最新の投稿
[101613]
回答ありがとうございます。
[101613-res101193]
数ミリ離れると
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年04月25日(木)08:01
効果はかなり落ちます
距離の二乗に反比例しますから。
土井秀明@こまちくりにっくー
[101578]
回答ありがとうございます。
基本的に問題ないようで安心しました。
気になるのですが脱毛の光は黒に反応すると言うことはスポットの範囲外だけど近くの毛は光に反応しないのでしょうか?
またタオルで目隠ししている近くで照射すると目隠しのタオルの隙間など暗い所に光が反応して暗い所にある毛が光に反応する事は考えられますか?
[101578-res101170]
回答です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年04月21日(日)09:41
ピントが合っていない光は無力ですので心配いりません。
土井秀明@こまちくりにっく
[101573]
スポットの範囲外の脱毛
アレキでヒゲの脱毛をしました。目にタオルをかけていたのですが隙間から強めの赤い光と風を瞼に感じました。タオルをかけて目の周りは暗くなっているし睫毛に反応しないか心配です。照射時のスポットの範囲外でも近ければ睫毛に反応してしまう可能性はあるのでしょうか?それともあり得ないのでしょうか?
[101573-res101161]
レーザーは集束した光ですから
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2024年04月18日(木)14:56
集束された光ですので直進する力が主で散乱光はかなりエネルギーが減衰しますので問題はないと考えますが、いい加減なことをすると事故が起こる可能性が高くなるので気をつけたほうが良いでしょう。
光が入るから心配だと看護師か医師に伝えてください。
土井秀明@こまちクリニック
[101372]
[1369-res987] メガクリニック高柳進様へ
回答有り難うございます。
肌に問題云々というより、IPL光脱毛の翌週に医療レーザー脱毛の施術を受けた事により、本命の医療レーザー脱毛の効果が薄れると事は無いか、むしろ相乗効果は期待出来ないかという質問になります。
[101372-res100989]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年03月15日(金)23:09
IPL光脱毛の効果が強かった場合は、レーザー脱毛が無効だったかもしれません。あるいは効果がかなり少なかったということになるかもしれません。IPL光脱毛の効果が弱かったような場合は、結果としてレーザー脱毛が有効だったと言うこともあると思います。相乗効果ほどの結果は期待できないと思います。
[101369]
IPL脱毛の施術後の医療レーザー脱毛について
普段通っている髭の医療レーザー脱毛のクリニックの予約が3ヶ月以上取れなかったので、近所でキャンペーン価格でやっていたIPL脱毛の施術を試しに受けた翌週、
急遽普段通っているいる医療レーザー脱毛の予約が取れたので、2週連続で髭の脱毛の施術を受けました。
肌のダメージの話はともかく、IPL脱毛(光)を受けた翌週に、医療レーザー脱毛(ヤグレーザー)をしても、ちゃんと効果は有りますか?
本命の医療レーザー脱毛(ヤグレーザー)の効果が薄れたり、台無しになってしまうなどはありますか?
むしろ相乗効果があったりますか?
[101369-res100987]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年03月15日(金)14:49
実際の出力や治療内容、範囲、肌の色調などがわかりませんので、なんらかの問題が出るのか何も支障がないのか経過をみてもらわないとわかりません。肌に異常が出るようなことがあれば担当医にご相談ください。
[101347]
脱毛
表面に生えてきてないけど黒い点が見える状態に照射した場合も効果はありますか?
[101347-res100964]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年03月12日(火)10:25
効果はあると思います。ただ肌の色調や出力などの問題もありますので、一度で完璧に脱毛状態が得られるかどうかはわかりません。生えてくるようなことがあっても、少なくとも毛の太さは減量すると思います。
[101195]
回答ありがとうございます。
最後の質問お願いします。
と言うことは肌から数ミリ浮いた状態で照射したとしても条件によっては毛への影響は無いとは言い切れないという認識でいいでしょうか?
耳側のから近い髪の毛でもし反応したらチクッとするどころか痛いと思うので気のせいだと助かるのですがもし反応していたとしたら髪の毛が焦げたようなチリチリになってる等、何かしらの反応がある可能性も高いですよね?
[101195-res100840]
絶対ないと言えませんが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年02月23日(金)09:57
可能性は限りなくゼロに近いと思ってください。
あまり心配なさらない事です。
理論は確率論ですから。
土井秀明@こまちくりにっく
[101182]
レーザーの深達度について
回答ありがとうございます。肌から浮いて照射してチクッとした場合、毛が抜けたり薄くなったりする可能性はあるのでしょうか?
色素が薄めの産毛を脱毛する為に出力は高めだったのですが、アレキの出力高めで照射したとして毛が薄くなったり等、毛への影響が全くないと言えるのは何ミリくらい肌から浮いた状態での照射ですか?
[101182-res100823]
条件が多すぎて回答が困難です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年02月21日(水)15:51
おっしゃる以外に毛の太さやレーザーの入射角、毛の毛周期のタイミングなども条件に入ってきますので、判断しきれません。
3〜6ヶ月ぐらい経過を診て判断なさることをお勧めします。
土井秀明@こまちくりにっく
[101139]
レーザーの深達度について
回答ありがとうございます。
照射時にチクッとしたということは毛嚢周囲にダメージがある可能性があるということでしょうか?
また、照射スポットが肌から浮いて(0.3〜0.5mm程)照射した場合でも出力が高いと毛嚢にダメージがいく可能性はあるのでしょうか?
[101139-res100782]
回答です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年02月18日(日)06:56
表面が熱くなってもチクっとします。毛嚢のダメージは可能性が低いと考えます。浮いているとレーザーの効果は少ないと考えてください。
土井秀明@こまちくりにっく
[101132]
アレキのレーザー深達度について
こんにちは。耳の毛をクラリティツインというアレキのレーザーで脱毛しています。耳の上の部分を脱毛する際に手で押さえて照射時にそこから近い耳を囲んでいる髪の毛の部分がチクっとするような感覚がありました。もしかしたら髪の毛にレーザーが当たって反応したのではと不安です。そこで質問なのですが肌に当てる照射口から少し離れた(0.3〜0.5mm)照射でも照射範囲の円の中なので毛は反応してしまうのでしょうか?
また、円の外でも近いと光に毛が反応してしまうのでしょうか?
[101132-res100773]
毛が反応しても毛嚢が反応しなければ
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年02月17日(土)18:42
毛が燃えても毛嚢にダメージがなければ、脱毛効果はありません。
肌の毛穴周囲に何もなければ心配なさらなくても良いでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
回答を見て安心しました。ありがとうございます。
最後に質問なのですが、スポットの範囲内ですがスポットが浮くなどして距離が空いたアレキのレーザーの威力はかなり落ちるのでしょうか?大体どのくらい浮いたらスポットの範囲内で照射しても毛に影響がなくなるのでしょうか?