最新の投稿
[41525]
脱毛の不安
[41525-res51048]
ななさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年07月23日(水)08:05
部位によって違いますが、その原因は分かっていません。
レーザーでは肩、背中などが硬毛するようです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41497]
火傷でしょうか?
美容皮膚科で脇の医療脱毛六回目です。
施術後に見たらカサブタのようなものができていました。
5回目のときもできていて、それは、日が経つにつれてカサブタが取れて、丸く中が白っぽくなって周りが茶色くなっています。。
火傷でしょうか?
これって、言えば無料でケアしてもらえますか?
画像は知恵袋に貼っているので見てもらえませんか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11132095076
[41497-res51037]
マイナビさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年07月22日(火)08:00
医療レーザー脱毛で起こりやすいリスクのひとつです。
レーザーそのものが局所への熱作用ですから広義の意味において火傷と云えます。
どの程度の火傷か(皮膚の表層か深層か?)を見極めながら治療と経過をみていきます。
当然、皮膚科クリニックですからアフターケアをして下さる事でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41484]
硬毛化
美容外科で、レーザー脱毛を二回受けました。 顔と全身です。
もみあげとおでこ、うなじ、首、背中、胸が硬毛化してしまいました。
特にもみあげは、ヒゲのような硬い毛が生えてしまいました。
どのような改善策がありますか?
よろしくお願いします。
[41484-res51006]
みどりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年07月18日(金)10:01
私の思考の中には硬毛の処置は絶縁針脱毛しかないと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41473]
必要ですか?
陰嚢にある毛は無くさない方が良いのでしょうか。
どんな役割がありますか?
よろしくお願いします。
[41473-res50981]
あきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年07月16日(水)09:04
余計な毛なので私共は積極的に絶縁針脱毛で除去しております。
レーザーは無理がありますが、このような所の脱毛をやっている所は全国でも珍しいと云えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41420]
脱毛で
光脱毛やレーザー脱毛で、何回も照射して精子が減少することはあるのでしょうか。
よろしくお願いします。
[41420-res50940]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年07月10日(木)20:04
陰嚢の脱毛をされるのですか?
光はあくまで光ですから皮膚を通過するようなものではありませんし、レーザーにしても色素のある皮膚が焼けどするようにはできませんから内部の睾丸を損傷することはないと思います。
他の場所の脱毛を光やレーザーで受ける場合のことでしたら、心配はありません。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[41292]
[41282]の続き
当山先生ありがとうございます。
顔全体の12回の脱毛プランで、
眉周りもやってもらっている状態です。
現在6回目の施術が済んでいるので、6回照射したことになります。
もう結果がハッキリでてきています。。
抜いたり剃ったりしていた無駄毛部分をなくしたいのと、
眉毛の形を整えたくて照射してもらっていました。
毛が薄くなるとか、ラインがまばらになるとか思っても見ませんでした。。
どうすることもできないですよね?
看護婦さんは「ちゃんと整ってる」と言って照射してくれていました。。
[41292-res50799]
ナナさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年07月02日(水)10:02
さて、眉毛が生えてこなかったらどうすれば良いか?
ひとつは単一植毛でしょう。(但し毛が伸びてきます)
もうひとつはドクタートーム(順天堂形成外科の先生?)の3Dアートメイクではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41292-res50802]
眉脱毛みついて
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2014年07月02日(水)11:02
出来れば眉脱毛は絶縁針脱毛が良いと思います。過去にエステでレーザー脱毛をして失明の報告をされたことがありました。
ただ、レーザー脱毛照射をされたんですよね、6〜12ヶ月待てばある程度戻る可能性もありますので、何もせず待つのも良いかと思います。
當山先生の言われている、アートメーク(刺青)は医療機関以外で行うと、B型肝炎やC型肝炎に移される可能性が40%あると言われていますので.気をつけてください。
http://www.yokohama-bay.or.jp/shinryo/datsumo/index.html
http://www.yokohama-bay.or.jp/shinryo/tattoo.html
.
[41282]
眉脱毛の失敗
眉毛の手入れには自信が無かったですが、施術前に剃っていかなきゃいけないということで細かく剃っていきました。
看護婦さんにも確認してもらいましたが、「綺麗に整ってます」と言われてそのまま照射してもらっていました。
既に何回か照射してもらっているのですが、
右側が、眉毛の上側が左側よりも下がっていて、下側の眉半分が凹んでいます。
あきらかにおかしいです。
施術のたびに眉毛が細くなっていくし。
全体の毛も薄くなっていきます。。
もう毛は無くなっているし、どうすればいいんでしょうか・・。
[41282-res50780]
ナナさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年07月01日(火)09:02
レーザー脱毛を数回眉毛に照射したようです。
その目的は眉毛の型を整えたいからですか?全体的に毛の数を減らしたいからでしょうか?
眉毛脱毛の場合はやはり針脱毛の方が微細な脱毛が可能であり、レーザーですとバラつきが生じます。
最終のレーザー脱毛から6ヵ月位は待ってみる事でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41259]
脂肪吸引痕の上に脱毛。。
脂肪吸引した後に医療脱毛しても大丈夫でしょうか?
脂肪吸引の吸引痕に照射すると痕が浮き上がったり痕が濃くなったりしませんか?
[41259-res50757]
ロンさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年06月30日(月)09:01
脂肪吸引して数年経過後の痕なら問題なくレーザー脱毛をして良いのですが、傷跡に毛が生えていると云う事なら脱毛効果は弱いのではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41258]
眉毛がチリチリ
娘のことで相談です。
現在、大学進学のため遠方で一人暮らしをしている娘が全身脱毛+顔脱毛をしています。
今日、6回目中の2回目の施術でした。
施術中に焦げた匂いがしたり、看護師さんから大丈夫ですよ!と言われたようなのですが、特に気にとめることなく帰ってきたようですが、鏡をみてビックリ!
片方の眉毛の上半分がチリチリと焦げたようになっていた!とのこと。
普段から見た目をとても気にする娘なので、眉毛のカタチにも人一倍こだわりがあります。
これで、もし眉毛が抜けたり、生えてこなくなってしまったらどうしようか?と心配しています。
医療脱毛用レーザー(アレキ何とか?)が眉毛に当たっても大丈夫なのでしょうか?
また、病院への連絡・対処はどのようにすべきでしょうか?
ご回答よろしくおねがいします。
[41258-res50756]
りんごさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年06月30日(月)09:00
照射条件など分かりませんが・・・
すべてが溶けると云う事もないと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41104]
ヒゲ脱毛
主人が、笑気麻酔とレーザーを使って脱毛を行うクリニックでヒゲ脱毛を受けたところ、鼻の下に直径1センチくらいの火傷を負いました。
施術を受けた後からずっと、白血球のような黄透明の液体が止まらず、施術から2日後もまだ鼻の下がその液体ですぐべちゃべちゃになる状態だったのでクリニックに行ったら、「あ、これ塗ってください」とロコイドという薬を渡されて帰されました。
それを塗っても液体は1週間ほど止まらず、その後火傷はケロイドになってしまいました。
誰が見ても明らかにミスだと思うような火傷です。
クリニックの院長は、「これは最初にお伝えした、起こりうる合併症です」と言い張りますが、主人はこんなにひどい火傷を負う可能性があるなんてことは全く聞かされていませんでした。患者がこのような可能性があることを理解していなかったのであれば、それはインフォームドコンセントがなされていないのではと感じます。
主人は、火傷になった場合の処置方なども聞かされていませんでした。
それと、施術が終わった後にもみあげの毛がチリチリに焦げていたことがあったので、レーザーの当て方が適当すぎるのではないか、と…。
これは、クリニック側の過失でしょうか?
もしそうなら、裁判外和解をクリニックに持ちかけようと思っているので、ご回答の程、よろしくお願い申し上げます。
[41104-res50612]
ばるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年06月17日(火)09:00
上口唇はレーザー等で火傷しやすい場所である事は確かです。
レーザー脱毛の出始めの頃、たびたびこの様なケースの発表がありました。
現在はそれを防ぐ為に弱い照射で回数をこなして脱毛していく事になっていると思います。
火傷になると云う事を説明したとしても後遺症として残っている以上、何等かの誠意を病院側では持った方が良いでしょうネ。
医療側では保険に入っていないのでしょうか?和解はやむを得ない所だと思いますが、今後ケロイドをどのように治療していくのかを含めて話し合いになると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
レーザー脱毛を受けて硬毛化することがあるようですが、そのような毛はどのくらいで生えてくるのでしょうか?
2、3ヶ月くらいの間隔でレーザー脱毛を受けているのですが気付かないうちに2回目、3回目と受けているとなると不安になります。
今のところこの間隔で何度か受けても、(手、足)まばらに前と変わらないくらいの毛か、薄くなった毛が生えるくらいで、減っていっている感じです。