最新の投稿
[5036]
何度もすいません!
[5036-res5463]
さちこさんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2006年06月14日(水)12:00
医療機関へ行く事にしたんですね。陰部は色素が濃いので弱めに照射をしないと皮膚に熱傷を生じる可能性があります。ただ、医療機関であれば、その対処法も心得ているとおもいますが・・・。どうしても色素が強い場合や最終結果がなかなか得られない場合は、絶縁針脱毛に切り替えれば良いでしょう。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
http://www.5datsumou.com/
[5035]
脱毛機種ついて
レリエフと言う脱毛専門店で、VラインとIラインと脇をくんだのですが、フラッシュ脱毛でフィシオという機械みたいです。これでは永久は不可能なんですか?アイラインの脱毛はこれでいいのか不安です。色素沈着かあるところなので火傷しないかと思っています。
[5035-res5462]
さちこさんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2006年06月14日(水)12:00
脱毛専門店ということは、医療機関では無いのですね。何度も過去の記述に記載されていますが、永久脱毛は医療行為です。感染症の予防や皮膚の観察をしながら施術はします。必要があれば副作用の治療をしながら行なうものです。化粧をする感覚で出来るものではありません。特に感染症をうつされてからでは取り返しがつきませんよ。
おだいじに!
http://www.yokohama-bay.or.jp/
[5034]
悩んでます
私は、毛が太く色白のせいか剃って処理をすると黒い水玉のように目立ってしまいます。かみそり負けもするので脱毛を考えています。
雑誌で「BC非熱式脱毛」は、肌に優しくうぶ毛から剛毛まで脱毛してくれる上に今までにないぐらい低価格と書いてあり気になっていますが、そんなに好条件がそろっていて逆に不安です。
レーザーしか知らないので、相談させていただきました。
どうぞよろしくお願いします。
[5034-res5461]
あんこさんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2006年06月14日(水)11:05
その方法はよくわかりませんが、永久脱毛であれば毛根の毛の生える細胞を変性させますので医療機関で行なわないと医師法違反行為になります。医療機関で行われているものであれば、その医療機関で御相談下さい。そうでなければ信用出来ませんよね。
自己処理は電気シェーバーを軽く使用する事で皮膚を傷めません。それ以外に良い自己処理はハサミによるカットくらいしかありません。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
[5033]
サイバーフラッシュ脱毛
はじめまして。
3月からワキ、肘下、膝下にサイバーフラッシュ脱毛というものをしています。2ヶ月間隔ということで先日2度目の施術を受けました。
2、3日後ワキに小さなホクロが数個あるのを見つけましたが、さらに2、3日してから(施術から1週間後)両腕に小さなホクロがそれぞれ20個ほどあるのをみつけました。6個ずつ一列に並んでいます。確実に施術の影響だと思うのですが、このまま続けていいものでしょうか。
ぜひアドバイスをお願いします。
[5033-res5460]
tamaさんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2006年06月14日(水)11:05
黒子の癌を心配しているのでしょうか。刺激で癌になる可能性は言われてはいますが確率的に高いものではありません。数ヶ月単位で色が濃くなったり薄くなったり、大きくなったり、周りに色がにじんできたりなどの様子を見ていれば良いとは思います。しかしながら、施術を受けた医療機関の主治医に相談されながら、すすめるのが良いと思います。心配であればマスキングしながら施術をしたりと考慮出来る可能性もあります。
おだいじに!
http://www.yokohama-bay.or.jp/
[5032]
レーザー脱毛中。
全身毛深く剛毛の29才男性です。今レーザー脱毛中(全身)です、ちょと気になることがあり書き込みしました、僕は全身ジェントルレースという機種のレーザーで脱毛中ですが(2回目)照射もれが多く特に太ももです毛周期とは同じ毛穴から抜けたら生えと繰り返すのですか?それとも同じ毛穴から生える毛を5〜6回で脱毛完了でしょうか、だとすると照射漏れの場所はさらに回数がかかるのでしょうか?肌はやや色白で1〜2回は16Jの強さです。よくいろんなサイトの掲示板でダイオードのライトシェアがいいと書き込まれてますがジェントルレースはどうですか毛深い量が多い人のほうが早く脱毛できる・・・その逆で毛深いから回数が多くなるとの書き込みもありますが実際どうですか?脱毛機種で変わるのでしょうか?すみませんどなたかアドバイスお願いします。
[5032-res5458]
naokiさんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2006年06月07日(水)18:00
レーザー機種の比較は出来ませんが、脱毛原理をお分かりになっていないようですので、概略を説明させていただきます。
毛周期の影響がある事は分かっているようですが、何故その影響があるかを説明します。成長期、退行期、休止期になり再び成長期にもどります。ただ、それぞれにバラつきは多くあり、平均の期間は部位で同年齢の方であればほぼ一致するようです。また、成長期には成長初期、成長中期、成長後期があり、レーザー脱毛の類は成長後期のしっかりした毛が毛根に無いと永久脱毛になりません。毛の黒い色素にレーザーにより熱が集中し毛の周囲の細胞を破壊します。ただ、成長初期の毛などにもあたりますので、それらは一時処置となり、休止期に入るか、細い毛になるものと思われます。そのため一時的には無くなったように見えますので、また生えてきた・また生えてきたのイメージがあるのでしょう。
つまりしっかりした毛にしっかりレーザー照射が出来ていれば、その毛穴から毛が生える事は無くなり永久脱毛になります。毛周期の影響があるのは成長後期以外の毛が処理出来ていないため、成長後期になるのを待ってレーザー照射をするから、何度も照射をしないと永久脱毛にならないわけです。
参考に絶縁針脱毛の場合は毛が皮膚から生えている状態であれば、毛穴の場所が分かるので、自己処理してなければ、成長初期でも退行期でも、休止期でも毛が残っていれば、永久脱毛が出来る事になります。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
http://www.5datsumou.com/
[5032-res5459]
naokiさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年06月09日(金)13:00
1)毛周期は各毛穴で成長期、退行期、休止期とくり返します。
2)照射もれの箇所は照射した箇所よりは減毛効果は低いと思います。
3)毛深い方は回数は多くなりますが、減毛効果は良いです。
4)当院ではライトシェアは使用しておりませんので他機種との比較はわかりません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[5031]
2412のあずりさんへ
沖縄県人は男女に関わらず子供の頃からかなり濃い体毛があります、最近は小学3年生位になると、ちょっと毛深い子が腕やすねの毛を剃らずに登校すると剃っている子達が「汚い」と言うそうです、酷い話しだけど子供達に聞いてみてください。
剃る、テープ脱毛など繰り返すと色素沈着になるのが怖ければ多少お金がかかってもレーザー脱毛を繰り返すことです。体毛の総量はそれぞれ決まっているので全体が生えそろうまでの思春期前でも何回も繰り返せば必ず退治できます、しかしレーザー照射の回数や何年で終了すると言うことは成長期の子供に例が少なく永久保証でやりますと言う施設はおそらく無いでしょう。
私の施設(場所や名前は教えられません)では中学1年生の女の子にワキ脱毛をやったのですが6回終了後高校生になってもちらほらと生えるだけで年に1回ほどのケアで充分きれいです。
沖縄出身の女優さんや歌手はいずれも子供お頃から体毛の濃さには悩んでいたそうですよ、仲間由紀恵やスピードの子達も例外ではないのです。
[5030]
針の永久脱毛
10年前に、多汗症の手術をして、傷口がケロイド状態になり、2年後に、傷口の修正手術をしました。まだ、傷口は、赤く目立った状態です。その後、皮膚科の塗り薬(ハイドロキシン)をもらいまいたが、合わなかったようで、蕁麻疹がでてしまいました。
ここ数年、自己処理によるわきの下黒ずみにが気になり、永久脱毛を考えてます。何度も、わきの下の手術をして、永久脱毛もするので、体に影響はないのでしょうか?
私の体質上、(ケロイド。化粧品、薬に弱い。凄い色白の為、すぐシミ、ソバカスができやすい)レーザー脱毛でも跡が、残らなくきれいになりますでしょうか?また、脇の黒ずみを直してから、永久脱毛すべきなのでしょうか?できれば、針の脱毛の方が良いと考えておりますが、新潟の病院(新潟近郊でも)で行っている所がありましたら、教えていただきたく、お願いいたします。探してみても新潟では見当たらないようでしたので。
[5030-res5456]
peko さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年05月26日(金)18:01
わきの手術をしている方に針脱毛は無理があります。
レーザー脱毛のある病院をお探し下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[5030-res5457]
pekoさんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2006年06月02日(金)17:02
色素沈着をしているとすれば、絶縁針脱毛が無難でしょう。ただ、瘢痕があるため針の交換回数が増えると思われます。時間も通常よりもかかると考えられます。腋の毛の脱毛は2〜3ヶ月に1回ペースの脱毛ですから、多少遠くても出来ると思います。このホームページや日本医学脱毛協会や日本医学脱毛学会の会員の施設に問い合わせて行なっているかお尋ねください。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
[5029]
子供の脱毛
はじめまして。
小学校3年生の娘をもつ母親です。
娘は2年生のころから脇毛がはえてきていて
成長の過程とはいえ あまりの成長の速さに
少し戸惑っております。
授業でプールもはじまるので、いじめにあわないか心配です。
私自身は自己処理で(カミソリ)脇が黒ずんでいるのが
悩やみなのと、これからずっと処理しなければならない事を
考えると娘にはレーザー脱毛を・・・とも考えています。
過保護過ぎますでしょうか?
また、レーザー脱毛は成長過程の娘の体に影響はありませんか?
沖縄在住なので、できましたら当山先生にお答え頂けましたら
ありがたいです。宜しくお願い致します。
[5029-res5454]
あずりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年05月26日(金)10:00
当院では、成長過程の毛は太くなっていくので、針脱毛やレーザー脱毛をして長期的にみても、今ひとつ効果がはっきり出ていません。
また、皮膚が弱く、時々炎症を起したりしますので、高校生からを対象に脱毛をさせて頂いております。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[5029-res5455]
あずりさんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2006年06月02日(金)17:03
中学校くらいで毛が多く悩み、母親と一緒に来院された方がいました。針で行なうにはあまりにも広い範囲でしたので、レーザー脱毛を行い、1年6回以上行なっても効果が無い毛は絶縁針脱毛で行なうか、数年はレーザー脱毛でするか決めてもらい受ける事にした患者様はいます。
その患者様などの例を考えますと、効果は体の成長過程で未熟な毛のため、レーザー脱毛の効果はそれなりにあっても時間と回数が大人よりかかる可能性があるようです。それでも残った毛は絶縁針脱毛に切り替えて行なう事で残りの毛も確実に消失します。
ただ、小学生ですと、本人に脱毛する気力が無いと、痛みで出来ませんよね。精神的な面と親の責任とを良く見て行われた方がよいと考えられます。脱毛する事で精神的に子どもが追いつめられる状況になると本末転倒になり、親の責任になる事は明白です。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
[5028]
かなり悩んでいます。
私は昔から毛が多くて悩んでいます。(ワキ?喉?ビキニラインあたり?手?足など)
特にひどいのがワキです。男の人のような毛が毎日抜いても生えて来ます。またたくさんのボツボツがありワキ全体が汚いです。だいたい中学あたりからそのような状態になり肩のだす服?プールの授業など休んでいました。女の人にはあまり生えない指?喉などにも生えて親?友人にも恥ずかしく相談できずに私は他の人とは違いおかしいのでないかと思っていました。
脱毛のお店にいくにもそんな高額がお金もありません。
やはり私はおかしいのでしょうか?
普通の病院などでもワキの毛?ボツボツなどは治療していただけるのでしょうか?またどのような科にいき?どのくらいお金はかかるのでしょうか?
ほんとに今まで悩んでいたのでなにか教えていただけましたらほんとにうれしいです。
[5028-res5452]
麻美さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年05月26日(金)18:01
内分泌子の異常があるかどうかは内科で検査しますが、レーザー脱毛のある病院で根気良く治療すれば良くなります。
特に最近は安くなっていると思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[5028-res5453]
麻美さんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2006年06月02日(金)17:04
自己処理で抜毛をしている事が、一番皮膚を荒らしている原因である事を理解すべきです。気持ちは分かるのですが、毛を抜く行為は埋没毛が出来たり、毛嚢炎を生じたりして皮膚が荒れるのです。剃ると表皮にダメージを与えて色素沈着を生じます。
それが嫌であれば、電気シェーバーかハサミでカットするか、医療関係の施設で永久脱毛するしかありませんよね。埋没毛は絶縁針脱毛をする施設で埋没毛の処置をしていただくしかないでしょうね。
もし、他の原因で皮膚が荒れているのであれば、皮膚科で保険治療していただけるかも知れません。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
[5027]
レーザー脱毛について
はじめまして。
美容外科で足を3回レーザー脱毛しましたが、2回目の時は冷却してくれましたが、1、3回目はしてくれなくて、3回目の時は帰ってから痒くて仕方なくて、少しでも温まると余計に痒くなるので、布団にも足を入れれなくて、保冷剤で冷しながら寝る状態でした。
水ぶくれまでとはいきませんが、足一面にぽつぽつが出来て、怖くなって電話しても、「1週間くらい様子を見てまた連絡してください。」だけでした。
結局1週間くらいで痒みはなくなりましたが、2週間経ってもぽつぽつの跡はまだ消えません。
このやり方と対応はどうなのでしょうか?
宜しくお願いします。
[5027-res5451]
イルミさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年05月26日(金)18:00
冷却をした方が良いかも知れませんが、それが絶対的条件でもありませんので正しいかどうか一概には云えないと思います。
逆説的に冷やしてあったらかゆみはともかくとしてぼつぼつが発生しなかったとは云えませんので御了承下さい。
当然やさしい応対は必要不可欠な事ではありますが・・・。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
やっぱり、光脱毛は不安なので、近くの皮膚科に行くことにしました。Iラインの脱毛をロングパルスアレキサンドラレーザーでするらしいですが、効果と危険性はありますか?