燥肌で、体の保湿はしていないので、毎回かなり痛いです。

[40739-res50159]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2014年05月10日(土)18:04

保湿剤は支障ないでしょう。
膝下などはとくに乾燥しますので、慎重にレーザー治療しますし、施術後の保湿は大切です。
皮脂腺や汗腺を皮膚付属器と呼び、これらの多い皮膚は刺激に強く、少ない乾燥がちな皮膚は逆に弱いので、レーザーの刺激後は保湿に努めて下さい。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[40669]

脱毛中の保湿に困っています。

投稿者:ララ

投稿日:2014年05月03日(土)20:12

脱毛中の保湿に困っています。

市販の保湿剤には、美白成分やビタミンが入っていて、医療レーザー脱毛するのに悪いそうですね。。
酷いのだと、柑橘系のオイルが入ってるので、シミになったり。

そうやって成分を見ていくと、ちゃんと保湿できて、なおかつレーザー脱毛に影響のない保湿剤が無いです。。

ワセリンなどはベタベタして、毎日掃除しても出てくる空気中や部屋にある微量のホコリやチリやダニなんかをキャッチして肌に張り付かせるので、ハウスダストにアトピーのある私は酷いアレルギー反応が出ます。。

ただのローションだと、水分が逃げて、保湿にならないし、どうすればいいでしょうか?

ジェル状のものを見つけると、必ずレーザー脱毛に良くない成分が入っています。
柑橘オイルとか、ビタミンC誘導体など。。

施術前に、洗顔するから大丈夫でしょうか?

[40669-res50137]

ララさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月08日(木)09:05

 私共では長年レーザー脱毛をやっておりますが、特に保湿剤使用で困った事はありません。
「ご自分でご使用なさっている保湿剤を・・・」とすべての脱毛患者さんにお伝えしておりますが・・・

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40667]

顔の脱毛時の日焼け止めについて。

投稿者:ララ

投稿日:2014年05月03日(土)19:56

「紫外線吸収剤」「紫外線散乱剤」入りの普通の日焼け止めを塗っていって、顔のレーザー脱毛を受けていますが、
大丈夫でしょうか?

施術前は、クレンジングオイルと洗顔料で洗顔しています。

[40667-res50055]

特に問題ないのですが

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2014年05月06日(火)16:04

レーザー脱毛の前日と当日の日焼け止めは避けた方が良いとされています。毛穴に日焼け止めが残るからです。

土井秀明
こまちクリニック 院長
http://www,komachi-clinic.com/

[40487]

脂肪吸引で毛が生えますか?

投稿者:ミミア

投稿日:2014年04月18日(金)06:32

脂肪吸引すると、医療脱毛した毛が復活したり、新しく別の毛が生えてきたりしますか?

[40487-res49840]

ミミアさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年04月18日(金)11:00

 脂肪吸引後、毛が生えたりはしません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン