オンライン公開相談室

脱毛に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[4996]

相談です

投稿者:とさこ

投稿日:2006年04月29日(土)00:11

何度も失礼致します。エステでの電気脱毛による色素沈着が残っていてエステ側と今もめていて相談したものです。ご回答ありがとうございます。ところでエステで電気脱毛は違法でしょうか?私が受けていたものは毛穴に針のようなものを刺し電流を流して毛根の組織を破壊するという方法です。この針のようなものをエステ側はプローブといって針ではないので医療脱毛のように針をコーティングしなくても安全だといわれました。もちろん私も安全だと思い契約しました。私はこの脱毛で色素沈着になったのに(師術前の写真を見ても、もともとシミがありますよ毛穴も黒ずんでる)とエステ側に反論され認めてもらえません。責任者が今度肌を見せてくれと言いました施術前の写真と見比べるからと。私は皮膚科で半年前診察を受けています。診断書もだせると言ってくれました。その皮膚科で治療も受けています脱毛を中断してから半年経ちます。その半年のブランクでお肌も生まれかわっているはずで治療の成果もでており、半年前の酷い状態よりもかなり改善してきていますが、まだその脱毛跡は薄く残っています。その改善されてきたお肌の状態を見せても師術前の写真と見比べてもともとじゃないかと言われて反論されるはずです。ただ私はその責任者ではなく施術者の方には幾度かこの脱毛の跡になっている部分は大丈夫ですかと聞いてきました。時間が経てば治るといわれていました。種類が一秒の電流と6秒の電流とあるが一秒の電流でするほうが跡が残りやすいが今は施術を受けている最中なのでどうしても跡がありますがいずれは消えると施術者はいっていました私は毛量が多いので一秒の方で施術されていました。その施術者の言動は跡が残ると認めている言動ではないのでしょうか?でも今私がそれを言うにしろとぼけられます。因果関係をはっきりさせたいのですが、やはり診断書は有利でしょうか?家族の者が口頭で証明してもあまり意味ないですよね?今よりもっと肌が酷い状態の時に責任者に話していればと後悔しています。認めてもらえないので泣き寝入りするしかないのでしょうか?とても悔しいです。色素沈着が完全になくなるまでどのくらいの期間がかかるのか完全に治ってくれるのか、エステ側は脱毛によるものではないと認めてもらえないし、とても情けないですが子育てもまともにできないくらい精神的にまいってます。

[4996-res5419]

とさこさんへお返事します

投稿者:沖縄当山形成外科

投稿日:2006年05月04日(木)22:00

 エステでの電気脱毛は違反です。結局、脱毛できる位の電流を通すとか針を深く刺すのは医療行為ということになります。

 診断書は現症を証明しているだけで、因果関係は証明しません。そのことのみとご理解下さい。

 下肢の色素沈着は1年以上はかかるのが普通です。医療行為だからこそリスクがあるのですが、最終的には弁護士さんの力を借ります。それが交渉ごとの精神的負担の軽減を図りますが・・・。



。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[4996-res5420]

とさこさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2006年05月07日(日)16:05

 この相談室は治療に対する相談の意見はいろいろ出せるのでしょうが、エステに対抗案としては、積極的に関わる事は出来ません。
 明らかに医師法違反行為をされているようですから、消費者センターに相談、弁護士さんに相談、保健所に訴える、警察に刑事告訴、など出来ればされると良いのではと考えます。
 これから脱毛される方は医療機関をおすすめしたいと思います。たとえ医療機関でも皮膚トラブルとの境界線で行なっております。そこまでしないと永久脱毛にはならないからです。それを承知の上で安全圏と通常は行ないますが、必要に応じて治療しながら永久脱毛します。その説明は医療機関では丁寧に説明されると思いますよ。

http://www.yokohama-bay.or.jp/

[4995]

相談です

投稿者:とさこ

投稿日:2006年04月27日(木)16:53

エステによる針脱毛で色素沈着が残っていて以前こちらに相談させていただきました者です。エステ側は針ではなくプローブで行っているので安全ですと主張しています。勝手に医者にいかれて治療費はだせませんと言われました。私の要望としましては、今までに支払った施術代全額返金と、治療費を出していただきたいのです。中途解約は残りの時間をお金で返金できない場合エステのチケットでのお返しするという方法をとっていますとのことです。消費者センターの方に色々アドバイスを受けまして交渉に望みましたが、反論されてしまい、話がつきません。悩みすぎて胃が痛く頭がはげそうです。どうすればよいのでしょうか?

[4995-res5418]

とさこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年04月28日(金)10:01

 胃が痛く、頭が禿げそうな状態となっている事に大変同情します。然し考え方にもよります。
つまり貴女がそれだけ悩んでいる事は相手方も相当に悩んでいるはずです。
 それが世の中の交渉ごとの性質であると云う事を充分認識すべきです。
今は理論闘争をしている時期でありますので、理屈の応酬と云う事になるでしょうが結局は根気です。
交渉の根気の中で大切なのは相手を強迫しない事です。
強迫したりすると逆手を取られますのであく迄冷静にそして長期になる事を覚悟します。
その事が精神的に辛いのであれば弁護士さんに下駄を預ける事になります。
 御質問の文章から云える事は「プローブ」と云う事です。
プローブと云うのがわからないのですが、おおまかに云えば安全であると云う事は逆説的に脱毛が出来ない事を意味しています。
それ故に脱毛は医療行為とされるゆえんでもあります。
もう一点は中途解約の文章をしっかり読んでみる事ですし、その効力がどれだけ法的に有効なのかと云う2点です。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[4994]

レーザー脱毛

投稿者:お尋ねします

投稿日:2006年04月27日(木)04:17

二の腕(肘上)の部分にはアレキサンドライトは効果がないと言われましたが、どうなのでしょうか?ダイオードレーザーなら二の腕(肘上)部分に効果があるのでしょうか?肌の色は白い方です。

[4994-res5417]

2328へお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年04月28日(金)10:01

 肌の白い人であればアレキでも大丈夫です。
先ずはテスト脱毛をしてみて下さい。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[4993]

教えてください

投稿者:わため

投稿日:2006年04月26日(水)21:58

某エステティック店でフラッシュ脱毛を2年間ほど行ったのですが(3ヶ月に1度の周期で通っていました)、あまり満足な結果が得られていません。
何回通っても、何年通ってもいいのですが、アフターケア商品を勧められることも多く、これ以上あまり通う気がしません・・。
そのため、医療機関での脱毛を考えています。
住まいは大分県なのですが、どこかお薦めの医療機関がありましたら教えてください。(できれば大分市か別府市)

あと、レーザー脱毛は体に何か影響はないのですか?
ここの投稿にも病気の相談をされている方がいらっしゃり、少し不安になりました。皮膚がんなど・・・。
勉強不足ですみません。
お願いいたします。

[4993-res5416]

わためさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年04月28日(金)10:01

 エステでの脱毛は違法です。
あまり信用しない方が良いかと考えます。
レーザー脱毛は初期の頃発癌性を指摘されましたが、今はその声も全くありません。
但し火傷を起す方はいますので充分御注意下さい。
その為もあってレーザー脱毛は病院でやった方が良いのです。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[4992]

足がむくんで…

投稿者:やすこ

投稿日:2006年04月23日(日)02:40

IPLと呼ばれるレーザー脱毛をしています。
部位は膝下です。

施術翌日から、足首と足が異常にむくんでいます。
3日経過していますが、まだ治りません。
施術中痛みがひどく、後、赤みがあったのでサロン内で
20分程、タオルで脚を冷やしました。
赤みはその晩に引いたので安心していたのですが、
翌日の昼、足が信じられないくらいむくんでいる事に
気づきました。
施術は3回目でしたが、2回目まではこのような症状は
なかったのです。

今回は過去の二回に比べ、施術中痛みが強くありました。
「今回は痛かった」とサロンの方に伝えると
「体調がわるかったのでは?」と言われてしまいましたが…。

施術後に足がむくんでしまうという症例はありますか?
教えてください。
むくみがあと数日続くようなら病院に行こうと考えていますが。

[4992-res5415]

やすこさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2006年04月25日(火)16:00

早く皮膚科なり形成外科を受信されて方が良いとおもいますよ。至急行動しましょう。

http://www.yokohama-bay.or.jp/

[4991]

皮膚科のレザー脱毛

投稿者:ねねねこ

投稿日:2006年04月21日(金)23:22

今日、皮膚科で初めてレザー脱毛をしました。
はじめのカウンセリングからレザー脱毛まですべて看護婦さんがしてくれて、医師には一度も会わずに終わってしまったのです。
わざわざ医師がいる皮膚科を選んだのに、医師の診断はなく医療レザー脱毛は行ってよいのでしょうか?

[4991-res5414]

ねねねこさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2006年04月25日(火)16:01

医療機関で医師または医師の監督下で看護師が施術を行なうのであれば医師法違反行為ではありません。
そこの医療機関の問題はわかりませんので、疑問が有れば、医師の診察を希望して、診察を受けて疑問をぶつけて聞かれたらいかがでしょう。

http://www.yokohama-bay.or.jp/

[4990]

脇のフラッシュ脱毛

投稿者:みめん

投稿日:2006年04月21日(金)13:54

3年保障契約で、一回目に施術した3ヵ月後に、
乳がんを発症してしまい手術を受けました。
現在はホルモン治療をしています。
術後半年が経過しており、先日主治医に、
また脱毛をしていいか確認したところ、
手術していないほうならいいと言われました。
私はおそらくだめだろうと諦めていただけに
返って不安です。
フラッシュ脱毛というのは、例えば細胞が突然変異したりとか、
細胞には影響しないんでしょうか?
契約もまだ一年しかたっていなし、解約も考えていただけに、
先生のご意見をお聞かせください。

[4990-res5413]

みめんさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2006年04月25日(火)16:01

私はフラッシュ脱毛をしていませんから、その機械の事は詳しくは分かりませんが。この手のレーザー光やそれに準ずる光は皮膚程度しか変性させません。乳腺まで変性させるとは考え難い事と思われます。黒子などの方がよほど注意をしてから、照射します。患者様に黒子の照射をしても良いかの確認をしてからする事もします。照射した場合は今後黒子が変化したときは切除も考慮する事をお話します。
あなたの場合良いとか悪いとかは断定出来ませんので、主治医と御相談下さい。

http://www.yokohama-bay.or.jp/

[4989]

後悔しています

投稿者:招き猫

投稿日:2006年04月19日(水)11:21

現在妊娠6ヶ月です。昨年の11月から脱毛をしていました。初回以外妊娠には気づいていたんですが、わきだし、光脱毛だし、妊娠中の方はだめですと言う前置きもなかったので、自己判断で妊娠後も3回受けてしまいしました。施術後にもしかしてと思って病院側に話したところすごく驚かれてしまって、妊娠初期はやめてほしかったと言われてすごく不安にになって、落ち込んでいます。ホームページを検索したところどこの病院も妊娠中の処置は行わないとしていて、先にいろいろ調べないでやってしまったことに後本当に悔しています。実際のところ胎児への影響はどうなのでしょうか?先生の率直な意見を聞かせてください。お願いします。

[4989-res5412]

招き猫さんへお返事します

投稿者:沖縄当山形成外科

投稿日:2006年04月21日(金)20:05

妊娠初期は不安定な時期なので流産などがあるのでやめておくよう伝えますが、現在順調にお子様が育っておられますので何とぞ御安心なさって丈夫な赤ちゃんを産んで下さい。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[4988]

V/Iライン

投稿者:まつかり

投稿日:2006年04月18日(火)14:36

剛毛に悩まされ、レーザー脱毛でV/Iラインを希望していますが
エステサロンでのカウンセリングを受けたところ
私はかなり痛みに弱いので、痛みに耐えられないのでしたら
無理ですと言われました。また色素沈着してると出来ないと断られました。
あきらめようとしているのですが美容医療機関でも同じでしょうか?
美容医療機関でも色々な病院がありすぎて迷います。
東京都内でおすすめの所がありましたらぜひ教えて下さい。

[4988-res5411]

まつかりさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2006年04月18日(火)15:05

 医療機関で永久脱毛を行なう事がベストです。他で行なえば医師法違反行為ということになりますし、患者様のケアーが出来ません。皮膚トラブルとの限界で永久脱毛は行われるものです。ちょっとしたことで皮膚に熱傷が生じるとも限りません。そのケアーも含めて施術されなければなりません。
 医療機関の全てではありませんが、絶縁針脱毛を行なっています。全身の部位により適材適所でレーザー脱毛と絶縁針脱毛を使い分けします。色素沈着があったり、レーザーで効果を感じられなくなったら、絶縁針脱毛に切り替える場合もあります。また、絶縁針脱毛では痛みが強い場合は局所麻酔も行ないます。レーザー脱毛では局所麻酔をすると、内出血の青い部分にレーザーが反応して皮膚熱傷をしますので、麻酔が出来ません。医療機関ではあなたの脱毛希望がはっきりあれば、あなたに合った脱毛方法で行ないますので、全身どこでも脱毛が出来ます。その相談がのれないような施設であれば止めた方が良いと言う事になります。
 施設は当協会ホームページで調べて問い合わせるか、日本医学脱毛協会http://www.epi.gr.jp/datsumo/や日本医学脱毛学会http://www.igaku-datumou.jp/のホームページでお調べになりお問い合わせの上受診されて下さい。

http://www.yokohama-bay.or.jp/

[4987]

迷っています

投稿者:わか

投稿日:2006年04月18日(火)00:30

 近くに新しくできた脱毛のお店で、非加熱式の方法で特許出願中だという機械で脱毛する方法で、他のエステよりもかなり安い価格になっておりこれなら出来るかなと思い今迷っています。まだ、新しい方法で情報も少なく、本当に効果があるのか、または肌になにか悪い影響はないのか、お店の方は大丈夫だというのですが本当かどうか疑ってしまいます。大丈夫なのでしょうか?

[4987-res5410]

わかさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2006年04月18日(火)15:04

永久効果の得られる脱毛は医療機関でしか認められていません。梅毒・B型肝炎・C型肝炎・エイズなどの感染症等の危険性も考えられますので、是非医療機関でお受け下さい。

http://www.yokohama-bay.or.jp/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン