オンライン公開相談室

脱毛に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[49068]

レーザーの特徴について

投稿者:gadoro

投稿日:2016年01月17日(日)04:23

最後の質問おねがいします。

1.アレキサンドライトとダイオードは効果に差はないと思うのですがなぜ両方を所有しているクリニックなどあるのでしょうか?
なにか明確な違いがあるのでしょうか?

2.レーザーのエネルギーを下げたら波長が短くなる、パルス幅に変動はあるのでしょうか?

3.なるべく産毛に反応させずに脱毛したいのですが、パルス幅、波長が長いか短いかどっちが、またその他の要素でどんな組み合わせなら産毛に反応しづらくできますか?

4.アレキサンドライトレーザー(ジェントルレーズ)での脱毛を考えているのですがアレキサンドライトレーザー(ジェントルレーズ)は他のダイオードレーザーと比べ一般的に産毛に反応しづらい傾向があるのでしょうか?

5.アレキサンドライトレーザーと光脱毛(医療脱毛)はどちらが産毛に反応しやすいでしょうか?

よろしくお願いします。

[49068-res59463]

gadoroさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年01月19日(火)09:02

1)レーザー機械により特徴があり、先ずは波長が違う事、そしてダイオードは肌を守りながら肌がやや黒い方にも脱毛が出来ますが、アレキサンドライトは肌の選択が出来ませんのでトラブルが起きやすいと考える時、いくつかの機械を所有し患者様に対応しているのだと思います。

2)出力(エネルギー)を下げる事で波長・パルス幅が変化する事はありません。

3)レーザーは毛の質により反応します。
毛の太さがあれば産毛に反応する前に太い毛に熱が吸収されますので産毛への刺激は少ないかと考えます。

4)アレキサンドライトレーザーの方が産毛に反応する傾向があると考えますが、除去出来ると云うレベルではありません。

5)光脱毛はレーザーではありませんので毛の再発はあります。
つまり産毛に反応と云う意味では反応しますが、産毛は取れません。

最後にどうしても産毛に刺激を与えず脱毛を希望されるのなら針脱毛をおススメします。
レーザー脱毛より確実的な永久脱毛と云えると思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49010]

ソラリ脱毛について

投稿者:gadoro

投稿日:2016年01月13日(水)18:25

ソラリでの脱毛はレーザー脱毛と比べ肌だけでなく皮脂腺へのダメージも最小限に抑えることはできますか?
また希望により産毛に光が反応しづらくすることはできますか?

[49010-res59381]

gadoroさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年01月14日(木)09:00

 レーザーより弱い事は確かですので皮脂腺への影響は少ないでしょう。
産毛への配慮はあまりしておりません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49001]

脱毛の種類について

投稿者:gadoro

投稿日:2016年01月12日(火)23:04

こんにちは。ヒゲを含めた全身の減毛を考えています。希望としては皮脂腺へのダメージを最小限に抑えたい、肌へのダメージを最小限に抑えたい、元から生えている産毛や薄い毛はなるべく脱毛したくないです。そこで調べたところ肌へのダメージが少ないソプラノという脱毛機での脱毛か産毛に反応しづらいアレキサンドライトレーザーでの脱毛がいいのではないかと考えています。そこでいくつか質問させてください。

1.アレキサンドライトレーザーとソプラノでの脱毛ではどちらが皮脂腺へのダメージを抑えて脱毛できますか?

2.アレキサンドライトレーザーとソプラノでの脱毛ではどちらが周辺組織へのダメージを抑えて脱毛できますか?

3.アレキサンドライトレーザーとソプラノでの脱毛ではどちらが肌へのダメージを抑えて脱毛できますか?

4.アレキサンドライトレーザーでの脱毛をする場合、肌へのダメージを抑えるため脱毛回数を増やして出力を下げて脱毛し徐々に毛を薄く減毛というのも考えているのですがその場合、脱毛が完了した時点での肌へのダメージ、周辺組織へのダメージ、皮脂腺へのダメージ等は通常出力で脱毛した場合と比べて、結果的にダメージを少なく脱毛できるのでしょうか?それとも出力を下げてダメージを抑えても脱毛の回数は増えるので結果的に肌や皮脂腺、周辺組織に与えるダメージは変わらない、もしくは逆に大きくなってしまうのでしょうか?

なるべく産毛を脱毛せず尚且つ皮脂腺など脱毛にあまり関係のない組織へのダメージを最小限に脱毛したいと考えております。他に何かおすすめできる脱毛があればアドバイスお願いします。

[49001-res59366]

gadoroさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年01月13日(水)09:01

 申し訳ありません。アレキとソプラノを比較した事がありません。
ソプラノは使用した事もありませんので私にはお答えが不可能です。
ダメージを最小限にとなれば我々の所では光脱毛(ソラリ)による脱毛をしておりますが、レーザーではありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48984]

医療脱毛について

投稿者:gadoro

投稿日:2016年01月12日(火)02:11

『きちんとしたレーザー脱毛なら老化に影響はありません。』とありますが老化に影響のある脱毛とはどの様な脱毛でしょうか?

また従来のレーザー脱毛で出力を抑えて脱毛すれば脱毛の回数は増えますが、周辺組織や皮脂腺、肌へのダメージを通常出力で脱毛するより抑えて脱毛することは可能でしょうか?

[48984-res59346]

gadoroさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年01月12日(火)10:01

1)老化に影響あるレーザー脱毛がどのようなものか分かりません。然し実際には医療器具でないものが日本の巷にも流れていると聞き及んでいる所です。
その為、現時点で医療機関で使用されているものであれば老化とは関係ありません・・・と云う意味でお答えしております。

2)当然、ダメージをおさえる、つまりリスクを少なくすればするほど効果は落ちるのが原則ですが、回数を増やす事になります。
光脱毛などはその辺の事に該当するのかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48835]

回答ありがとうございます。

投稿者:gadoro

投稿日:2016年01月03日(日)01:52

1 毛包を破壊したら皮膚呼吸ができない、毛穴の各機能(皮脂の分泌、体温調節の為の汗の発散など他にも色々)が低下すると聞きますが本当でしょうか?他にも毛包を壊す事で起こりうる影響はありますか?

2 例えば30歳になると加齢変化の過程で濃いくなるはずの薄い毛があるとして29歳でその濃いくなるはずの薄い毛を脱毛してさらに薄い毛にしたとしたら30歳になった時の加齢変化では薄くなった毛は脱毛した影響関係なく濃い毛になるのでしょうか?それとも脱毛して薄い毛になっているので濃いくなり辛くなるのでしょうか?

3 脱毛などで毛包など各機能を破壊することで直接的、間接的に老化に影響はある可能性はあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

[48835-res59191]

gadoroさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年01月04日(月)11:00

?皮膚呼吸が出来ない事にはなりません。
但し、一時的には下肢などで乾燥肌になります。その為、保湿剤の必要な方がおられます。

?薄い毛になったら薄いままです。

?きちんとしたレーザー脱毛なら老化に影響はありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48704]

ダイオードレーザーとアレキサンドライトレーザーの違い

投稿者:gadoro

投稿日:2015年12月24日(木)01:10

質問お願いします。

1.なぜアレキサンドライトレーザーは産毛の脱毛は難しくダイオードレーザーは産毛を脱毛できるのでしょうか?

2.産毛は脱毛したくないのですが、ダイオードレーザーは出力を弱くしても産毛を脱毛してしまうのでしょうか?

3.脱毛時に周辺組織にダメージや影響を与えるのは出力ではなく前提としてレーザーの波長が長いか短いかなのでしょうか?

4.出力を弱くすれば周辺組織へのダメージを軽減できるのでしょうか?

お願いします。

[48703]

ダイオードレーザーとアレキサンドライトレーザーの違い

投稿者:gadoro

投稿日:2015年12月24日(木)01:10

質問お願いします。

1.なぜアレキサンドライトレーザーは産毛の脱毛は難しくダイオードレーザーは産毛を脱毛できるのでしょうか?

2.産毛は脱毛したくないのですが、ダイオードレーザーは出力を弱くしても産毛を脱毛してしまうのでしょうか?

3.脱毛時に周辺組織にダメージや影響を与えるのは出力ではなく前提としてレーザーの波長が長いか短いかなのでしょうか?

4.出力を弱くすれば周辺組織へのダメージを軽減できるのでしょうか?

お願いします。

[48703-res59046]

gadoroさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年12月25日(金)09:05

 私は過去の古い機械を使用した事がありますが、ダイオードでも軟毛や産毛の脱毛は難しいと思っております。
産毛など無理に脱毛を試みると硬毛化する可能性もあり、私共では産毛をターゲットにしての脱毛はしておりません。
レーザー脱毛の波長(光の振り幅の波をとらえて表現しています)は各メーカーのレーザー機種によって違い、それぞれの機種がどこの波長を重点的にとらえるかを示します。
その為、必ずそのレーザー機種には出力と波長の組合せが記載されており、その機種と患者さんの肌質を診て決定します。時にはテスト脱毛などもします。
原則、出力を弱くすれば組織破壊も少なくなりますが、その分効果も落ちます。
その為、それぞれの機種に合せたレベルを使い方によって使用していると云う現実です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48542]

脱毛が及ぼす影響について

投稿者:花山 靖

投稿日:2015年12月15日(火)02:35

そもそもエステでは皮脂腺やバルジを破壊して脱毛できないという事でしょうか?

[48542-res58866]

花山さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年12月15日(火)09:05

 そもそも皮脂腺やバルジを破壊するような機械を使ったり、施術をエステがする事自体、法律違反になると云う事です。
法律違反はリスクが生じたら傷害罪に類します。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48415]

脱毛が及ぼす影響について

投稿者:花山 靖

投稿日:2015年12月06日(日)16:50

回答ありがとうございます。最後にいくつか質問させてください。

1.『光は周辺組織をダメージする程ではありませんが、時に色素沈着を起す事はあります。』とありますがレーザー脱毛はないのでしょうか?

2.アレキサンドライトレーザーは脱毛の際に出力を弱くしてもバルジを破壊しますか?

3.アレキサンドライトレーザーは脱毛の際に出力を弱くしても皮脂腺を破壊しますか?

4.アレキサンドライトレーザーは脱毛の際に出力を弱くして薄毛や産毛に影響なく脱毛することは可能なのでしょうか?

よろしくお願いします。

[48415-res58744]

花山さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年12月08日(火)09:02

?レーザーで色素沈着を起す事はあります。
その為、脱毛部位はどこなのか?日焼けしていないのか?肌の黒さの程度はどうなのか?テスト脱毛などをして照射条件を決めます。

??出力を弱くしても破壊する事があります。
どの程度出力を下げるか、そしてその出力で脱毛可能なのかを見極める必要があります。

?アレキは薄毛や産毛は脱毛しにくいと考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48277]

都内での医療脱毛受診先の選択について

投稿者:みやこ

投稿日:2015年11月25日(水)23:30

1) 医療脱毛を受診したいのですが、都内の場合、信頼できる受診先をどのように探せばよいでしょうか?

2) 具体的に病院を紹介してくれるような信頼のおける相談機関などはありますでしょうか?

[48277-res58566]

みやこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年11月27日(金)09:05

 確かに昨今のようにどこもかしこもクリニックで脱毛機を入れているとどこが良いのか分からないですネ。
私もこのようなご質問に正確にお答え出来ませんが・・・
最近、日本脱毛学会は亀井康二先生が理事長になられ会員が倍増しておりますし、内容が充実しております。
金沢におられると思います。連絡してみると案外早道かも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン