オンライン公開相談室

脱毛に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[101933]

レーザー脱毛による硬毛化発生への対処トラブル

投稿者:硬毛化被害者

投稿日:2024年06月07日(金)10:35

某大手医療脱毛クリニックで医療用レーザーでヒゲ脱毛治療を受けたところ、顔の大部分を硬毛化、増毛化し、対処治療方針についてトラブルになっています。
ご見解、アドバイスいただきたくよろしくお願いします。

【以下詳細】
3年ほど治療を受け、硬毛化、増毛化が顔の大部分に発生。
クリニック側へは契約期間中に数回相談したが、なんの診察もなくスルーされ、契約満了日に写真提示したところようやく認められた。
その後、計6回無料で同治療を継続したが、まだ改善を実感できていない。
以降は再度正規料金で再契約するよう言われており、不当ではないかと交渉している。
せめて、正規料金ではなく、照射原価(Webに情報あり1ショット0.1円程度)、治療・事務手続きに要する人件費(一回10分程度)+少額程度での対処治療を交渉したい。

不当と考える理由は下記の通り、クリニック側の瑕疵があると考えるため。
・契約期間中に何度か硬毛化ではないかと相談したが、満了時日の写真提示までなんの診察も処置もなく、認められなかった。
・契約期間および現在まで、一度も医師を見たことがなく、一度も医師の診察を受けていない。看護師が施術しており、看護師が診察も実施しているとのことであるが、上記の通り硬毛化、増毛化は契約終了まで認められず、聞き入れてもらえなかった。
契約書にも硬毛化リスクについては、しっかりと診察を行うと書いてあるが、上記の通り硬毛化に関する診察を受けたことがない。
・こちらは、正規の料金をすでに支払っているが、真逆の効果が広範囲に現れ、長期間、時間、金銭、痛みを被り悪化した。

[101933-res101453]

弁護士さんのお仕事でしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年06月09日(日)07:43

書かれている内容からは我々にご協力できる範囲を超えています。
弁護士さんにご相談なさってください。
弁護士さんから依頼される意見書などではご協力できる場合もありますが。

土井秀明@こまちくりにっく

[101881]

除毛剤

投稿者:さや

投稿日:2024年06月01日(土)16:01

解約したい

[101827]

レーザートーニングで髭が白くなる

投稿者:apple

投稿日:2024年05月26日(日)10:06

男性です。私はレーザートーニングを受けています。鼻下と顎に髭があるのですが、担当の看護師の方から、レーザートーニングを受けると髭が白くなりますよと言われて驚いています。この場合、どの程度白くなるのか、もし白くなるのであればそれを予防することは可能か、その場合効果はあるのかをおたずねします。

[101827-res101375]

理論的には考えられますが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年05月28日(火)07:05

理論的には考えられますが、あまり問題になっているケースは無いようです。美容外科クレームの報告では出てきていないです。
レーザートーニング自体が一時的な効果ですので。

土井秀明@こまちくりにっく

[101726]

[101711] 医療脱毛での火傷について

投稿者:パスカル

投稿日:2024年05月10日(金)08:05

ご回答ありがとうございます。

その場合の一般的な保証や対応など
過去の事例からお答え頂けますか?

[101726-res101287]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年05月10日(金)18:16

統計が取られているわけではありませんので、私の知る範囲内での回答です。裁判になっているケースもありますし、その他は治療費の返金、治療費の返金プラス今後の治療費、あるいはそれに加えて、後遺症に対する慰謝料の支払いなどいろいろのケースがあります。

[101711]

医療脱毛での火傷について

投稿者:パスカル

投稿日:2024年05月08日(水)16:19

昨年の11月に医療脱毛のクリニックにて全身脱毛10回契約中の8回目の施術を受けました。
その際に、うちももに100円玉サイズの皮膚が剥がれる火傷をおいました。看護師慌てた様子で冷やしてましたが、医師による診察はされずに退店させられました。(この時はすぐに治るものだからそのまま帰されたんだろうと思っていたので、他の皮膚科等の受診もしませんでした。)

それから4ヶ月たった今でも大きく色素沈着が残っており知り合いの医療脱毛を行っている方に相談したところ、離して照射したり、出力ミスでここまでの火傷は考えられないから紙パンツの上から照射したのではないか、とのことでした。

そうだとしたら、これは医療ミスに当たりますか?

[101711-res101272]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年05月08日(水)22:15

4ヶ月経って色素沈着が残っているということになると、通常の脱毛ではあり得ないトラブルなので、明らかに医療ミスということになります。

[101668]

回答ありがとうございます。

投稿者:原正清

投稿日:2024年05月02日(木)12:43

そういう事ですね。理解できました。ありがとうございます。逆にスポットが浮いている状態で照射しても熱さを感じたら脱毛の効果があるということでしょうか?それとも熱さを感じてもピントが合っていないので脱毛の効果までは引き出せない事になるのでしょうか?

[101668-res101241]

熱さだけではエネルギー量が分かりません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年05月02日(木)17:52

熱さと言うのは温度に幅がありますが、レーザー理論はエネルギーをミリ秒の時間で放射します。ちょっとずれても凄いエネルギー量が漏れていきます。

土井秀明@こまちくりにっく

[101656]

回答ありがとうございます。

投稿者:原正清

投稿日:2024年04月29日(月)23:26

施術した医院に聞きましたが具体的な事は言われず大丈夫と言われるだけでした。大丈夫な根拠を知りたかったのですが‥
先生が言われてる『1cmぐらい離して当てる機種では1cm離れるとより効果が高まります。』というのはスポットを1センチ浮かせて照射口から計2センチ離れて照射するとより効果が高まるという事でしょうか?
それともジェントルレーズの様な元々スポットと照射口が離れているのはそれが適正な距離でそこからスポットが浮いたりするとピントが合わなくなって効果が減少するという認識で良いでしょうか?
先生の見解としてはスポットが数ミリ浮いて照射した毛は脱毛の影響を受けないと思って良いという事でしょうか?

[101656-res101229]

ピントが外れると効果は出ません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年05月01日(水)13:43

虫眼鏡で太陽の光を集めて火を点ける実験をなさったことはありますか?ピントが合えば火はつきますがピントがずれているといつまで経っても火が点きません。これと同じ事です。
ピントがずれていると熱くもなんともないでしょう。
そう考えてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[101623]

回答ありがとうございます。

投稿者:原正清

投稿日:2024年04月25日(木)17:58

すみません。理解が悪く申し訳ないのですが距離の2乗の反比例とはどういう事でしょうか?
アレキのレーザーで濃い毛を産毛に当てる様な強めの出力で当てた場合、何センチ程スポットが浮いて照射したら脱毛の効果が確実になくなるといえるのでしょうか?
大体何センチくらいか言っていただけると理解できるのですが‥理解悪く申し訳ないです。

[101623-res101204]

機種や設定にもよりますが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年04月26日(金)06:54

浮く距離が問題ではありません。ピントの問題もありますので1cmぐらい離して当てる機種では1cm離れるとより効果が高まります。
当てているクリニックでご確認なさってください。

土井秀明@こまちくりにっく

[101613]

回答ありがとうございます。

投稿者:原正清

投稿日:2024年04月24日(水)23:57

回答を見て安心しました。ありがとうございます。
最後に質問なのですが、スポットの範囲内ですがスポットが浮くなどして距離が空いたアレキのレーザーの威力はかなり落ちるのでしょうか?大体どのくらい浮いたらスポットの範囲内で照射しても毛に影響がなくなるのでしょうか?

[101613-res101193]

数ミリ離れると

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年04月25日(木)08:01

効果はかなり落ちます
距離の二乗に反比例しますから。

土井秀明@こまちくりにっくー

[101578]

回答ありがとうございます。

投稿者:原正清

投稿日:2024年04月18日(木)21:46

基本的に問題ないようで安心しました。
気になるのですが脱毛の光は黒に反応すると言うことはスポットの範囲外だけど近くの毛は光に反応しないのでしょうか?
またタオルで目隠ししている近くで照射すると目隠しのタオルの隙間など暗い所に光が反応して暗い所にある毛が光に反応する事は考えられますか?

[101578-res101170]

回答です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年04月21日(日)09:41

ピントが合っていない光は無力ですので心配いりません。

土井秀明@こまちくりにっく

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン