最新の投稿
[7341]
レーザー脱毛トラブル
[7341-res8027]
まず関係ないでしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2007年06月25日(月)21:00
基本的にレーザー脱毛で汗腺に影響が出る可能性はありません。毛穴につながる汗腺はアポクリン腺といいワキガの原因となるものです。流れる汗は、エクリン腺といい毛穴とはまったく無関係に存在しています。ですから影響する可能性は無いと考えられるのです。
いずれにしてもエステでのレーザー脱毛は厚生労働省が違法と通達していますので、止めておかれるのが無難でしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
[7341-res8252]
脱毛後の多汗について
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2007年07月10日(火)18:04
レーザー脱毛で汗が増える可能性は無いと思いますが、それまで毛が多いままの方ですと、毛がなくなり地肌に直に汗を感じるようになるので、より汗ばんだ様に感じるのかもしれませんね。それに伴い心理的要素が加わりエクリン汗腺の汗が多く出ている可能性も有るかもしれません。もしそうであれば、腋臭症の治療に準じての治療になります。
いずれにしても永久脱毛は医療行為ですので、エステでの脱毛はおやめになったほうが良いでしょう。トラブルになっても何も責任はとってもらえない可能性がありますし、感染症の予防の観点からも危険です。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
http://www.5wakiga.com/
[7336]
脱毛の保険
こんばんは、相談させて下さい。
私は23歳の女ですが、毛深くて悩んでいます。脚や腕はもちろん、胸や背中など全身にびっしりと、眉毛より少し細いくらいの毛が生えています。
先日、ソイエで自己処理したところ、ほとんどが埋没毛になってしまい、さらに無数のかさぶたができてしまいました。かさぶたが取れた後は色素沈着もしてしまいどうしようもなくなっています。
レーザー脱毛は美容なので保険がきかないと聞きましたが、永久脱毛とまではいかなくても、埋没と炎症を治し次から普通に毛が生えてくる状態にするだけでも保険は使えないのでしょうか?
もし毛深い原因がホルモンの異常であった場合、脱毛のためのホルモン治療でも同様に保険は使えないのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
[7336-res8018]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2007年06月25日(月)08:00
色素沈着症として皮膚科に行かれたら保険治療が可能かもしれません。動機はどうであれ現在色素沈着がありますので。まず元に戻すこたから始められ、正常になればプロの認定医のところで脱毛をしてください。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/
[7328]
おききしたいです
脱毛することのマイナス点はなんですか?体に悪いのでしょうか?ネットで調べても書いてることがばらばらでよくわかりませんでした。よろしくお願いします。
[7328-res8021]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2007年06月25日(月)08:01
上手に出来た脱毛には何のデメリットもありません。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/
[7279]
[7230]お返事どうもありがとうございました。
>[7230]脱毛後、赤みなどの症状が・・・
土井先生、当山先生、お返事くださってどうも有り難うございました。
土井先生のおっしゃる通り、知り合いのエステで脱毛をしております。
その後の経過としては、赤みは消え、腫れもかゆみもピリピリ感も
全て治まりました。
以前の記事にはかかなかったのですが同時に脇も脱毛しており
脇は何の異常もありませんでした。
あと細かく症状をいいますと、足全体に赤みが出たわけではなく
ひざ下のみです。
ひざ下だけにアレルギー反応というものは出るのでしょうか。
先生方がおっしゃいますように、次回きちんと症状を相手側に
話し、続けるかどうかよく考えようと思います。
[7273]
脱毛
陰部、お尻の毛をレーザー脱
毛でなくす事は難しいでしょうか?病院に問い合わせた所色素が強いからやけどの可能性があるといわれ、エステにはできると言われました。できれば、病院で受けたいので。
[7273-res7951]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2007年06月19日(火)09:01
陰部、お尻の脱毛は時間をかければ出来ますし、それほど珍しい施術ではありません。特に夏前には水着の関係で多くなる部位です。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/
[7273-res7958]
●さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年06月19日(火)11:03
陰部、お尻はやけどを起す可能性と共に凹凸の著しい所であり、かつ痛みを伴いますのでレーザー脱毛はどのような機種を使っても難しい所があります。
それ故当院では局麻下に根気よく針脱毛です。
脱毛専門看護師と云う女性がやっておりますが、エステでは気をつけて下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[7230]
脱毛後、赤みなどの症状が・・・
はじめまして。突然で申し訳ありませんが質問をさせてください。
先週光で足全体を脱毛してきたのですが
当日から赤みと腫れ、そしてかゆみが出てしまいました。
この症状は3、4日で治まったのですが、今現在
日焼けしたようなピリピリ感が一部だけ残ってます。
これも時間とともに治っていくものなのでしょうか。
また、次回2回目の施術前にこの症状を伝えれば
続けて脱毛を行ってもよいものなのでしょうか?
今までムダ毛が濃いことをコンプレックスに思っていたため、
出来れば自分の満足いく形で綺麗にしたいのです。
是非ご意見お聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。
[7230-res7912]
エステですか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2007年06月15日(金)20:04
光脱毛を行っているクリニックもありますが、ほとんどはエステですよね。ひょっとしてエステでなさっているのでしょうか?
機種やエネルギー設定などの条件を知ることと現在の症状を実際に拝見することが必要となりますのでここでは治るかどうかの判断はできません。
もし医療機関で受けられたのでしたら、早々に再診して診察を受けてください。エステでしたら、早急に連絡を入れて専門医の診察を受けられるように手配してもらう必要があるでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
[7230-res7957]
ダンボーさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年06月19日(火)11:03
臨床的な経験ですが、光治療でもレーザーであっても反応が強いアレルギー様湿疹を呈する方はおられます。
その為、次の治療は良くよくお考えになってやる事になるでしょう。
特に下肢ですので術前・後に良く冷やしておく事は大切かも知れません。
私共ではその様な方は絶縁針脱毛に切りかえます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[7222]
成分につぃて…
友人から勧められた除毛剤の成分なのデスが…
フラボステロン
ファルコレックス?アマチャ
チオグリコール酸カルシウム
と明記されているのデスが…除毛効果が見込めるのでしょうか?
[7217]
病院を移りたい
今通っている病院がありますが、あまり効果がありません、5回以上は料金が安くなるということで、安易に他の病院に移ることができません。(現在、5回以上通っており安くなっていますが・・)
こういった場合何か良い方法とかありますか?
ちなみに、エステではなく、ちゃんとした病院でレーザー脱毛をしております。
[7217-res7907]
バラさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年06月15日(金)12:02
先ず、最初にスタッフや先生にあまり脱毛効果が無いことを訴えてみたらいかがでしょうか。そして、機器のパラメーターをもっとあなたに合うように調節してもらえば効果が違ってくるかもしれません。
効果がない治療を漫然と続けてもお金の無駄です。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[7217-res7913]
バラさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年06月16日(土)09:05
稀ではありますが、レーザー脱毛で取りにくい毛や部位があります。
機種や照射条件を違えてもですが…。
最終的には針脱毛に移行せざるを得ない事もあり得ます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[7186]
顔に、、、。
顔にレーザー脱毛すると、皮脂腺が壊れ、皮脂が余り出なくなると聞いたのですが、本当ですか?
[7186-res7853]
昔はそう言われました
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2007年06月11日(月)22:04
レーザー脱毛が始まった9年ぐらい前には、そのような可能性があるので良くないとおっしゃる皮膚科の先生が居られたようです。
実際は皮脂腺まで潰すことはできませんので、ご安心ください。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
[7184]
お返事有り難うございました
当山院長さん、お返事どうも有り難うございました。
レーザー関係は不向きなんですね。絶縁針も、部位が部位だけに色々と怖いですが、それが最適なら探そうと思います。
日本脱毛学会…あたってみようと思います。
自分が沖縄県民だったら良かったのですが。
[7184-res7860]
まさおさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年06月12日(火)09:04
絶縁針脱毛をやっておられる所では局麻もやっており、「案ずるより易し」ですよ。
沖縄県もまだ日本復帰して数十年しか経っておりませんが、少しでも日本国民へのお手伝いが出来たらと念じております。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
エステで脇にレーザー脱毛を初めてから、脇の汗の量がかなり増えて悩んでいます。皮膚科に相談したところ、しばらくは処置を休むように言われたのですが、このまま治らなかったらと思うと不安です。異常な量の発汗なのですが、やはりレーザーによるものなのでしょうか? そして、治すことは可能なのでしょうか?