最新の投稿
[56910]
硬毛化について
[56910-res68185]
のーまさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年08月24日(木)10:01
さて、私共では硬毛化が起るとすぐ針脱毛に変更させております。
硬毛化に対し再度のレーザーでは無理があると思っているからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56902]
脱毛
gentle pro で髭脱毛をしはじめましたが、出力20とは強い方ですか?
出力レベルが知りたいのですが、お願いします。
[56902-res68184]
ともさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年08月24日(木)10:01
キャンデラのジェントル脱毛はアレキとヤグの複合機です。
ひげですから恐らくヤグを使用しているのではないかと思いますが、出力20位から始めるもので特に強い方ではありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56828]
脱毛
脱毛するには良い機械と言う事ですね。
他の機械より痛いのですか。
麻酔も何もせず、治療後に冷やして貰うだけですよ。
だから涙が止まらないほど痛いのですね。
脱毛するには良い皮膚科と思ってもよいですね。
[56828-res68096]
ともさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年08月18日(金)14:05
レーザー脱毛機種はそれぞれに特徴的部分と欠点もあります。
そして値段が高く、かつ保守管理も専門性を要し、修理の値段が高いものです。
云いかえれば商売としてはそれほどうまみのあるものでもありません。
その上、レーザー脱毛機を購入すればだれでも容易に脱毛出来ると思いがちです。
又、レーザーそのものが高い値段ゆえクリニックからすれば脱毛レーザー機種の選択も容易ではありません。
さらに現在、クリニックでエステティシャンが施術すると医師が逮捕される時代なのです。
その為、我々は逆に法律に違反しないよう、かつ、お客様を傷つけてはいけない為、脱毛看護師の養成に必死です。
結局、脱毛のクリニックで良い所となりますとあまり儲けにこだわらず、脱毛が美容外科のひとつの領域にあり、地域の方に貢献したいと思われるクリニックが長続きますし、良いクリニックであると云えます。
脱毛クリニックはそのような線上にあります。
ジェントルレーザーにも冷やす工夫がされておりますが、それだけでは痛みはおさえられません。
施行前1〜2時間の痛み止め塗り薬の上にサランラップ療法等加える必要がありますし、それを洗い落とすシャワー室も用意する事なのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56820]
脱毛
皮膚科で髭脱毛をはじめたのですが、Gentle Proシリーズの機械で脱毛していますが、他の脱毛機となにか違うのですか?
[56820-res68094]
ともさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年08月18日(金)09:02
私共は大好きなレーザー脱毛機です。
アレキサンドライトとヤグレーザーの複合機ですが、ほとんどヤグレーザーで脱毛をしております。
ダイオードより波長が長いのが特徴で、皮膚の黒い方もまずますと云う所でしょうか?但し、痛みがありますので、その点蓄電式には勝てません。私共では強力な麻酔の塗り薬使用です。
脱毛学会でも今年からご推奨を聞き及んでおりますが、あくまでご風声程度です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56770]
医療脱毛
先日も相談した者です。
医療脱毛後の白い斑点ですが、脱毛機関では老人性白斑との診断(レ−ザ−でできたものではない)と言われ、もうひとつのクリニックでは同じくレ−ザ−でできることは聞いたことはないが、刺激による色素脱失みたいなもの、いずれなおる、と言われてたのでどういうものかという質問でした。
そこで、脱毛レ−ザ−による白斑は起こりうるいう返答をいただいたのですが、要因は私の体質ですか?色素脱失は治るそうですが、白斑とはまた違うんでしょうか?
白斑と聞くと、継続が怖いです。
[56770-res68042]
たけさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年08月15日(火)09:05
レーザー脱毛だけではなく、稀にですがレーザーによる色素脱失は起り得ます。
私も白人の下肢(毛細血管拡張)で起してしまいました。
レーザーのメラニンに対する詳細な機序は分かっていないと思いますが、一時的な場合がほとんどだと思われます。
但し、追加のレーザーはお控え下さった方が良いと思います。
老人性白斑なども強い陽射しの中では起り得ると思いますので貴方の場合との区別は難しいかも知れません。
色素脱失は総称的呼び名、白斑は限局した病名で確定診断が必要となります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56749]
医療脱毛
医療脱毛を始めて、2回目を済ませました。赤くなったりすることはなかったのですが、2回目を終えた1週間後に片腕に白いポツポツが見えて、脱毛クリニックに相談しました。顕微鏡みたいので見て、老人性の白斑、と言われました。脱毛の影響はなく、継続可能ということでした。
それとは別に、脱毛クリニックでの診察がすぐにできなかったので、近所の脱毛もやってる皮膚科にも見てもらいました。同じく顕微鏡でみて、白斑とは言われませんでしたが、脱毛の影響と考えにくいが、刺激によっておきたのかなと言われました。少し休ませたらよくなるみたいに言われました
。脱毛はまだのこっているし、このような結果だったので続けようかと思うのですが。
脱毛の影響はないのか、このような経験をした方はいないのか、気になりました。
普段は半袖でいることが多いので、前からあったら気づいていたはずで、できたのは本当に最近だと思います。
[56749-res68028]
たけさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年08月14日(月)10:02
脱毛レーザーの影響なのか?診察もしておりませんので定かではありませんが、レーザー照射で白斑になられる方はおられます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56717]
脱毛
お聞きしたいことがあります。
よろしくお願いします!
今では光脱毛と医療レーザー脱毛があるとは思うのですが、、
光は医師の免許がなくても施術できる。
医療レーザーは医師の免許がないとできない。
などとゆう法律があると思います。
ですが最近ではエステサロン光脱毛の方でクレームが多くなり。
光脱毛も医師の免許がないとできなくなると聞いたのですが。
それはほんとなのでしょうか?
それがほんとであれば今何十年とやってきている脱毛専門のエステサロンさんなどはどうなるのでしょうか?
教えていただきたいです。
[56717-res67982]
yuさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年08月09日(水)10:04
法律は最終的に国会で議決され決定されます。
その法の下で医療行為と云うのが施され、細く医療なのかエステ行為なのか?の区別になります。
然し、法律と云うのは具体的には細かい規定まで書きしめておりません。
灰色の部分や判断に迷うような文章も多々あるのが現実の世界です。
その為、その法律の本質的部分をゆがめる事無く、実際の解釈や具体的事例は所管行政、ここでは厚労省になりますが・・・行政通達、辞令として各都道府県に流し連絡します。
これ等の省令から読み取れる事は光脱毛と云えど皮膚組織内にダメージを与えるのは医療行為として読み取れます。
その上で云える事は何十年もやっているエステと云えど法律にのっとった省令から云えばやってはいけない事になります。
沖縄県でも医師がエステティシャンに脱毛をやらせたと云う事で医師の方が逮捕されております。
私共も光脱毛はエステティシャンではなく看護師が医師の指導の下にやっております。
何十年とやっておられようが仮りに被害を受けたお客様が警察に訴えると逮捕と云う型になるでしょう。
但し、警察も初回は注意を喚起するか?書類送検のみにするのか?情状酌量部分をどうするか考慮するかも知れません。
又、弁護士さんは法律の解釈の違いなど反論する事もあります。
これ等はすべて社会情勢を鑑みて物事が進みます。
その辺は重々エステ業界もご理解なさってエステ会員への指導を徹底されております。
ついでに付け加えますとアートメイクも同じ線上にあり、当院では急ぎ看護師さんにアートメイクを勉強させております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56663]
脱毛
私は男性ですがレーザー脱毛により腕が硬毛化してしまい元々腕全体そこまで生えていなかったのですが、肩から指まで満遍なく濃い太い毛が増えてしまい本当に悩んでいます。
レーザー脱毛を受けた医療クリニックでは硬毛化と判断され時間を置くと直ることがあると言われ半年以上放置したのですが治らず高出力で三回ほどやったのですが何も変わらなかったので違うクリニックに変え硬毛化したことを伝えそこで5回ほどやったのですが減りも見えず変わりません。
むしろ腕の内側などに濃い毛が生え悪化しているような気がします。
硬毛化した毛にはやはり絶縁針脱毛がいいのでしょうか?
何が何でもなくしたいので治るかわからないレーザー脱毛を時間をかけて続けるよりも
針脱毛に変え確実性を求めるのか悩んでいます。
ただ毛の量がすごいので針でやっていけるのか不安です。
針脱毛をやる場合はどのようにやっていくのが効率がいいのでしょうか?
一度にすべての毛をやることはできないので間引いてやっていくのがいいのでしょうか?
[56663-res67924]
やまさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年08月05日(土)11:02
現時点では硬毛化した毛に対しては針脱毛、それも絶縁針(コーティング脱毛)しかありません。絶縁針脱毛は数十種の針から貴方に合う針の選択、麻酔方法、針脱毛専門の看護師さんがおられますか?料金体制等々、非常に専門性を有します。
絶縁針とは皮膚を焼かないように皮膚面がコーティングされております。その為、間引きをする必要はありませんが、コーティングされた針が優秀なものを使う事、特にコーティングが剥げ落ちている場合等は危険です。
麻酔は特殊な塗り薬を我々は使用します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56636]
髭脱毛
医療レーザー脱毛で髭を皮膚科ではじめたんですが、1年間通うとしたら 1か月に1回ぐらいで全部で10回ぐらい治療するのと、2か月に1回ぐらいで6回ぐらいするのでは効果の差が全然違いがでますか? 個人差はあると思いますが、今までの大体の平均が知りたいのですが、1年間で何回くらい治療するのがベストですか?
[56636-res67898]
ともさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年08月03日(木)09:03
髭などの脱毛に関し古い古い昔は休止期等々の考えがあったのですが・・・
髭の再発は早く、脱毛後2週間位で髭剃りをしなければならない位に毛が生えそろいますので早くて2週間、通常は1ヵ月間隔でやっております。
あえて2ヵ月を待つ事はありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56550]
脱毛機について
はじめまして。
私は医療レーザー脱毛を行っています(全身2回照射しました)
最近照射に使われている機種を知りたかったのですが、調べても中々出て来ず、名前を聞いたところIPLの機種だと言うことがわかりました。(当初はアレキサンドライトレーザーで照射していました)
私は初めての医療脱毛なので、もう少し詳しく聞きたいと思い、その事をクリニックに問い合せたところ、ダイオードレーザーの機種だと言われたのですが……
IPLの機種でも、ダイオードの波長に設定して照射することは可能なのでしょうか?
(OPT-Light Doctorという機種です)
お忙しい中申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。
[56550-res67805]
れいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年07月27日(木)09:02
機械の詳細が分かりませんが、ダイオードレーザーですとあえて光脱毛(IPC)を加える必要はありません。
ひょっとすると弱いRF(ラジオ波)と光治療の組み合わせではないのでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56550-res67809]
医療用では無いみたいです
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2017年07月27日(木)12:01
器械の名前で検索するとエステ用の光脱毛器が出てきます。
ダイオードレーザーの機能は付いていないようです。単にダイオードと同じ波長の光が出るだけでレーザーのような高エネルギーではありません。同じ波長でもエネルギー密度の桁が違いますので、ダイオードレーザーとは意味が異なります。
土井秀明@こまちくりにっく
ジェントルで二の腕を脱毛しましたが、硬毛化してしまい、出力をあげてもなんの効果もなく、回数を重ねても変化がないので、一年ほどお休みをしました。
クリニックを変えて、また脱毛をし始めたのですが、今回はジェントルプロです。プロになるとなにか変わりますか?