最新の投稿
[10208]
切開の修正
[10208-res11710]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年02月24日(日)12:00
切開法はラインの固定が強いので、このラインを変更するために埋没法をしても今のラインのままかもしれませんし、一時的にラインが2本出たり、しわのようなラインが出るというトラブルもありうると思います。できれば最初から切開法で修正をするほうが安全だと思います。ただ切開のラインが目頭のどの部位まで入っているかが問題で、あまり目頭側まで切開線があると、修正ができないというケースもありうると思います。
メガクリニック 高柳 進
Mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[10207]
お鼻について
お鼻の形がすごく気になります(>_<)
お鼻に脂肪吸引はできますでしょうか?お鼻の大きい原因はお鼻についた脂肪のせいかと思うのですが‥
回答宜しくお願い致します!
[10207-res11714]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年02月24日(日)12:02
脂肪吸引は鼻の場合はほとんど効果が出ません。実際に脂肪もあるわけですが、鼻の厚みや丸みは、軟骨の形、脂肪、皮膚の厚み、場合によっては骨の形などの合計でそのような形状になっているので、すべてに対して処理を行う必要があります。軟骨の切除、脂肪の除去、皮膚の真皮の部分的な切除などが必要で、こういう処理をしないと鼻は小さくなりません。
メガクリニック 高柳 進
Mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[10206]
涙袋について
ヒアルロン酸や脂肪注入などの整形をしないで涙袋作る方法ってありませんか??
[10206-res11709]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年02月24日(日)12:00
残念ながらそういう方法はありません。
メガクリニック 高柳 進
Mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[10205]
しびれにつきまして。その2
回答有難うございます。
「小さな腫瘍が残っているのではないか」と言うことですが、
腫瘍が悪性になったりする可能性もあるのでしょうか?
このまま放置しておくのは良くないでしょうか?
今回のような場合、担当医に責任等はないのでしょうか?
アフターケアを会社に求めるのは問題外なのでしょうか?
いろいろと質問して申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
[10205-res11706]
momoさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年02月23日(土)16:04
医療の場合は他の職業と根本的に違う部分は、結果を予想しがたい点と結果の良否が巾広くある事、さらにはミスなのかどうか分かりにくい点とあります。
但し、術後のケアは常に手術行為と同様に大切な事なので、常に主治医と良い関係を保ち、今後の処置や精神的不安をご相談なさる事でしょう。
悪性になる事は通常ありません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[10204]
脂肪注入
注入した部分は涙袋の部分です。
下の方に入ってしまい、たるみのようになっています。
修正できますでしょうか?
[10204-res11717]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年02月24日(日)12:03
マッサージなどを続けてもらっていいと思いますが、3ヶ月ほど待ってみて、結果が思わしくなければ、ステロイドの注射を試みていい場合があるかもしれません。でもこれは診察をしないと判断できません。これがだめなら、あとは直接切除という方法しかないように思います。
メガクリニック 高柳 進
Mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[10204-res11780]
紀子さんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2008年02月29日(金)00:01
注入して間もなければ先端の鋭くない16ゲージ位の注入針を5CC位の注射器につけて注入された脂肪を吸引することを試みてみ手も良いかと思いますがテクニックが必要です。あとは注入された脂肪は注入後4ヶ月位までは次第にボリュウムが減りますので慌てずに待ってみることです。それでも症状が改善されない時は皺取り手術の方法と同じ切開で瞼の皮膚の下の脂肪を取る手術しかありません。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[10203]
乾燥肌
ずっと長い間乾燥肌で悩んでます。顔わいつも脱皮しているみたいに剥けてきます。最近新しく行った皮膚科でプラセンタ療法か、PRPかどちらかで改善できるように言われました。どちらがむいているのでしょうか?乾燥のため、小皺も多くこれも悩んでいます。
[10203-res11718]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年02月24日(日)12:04
プラセンタは少しは効果があるかもしれませんが、あくまでも個人差のあるものなので、一定期間続けてみないとわかりません。PRPは私自身は乾燥肌には効果があるとは思えないのですが、、、。強い保湿剤を使用するほうがこじわなどの防止には役立つように思います。
メガクリニック 高柳 進
Mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[10202]
ありがとうございました
先日、目尻切開の靭帯移動の件でお問い合わせしたものです。
ご回答頂きまして、ありがとうございました。
[10202-res11705]
目尻の靭帯
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2008年02月23日(土)11:05
我々のアドバイスが、参考になれば、幸甚です。
どうぞお大事に。
[10201]
メガクリニック高柳進先生へ
私の後の質問には答えていらっしゃったので私の質問に何か問題があったのかと心配していたのですがそうではなかったのですね。
お返事ありがとうございました。
[10201-res11716]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年02月24日(日)12:03
ご迷惑をおかけしました。すみません。
メガクリニック 高柳 進
Mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[10200]
ありがとうございます。
もう少し様子を見てみようと思います。
ちなみに糸が露出している状態とはどんな状態なのでしょうか?
[10200-res11704]
糸の露出
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2008年02月23日(土)11:05
埋没縫合の糸が皮膚の外に出ている状態を『糸の露出』と言います。
見た目で分かると思いますので、鏡で確認してください。
ほんの小さな場合は、自然に埋まってしまいます。
いつまでも出たままならば、抜いて縫いなおすことになります。
[10199]
ご回答ありがとうございます
プロテーゼをいれようと思います。
いれてからの注意事項を教えてください。
顔を強く刺激するリンパマッサージ等が流行ってますが、いれたら避けた方がいいですか??
他、何かありますか?
[10199-res11713]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年02月24日(日)12:02
手術から1ヶ月くらいは強い圧迫や、強くこするなどはは控えてもらったほうが安全です。それ以後は安全ですから特に何も制限はありません。最初の1ヶ月くらいはそっと扱ってください。また医師の指示を守ってください。また切開した部位を清潔に保つということも大事なので、洗顔の許可が出たら、傷の部位もそっと洗うようにしてください。抜糸後は消毒などはいりません。
メガクリニック 高柳 進
Mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
切開にて末広の二重になりました。
二重の幅を若干広げ自然な平行二重にしたいのですが
今の二重がくい込みすぎてて、家でピンなどで
平行二重のシュミレーションをしても上手く作れません。
切開は修正が大変なので、まずは埋没でラインを作って
それでよかったら切開手術をする方法がいいと思うのですが
どうでしょうか?もしその方法が大丈夫でしたら埋没を
してどれくらいで切開できますか?