最新の投稿
[48104]
無免許でのレーザー脱毛
[48104-res58358]
まるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年11月17日(火)09:02
保健所で良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[47691]
日本医学脱毛学会と認定脱毛士について
先生回答ありがとうございました。 やはり当山先生のところは体制が確立されているのですね。沖縄県に住んでいたら是非脱毛をお願いしたいです。この一連の投稿で、しっかりとした認定医と認定脱毛士が在籍しているクリニックはトラブル等のリスクが少ないと思われるので、近くの認定医と認定脱毛士のいるクリニックに足を運んでみたいと思います。つきあって下さり、本当にありがとうございました。
[47691-res57892]
たかしさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年10月23日(金)15:02
日本脱毛学会にお問い合せいただきますと、地域の絶縁針脱毛士のいるクリニックが分かります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[47682]
日本医学脱毛学会と認定脱毛士について
先生回答ありがとうございます。
先生をはじめとする認定医の方々が脱毛士の育成のために励んでいるんですね。よく分かりました。ありがとうございます。
最後に、差し支えがなければ回答して頂きたいのですが、先生のクリニックには認定脱毛士の方が在籍していると学会ホームページで拝見しました。先生のクリニックでは絶縁針脱毛を行う場合、必ず認定脱毛士の方が行うのでしょうか? それとも、曜日や勤務時間によって、認定脱毛士でない方も絶縁針脱毛を行うのでしょうか? 失礼であるのは承知ですが、認定医や認定脱毛士がいるクリニックの脱毛の現状を知りたいので、回答して頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
[47682-res57883]
たかしさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年10月23日(金)09:00
我々の所では絶縁針脱毛をする看護師は絶縁針しかさせません。
彼女にはレーザー脱毛も原則やらせておらず、特化しての専門職にしております。
時々後輩に指導し、育成を心掛けておりますが、なかなか若い方はついていけない現況です。
尚、ヒゲのレーザー脱毛では他の看護師がやっております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[47658]
日本医学脱毛学会と認定脱毛士について
先生回答ありがとうございます。
クリニックでも独自にやっている可能性、安易に脱毛をしている可能性があるということ。また、認定脱毛士は全国でも非常に少ないということがわかりました。
それを踏まえて医学脱毛学会の所属クリニックにおいて、認定脱毛士や認定医のいるクリニックであれば、安心安全に脱毛できる、トラブルのリスクは減りますか?(医療行為である以上、100%安全安心トラブルなしは不可能であることは承知しています) 何度もすみません。回答よろしくお願いします。
[47658-res57863]
たかしさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年10月22日(木)09:03
我々が指導を行ったクリニックでは他の所よりリスクは少ないと自負しております。
そうでなければ年1回にしろ無料で多くの脱毛士を指導している意味がありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[47645]
日本医学脱毛学会と認定脱毛士について
当山先生回答ありがとうございます。 脱毛士の資格がなくても法律上は脱毛することが可能で、認定脱毛士は学会での自主的な安全基準を設けているとのこと。また、今脱毛士が少なくなってきていることは分かりました。
そこで、再度質問させて頂きますが、絶縁針脱毛は、自動車の運転のような一定の技術や知識を認められた資格を持った者だけが行うことができる行為ではなく、クリニックによっては、知識や技術が未熟な者でも脱毛を行うことができる、行っている可能性がある。ということですよね? そこを自分のなかで昇華させたいので、申し訳ありませんが回答よろしくお願いします。
[47645-res57844]
たかしさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年10月21日(水)09:04
1)脱毛士の資格
当然、看護師(准看護師を含めて)資格、医師免許を要すると云う事が基本になっており、看護師さんがやる場合でも医師の監督下(同じクリニック内)にあると云う事は原則です。
2)クリニックによっては未熟な者の脱毛
イ.クリニックによらずエステさんなどは何の資格もなくて針脱毛をしておられるのでご注意は必要でしょう。
ロ.クリニックでも独自にやられている方がおられると予測します。特にこの10年間はレーザー脱毛が盛んになり、簡単に出来ると思い込んでいるクリニックが安易に医療脱毛をやり始めております。
つまり、レーザー脱毛と云う裾野の広がりがあって医療脱毛学会ではその把握が余計に出来にくくなっておる現状です。
但し、一昨年、医学脱毛学会の理事長が変わってからは看護師さんを含む入会者が増え続けているので嬉しい悲鳴です。
ハ.然し、日本全国でも脱毛学会から認定を受けた針脱毛認定士は依然として非常に少ない現況です。
3)絶縁針脱毛メーカー
もう一点重要な件はこの絶縁針は種類があって非常に特殊です。(やけどを起さない工夫)
そして一人に1針が原則で部位によっても沢山使い分けします。
このメーカーの継承者問題がやっとおさまった現況もついでにお知らせしておきます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[47631]
日本医学脱毛学会と認定脱毛士について
これからひげの絶縁針脱毛を考えているものです。いろいろと針脱毛について調べると、針脱毛は施術者の技術によっても脱毛の効果やトラブルになるか等は変わるというのを知りました。そこで、日本医学脱毛学会に所属しているクリニックに行こうと思っているのですが、その所属クリニックの中でも、脱毛認定医や認定脱毛士などがいるクリニックとそうでないクリニックがあるのも知りました。医師や看護師の資格がない者が針を使う医療行為を行うことができないのはもちろんですが、認定脱毛士の資格がない医師又は看護師が針脱毛を行うことは法律上、安全面や技術面で大丈夫なのでしょうか? 安心して脱毛を受けたいと思っているので気になって投稿した次第です。長文で大変申し訳ありませんが、先生方回答よろしくお願い致します。
[47631-res57830]
たかしさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年10月20日(火)09:02
たしかにレーザーや光脱毛に比較して針脱毛は技術のいる仕事です。
その為、脱毛学会では年に数回針脱毛の講習会を開いてある一定の技術を習得した方には学会独自で認定脱毛士を育てておりました。(昨年は年1回です)
云いかえれば同認定は学会独自ですので法律上の義務はありません。
あくまで自主的な安全基準を設けての資格となっています。
教えている先生方も年を取っており、継承者を育てるのは大切な時期になっております。
針脱毛はレーザー脱毛では難しい肛門・陰部・乳輪・耳の中等々に有効だからです。
麻酔のかけ方、絶縁針の種類、火傷を起さない工夫、針の刺入方向、術後のケア、どれをとっても非常に専門性のある分野ですからこのスペシャルな技術を習得するのは相当な覚悟を持って取り組まなければいけません。
少なくなってきた脱毛認定士の育成は急がれる所でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[46984]
中学生の脱毛について
中学生の娘おります。
脇毛が濃く、量が多くので剃刀で剃ってもゴマのようになってしまうのが気になるようです。
剃刀も敏感肌用を使用していますが、赤く腫れ上がってしまうことがあります。
そこで、脱毛をすれば腫れることもなく、濃さを気にすることもないかと考えております。
しかし、中学生が脱毛(脱毛専門店で)は大丈夫でしょうか?
[46984-res57191]
mjさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年09月15日(火)09:01
中学生でも脱毛は出来ます。
問題は脱毛専門店がどこか?と云う事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[46535]
絶縁針脱毛後の赤み
回答ありがとうございました。
今までを振り返ってみると、脱毛後一週間くらいは全体的に赤みがありましたが、今現在はその毛穴の部分というか、毛穴の一つ一つの赤みが集合しているという感じで、中にはニキビのような膨らみや、水膨れ?のような透明の盛り上がりが若干あります。赤みが集合している部分の皮膚は少し硬く、少しシコリのような感じになっていて、つっぱった感じもします。そこで本当に何度も申し訳ありませんが、質問させていただきます。
?今のような経過の状態は、皮膚内部のやけどによる損傷ですか?
?赤みの予想が立つとおっしゃいましたが、私のような経過の赤みは今後どのようになることが、予想されますか?
?皮膚内部のやけどだとすると、その治療法はどういう方法がありますか?(やけどにステロイドはあまり聞いたことがないのですが…)
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
[46535-res56629]
ノジマさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年08月21日(金)16:01
1)恐らく火傷から炎症(赤味)の経過をたどっているのではないでしょうか?
ここで大切なのは火傷の程度であり、第?度熱傷から第?度熱傷の表在性型と第?度熱傷の深在性なのかの区別です。
この区別が大切ですが、今の所はっきりしません。
第?度ではないでしょう。
2)貴方様の前段にお書きの症状からして1ヵ月経って大分変化がこれ迄あるのがお分かりかと存じます。
そうしますと今後の1ヵ月後も多分に大きな炎症軽減が見込まれるであろうと云う事になります。
局所的状態は恐らく診察しても熱傷区分が分かり難い事ですが、前回もお答えした通り赤味は消えていく可能性を残していると云えます。
3)皮膚内部とは?
即ち、皮下に及んでいない事を云い表しているのではないのでしょうか?それこそ1)の状態がどうなのか?真皮層か表皮層かの区別になりますが、熱傷の場合は初期段階ではさすがに区別がつきにくいものです。
※火傷は程度があります。
それぞれに応じて時期をみた対応でしょうが、赤味は明らかに炎症でしょう。
その赤味に対し、ステイロイドは効果があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[46528]
絶縁針脱毛による赤み
回答ありがとうございます。
度々申し訳ないのですが、、、
質問があるので回答よろしくお願いします。
?一ヶ月程の赤みが残るとのことですが、私はもう一ヶ月程経過しているので、この赤みは色素沈着ということになるのでしょうか?
?ご心配な方はステロイド塗るとありますが、絶縁針脱毛での皮膚損傷や炎症は皮膚の内部のものですよね? そうだとしたら、ステロイド軟膏を塗っても、皮膚の表面に作用するだけで内部には効果がないと素人考えでは思うのですが?
?先生の患者で、色素沈着がずっと残ってしまった方はいるのでしょうか?
?色素沈着には経過を見ていくとありますが、もし経過をみて治らないような場合には、どのような治療をするのですか?
何度もお手数おかけして申し訳ありません。回答よろしくお願いします。
[46528-res56617]
ノジマさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年08月21日(金)09:00
?色素沈着と赤味は違います。これ迄の1ヵ月を振り返って赤味の変化をお考え下さい。
その事によって今後の1ヵ月後の赤味の予想が立ちます。
元来、100歩ゆずって赤味が火傷によるものと仮定しても赤味のみが続くものではありません。
私共では1ヵ月とお伝えしましたが、前回お答えした部分の条件によってはまだ続く可能性はあります。
?赤味は炎症と仮定しても表在性のものであり、内部のみとは限りません。
?色素沈着は長くて6ヵ月位をみていきます。
?色素沈着の程度によりますのでその時の判断です。
余計な推測を交えてお答えするのは後日の治療の阻害ともなり、あえて述べる事はしたくないのですが、通常はトレチノイン療法かレーザーとなります。
但し、絶対的なものではありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[46522]
絶縁針脱毛による赤み
回答ありがとうございました。
またいくつか質問があるので…
申し訳ありませんが、回答して頂けたら幸いです。
?先生が今まで施術してきた患者に、私と同じようにずっと赤みが続いてる方はいますか?
いたとしたら、どのようなフォローをして、結果赤みはなおりましたか?
?私はケロイド体質ではないので、ケロイドの可能性は低いとおもいます…しかし、針脱毛後に傷あとになってしまう可能性は高いのでしょうか?
?肥厚性瘢痕ではないにしろ、傷あとになってしまうことがあるとのことで、その傷あとのようになってしまったものは治療で治せるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
[46522-res56612]
ノジマさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年08月20日(木)17:04
原因は技術的なもの、年令、密接している部分の針脱毛等考えられますが、術前に赤味が残る事、赤味が生じた方は1ヵ月位残る場合がある事は説明しております。
ご心配な方々はステロイド軟膏の塗布です。
傷よりも色素沈着をどちらかと云えば我々の所は心配して色素沈着が残れば3ヵ月余の経過をみていきます。
針脱毛はレーザー脱毛より強い作用で脱毛行為を行いますので術前説明は、より大切かも知れません。
傷跡とひと口に称しても多々ありますが、修正する程には通常残った事がありません。
要するに程度のひどいのは形成外科的手技を加えざるを得ないでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
先日美容系の医療機関でレーザー脱毛を受けたのですが、どうも無免許と思われる方が施術を行っていました。薬の名前を話しても全く知らず、医師免許は持っていないようです。医師法に違反していると思うのですが、どこに通報すればよいのでしょうか。