最新の投稿
[4882]
毛周期
[4882-res5299]
よし江さんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2005年12月13日(火)17:02
レーザー光は黒い毛に反応します。1ヶ月間隔ですと生え始めの毛ばかりで、永久効果が悪くなり、細くなったり一時処理だたったりする可能性が高いと判断されます。1.5ヶ月から2ヶ月位である程度生えそろってきますので、そこで繰り返す方が効果的と考えます。もっと間をおく(4ヶ月以上)と、成長期も含めて全ての期間にバラつきがある為に、そのあたりでは休止期に入る毛もではじめます。1回あたりの効果はあがりますが、最終結果がでるのが遅くなると考えられます。私は2ヶ月間隔(長くても3ヶ月間隔くらい)がベストと考えています。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
http://www.5datsumou.com/
[4881]
2073です。
P-NAINやクーリングオフの相談ではありません。文面より今回の脱毛後の経過はどうなのか、という質問です。
[4881-res5298]
れなさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年12月08日(木)16:02
P-NAINは脱毛用のレーザー機種なのでしょうか?基本的には現在の症状からすると脱毛が出来そうにも思えませんが、この機種に関する情報が医療用とも思えませんが・・・。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4880]
一回目の脱毛効果
2日前、P-NAINという機械で腕と脚の脱毛をしました。出力は22Jでした。少し伸びてきた毛があるので引っ張ってみましたが、なにもしていない時と同様にしっかり生えているし、スルッと抜けそうにありません。打ちもれがあるかと思い、他の部分で試してみても同じです。他でI2PLという機械でワキのお試しをしたことがあり、その時はスルッと抜けました。P-NAINで22Jというのは、ライトシェアにするともっと弱い出力のようなのですが、弱すぎて反応していないと思われますか?今しっかり生えている毛が2週間後に抜けることってあるのでしょうか。テスト照射して一番肌に合う出力で脱毛します、と言われたのですが、効果のない出力でされているのなら、今のうちにクーリングオフしたいと思っています。アドバイスをお願いします。
[4880-res5297]
れなさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年12月07日(水)10:01
P-NAINを知りませんので良いアドバイスも出来ないのですが、テスト脱毛は1回のみでなく数回やる事も可能ですし、料金も1回ごと御支払するのが普通の病院のやり方です。
その為クリーングオフ等々の問題は生じないのではと考えますが・・・。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4879]
I2PLについて
こんにちは。
私はエステでI2PLによる脱毛を考えていますが、2年程
ステロイド(ブレドニゾロン5mg)を内服しています。
ステロイド内服中はやめたほうがいいのでしょうか?
何か副作用はありますか?
よろしくおねがいします。
[4879-res5296]
よはさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年12月07日(水)10:01
何の為にステロイドを服用しているのかが問題です。
ステロイドは簡単にやめたり、飲んだりする薬ではありませんので・・・。
アレルギーなどがあれば逆に皮膚に炎症を起す可能性も高くプレドニンを飲んでいた方が良いとも云えます。
光線に対する皮膚反応はどうなのでしょうか。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4878]
するかしないか
某皮膚科にてアレキサンドリアライトによるヒゲの脱毛の相談をしたのですが、濃いために出力をあげないといけないことと、そのことによる皮膚の赤みや痛みが2,3日は残るとのことでした。やはり厳しいのでしょうか?できれば目立たない形で脱毛を進めていきたいのですが。また私は宮城在住ですがいい医院があったら教えてください。
[4878-res5295]
2071へお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年12月07日(水)10:01
ヒゲは充分注意して行なわないと火傷します。
その様な例の報告は多いと思います。
顔の色素に反応しやすいのでダイオードなどが良いかも知れません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4877]
アトピーでしょうか??
■一週間前に脇・腕・脚を初めてフラッシュ脱毛しましたが、次の日から腕だけとても痒く、赤くぶつぶつと発疹ができてしまいました。私は、毎年冬限定で首・鎖骨・肩がアトピーになります。腕の症状がアトピーに似ているのですが、しばらくすれば治るでしょうか。そして、2ヵ月後にまた脱毛しても大丈夫なのか心配です。現在は、アトピー用に処方された飲み薬(抗ヒスタミン剤・ビタミンB2・ビタミンC)と塗り薬(フルコート軟膏)で痒みをおさえています。
■アトピー部分(首など)ですがフルコート軟膏で回復後、どのようなケアをすればよいのでしょうか。今まで、低刺激のミノンで体を洗い、保湿&かゆみどめにユースキンIを患部全体に塗っていたのですが、再びアトピーになってしまいます。フルコート軟膏を塗ると5日で見た目は良くなっているのですが、薬をやめ、10日後に再発・・・という繰り返しなのです。この軟膏の代わりになる市販の薬(保湿クリームなど)を探しています。ステロイドが怖いんです。
質問が多くてすみません。宜しくお願いいたします。
[4877-res5294]
2070へお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年12月07日(水)10:02
?アトピーの方の脱毛は難しいと思います。特に光線による脱毛ですからその事によってアレルギー反応が出る方がおられます。ケースバイケースですのでこれまでの経験から割り出しながら今後脱毛する事になります。針にかえるのも一法です。
?これだけはアレルギー専門の先生にお聞きするよりありません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4876]
2065です。
毛周期に関してご質問したのですが、返答できかねますか?なぜ、できかねるのか、理由を教えてください。宜しくお願い致します。
[4876-res5292]
よし江さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年12月07日(水)10:02
少々お返事が遅れましたが、下記へお答えしておきました。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4876-res5293]
よし江さんへ毛周期の事について
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2005年12月07日(水)12:00
毛周期という毛には生え変わりがあります。その内容は成長期、退行期(移行期)、休止期と言う時期が順繰りにきます。当院での腋の針脱毛の経験の統計から理論的なことはここでは省きますが、次の様な結果がでております。何も処理をしない方で、考えた場合ですが、可視毛(見えている毛の成長期毛、退行期毛、一部の休止期毛)が約30%あります。ほぼ70%が休止期毛です。休止期の期間は平均6ヶ月ですがバラつきがあり、1ヶ月〜10ヶ月位の巾があると考えられます。なぜなら針で行うと、2カ月毎の施術で、ほとんどの方が10ヶ月で毛は消失します。(ただ、その後もぱらぱらとした毛は多少生えてきます。)
この考え方からすると、成長期や退行期にも平均的な期間はあっても、それぞれにバラつきがあるので、最終ゴールを早くしたいなら、2ヶ月ないしは3ヶ月間隔で行うのがレーザーでも針でもベストと考ええます。ただし、一回の効果を上げたいなら、もう少し期間をおいても良いかもしれません。レーザーであれば成長期の毛が沢山存在させるためと、針であれば可視毛が多くなるからです。待てばまた休止期に入る毛が増し、バラつきがあるので今度はいつ起きて成長期にはいるかわからないから、最終ゴールは遅くなります。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
[4875]
リスク
脱毛にリスクはありますか?
あるとすればどのようなリスクですか?
脱毛した部分の肌は乾燥しやすくなりますか?
[4875-res5291]
乾燥はありえます
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2005年12月03日(土)10:02
毛穴のそばに皮脂腺が存在するので、脱毛で皮脂の分泌が減ることは考えられます。脱毛後に乾燥が気になるとすれば膝下ではないでしょうか?
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[4874]
毛周期
私は、ある光脱毛(IPL)のサロンにいくつか通っているのですが、毛周期に関してサロンごとに言っている事が違います。光脱毛で一番よい周期というのは何カ月周期なのでしょうか?又、部位により周期は違うのでしょうか?詳しく教えてください。宜しくお願い致します。
[4874-res5290]
よし江さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年12月07日(水)10:02
お答えの期間が長くなっています。
基本的にはお答えしにくいのです。
それは光脱毛(IPL)で脱毛が可能とは考えていない方が多いからだと思います。
現実に私自身もIPLをもっておりますが、その機械を脱毛に利用しておりません。
その為光脱毛により毛周期、つまり休止期などを含めて毛が再開した時の期間を問うている訳ですが、その期間がわからないのです。
一般的に光脱毛の件はともかくとして休止期は手・足で3ヵ月〜5ヵ月とされており、ビキニラインはそれよりやや長いだろうと考えられます。
頭髪はまた別ですが・・・。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4873]
首の脱毛
首のレーザー脱毛を考えているのですが、首には、手や足と違って甲状腺などの重要な器官がありますが、レーザー照射しても甲状腺に影響はないのでしょうか?やはり首のレーザー脱毛は危険なのでしょうか?
[4873-res5289]
たまごさんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2005年11月29日(火)17:05
レーザー脱毛用のレーザー光が皮下の所まで熱変性差せるとは思えません。まず通常の方であれば、心配は無いでしょう。ただ、前頚部下方にレーザー脱毛の適応が有るような毛があるのでしょうか。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
大変分かりやすい返答ありがとうございました。
とういうことは、2〜3ヶ月周期で成長期の毛が生えそろうころに施術するのがベストなのですね。私は2年保証で通おうと思うのですがもうちょっと長い周期のほうが綺麗に脱毛できますか?やはり素人なので1ヶ月周期でより多く通ったほうが多く脱毛できるような感じがしていしまいます。でも、やるからには綺麗に脱毛したいです。何度もすみません。宜しくお願い致します。